くだらない日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2013/06/04 Google Glassがほすぃ
2013/06/03 久しぶりの日記〜
2013/02/25 会社での一言・・・・
2013/02/20 良い事ないYO
2013/02/18 大気汚染物質PM2・5

直接移動: 20136 2 1 月  20128 7 6 5 4 3 2 月  201112 6 5 4 3 2 1 月  20106 5 4 3 月  200910 7 6 5 3 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200612 11 9 8 7 3 月  200511 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月 

2008/08/09(土) ギア比も難しいのねの巻
本日はMPVで出勤でしたww
任意保険の確認と記名の為でした〜最近はちゃんと自分で
記名しないと保険会社もうるさいらしくて、
まぁ〜友人宅でもあるので車の話がてら言ってきたんですが
その時、ふと考えたんですよ・・・
なんで回転のあがりの谷がこうもリアルに感じるようになったのかねと・・・
たぶんキャブのセッティングもあるんだろうけど〜
以外にギア比とかにも関係あるのかとね?
125は1速2速と吹けあがるのが早いですよね(ノーマルね)
さらに高回転+高いギヤで高速向きのギアだとトルクの関係で
車速の伸びに対して引っ張ることが出来ない領域があるのではないかなと?
つまりトルクの落ちが回転上昇の谷と微妙に合っているのではないかなと?
じゃぁ〜どうするかとうことですが・・・・バカなんでやってみないとわからない(爆)
ノーマルの最終減速比がF15R52で3.47です、現在はF13R38なので
2.92となります、カワサキ大型機種などは2.50あたりなので
大丈夫かと思っていきなりエストレアRSのホイールつけちゃったんですが・・・・(爆)
まぁ自分は思うんですがまずはググれと・・・で人の意見を大切にしろと、で、人柱になる覚悟が出来たらイジレと(爆)
失敗するからこそわかることもあるのではということです
結局はやってみないとわからんと(爆)
でリアスプロケットを探したんですが????ないっす!
エストレア用は8穴で38Tしかでてません(ノーマルじゃん)
6穴ならあるのですが???考えていたのはKDXノーマルに近い状態にしてみようと思っていたのにww
F13R44で3.38ぐらいですからいい感じかとww
でもないならしょうがないな、なんとなくエリミネーターの
リアハブカップリングが付きそうな感じ(爆)
ノーマルで44T付いてるし^^; ヤフオクで500円ぐらいで探そうと思います。↓こんなの刻印が1061なんで(現在は1060)
そんなんでつくとは思いませんが何となく見ていて思ったから(爆)
つかないならしょうがないし、付きそうならなんとか考えますw
最初はいい感じと思っても欲が出てきますねー^^;

あぁ〜面白いですね、こういうのって〜


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.