CREST Rotation DIARY
CRESTのメンバーによる日常の日記☆
kuraken→ko-ji→良介→紘士→
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2006/04/08 ありがとうございました(ko-ji)
2006/04/07 知らなかった(kuraken)
2006/04/06 一生気をつけます(紘士)
2006/04/05 特別サービスっ!!(良介)
2006/04/04 衰えが・・・(ko-ji)

直接移動: 20064 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2004/09/23(木) 休みはいいね!!やっぱ!!(kuraken)
何が良いって学校が無い!!しかも今日は授業があったらとてもだるい日だったので余計に☆
始まったけどガッカリする事が多くて…泣くに泣けませんが…

しかし昨日はいい授業をしてくれた先生が居ました!!
昨日のお題としては「差別について」と言うことだったのですが、
皆さんは「チビ黒サンボ」という話をご存知でしょうか?
それを使って講義が繰り広げられた(?)のですが…すごい考えさせられましたね…

チビ黒サンボ…ものすごく有名だと思いますが、この話の本が日本から消えていたのは知ってましたか?
私は小さい頃チビ黒サンボの本を穴があくほどよく読んでいましたが、「虎がバターになった」という事だけ憶えてたんです。
オチは「ホットケーキをたくさん食べたとさ」で終わるんですけど…
先生は子供の頃「たくさんホットケーキを食べれていいな♪」って憶えてたそうですが…

話の概要は黒人の家族の話です。

サンボとお父さんのジャンボ、お母さんのマンボがいました。
ある日サンボは両親から立派なシャツとズボンとくつと傘をもらいました。
それらを身に付けてジャングルへ散歩に行くと虎に会い、食べられそうになった時
「シャツをあげるから食べないで」というと「それでは許してやろう、これで俺はジャングルで一番立派な虎だ」と言って
立ち去りました。
その後も次々に3匹の虎に会い、身包みをはがされるのですが、散歩をしていると
その虎たちが誰が一番立派かと言うことでケンカになり、樹の周りに円を作り
それぞれの虎が前に居る虎の尻尾に噛みつき、前に居る虎を食べようと全匹が走り始め、
樹の周りをものすごい勢いで回っているうちに溶けてバターになりました。
そのバターでマンボは十何枚、ジャンボは三十何枚、サンボはおなかがすいていたので百何十何枚食べましたとさ(数は全然憶えてない)。

と言う話(長いよ)です。

実はこの話の内容が「黒人を差別している」としてある団体が抗議をして
この本が消えてしまったんですね〜…

1899年にできた話で日本から消えたのは1988年だそうです。
ほぼ100年続いたのに。
日本の出版社は抗議から5日で絶版に…
私は幼稚園の頃に読んでいたので多分兄が買ってもらったものを読んでたんでしょうね…

何が差別かというと(公民権などの黒人の権利が認められて無い時の事です。)
サンボ(sambo)=「野蛮人、未開人、猿」
マンボとジャンボ=西スーダン地方の黒人の守護神。イギリスでは「ちんぷんかんぷん」と言う意味。
虎に従うというストーリー=「黒人の盲従性」
ホットケーキを食べた料=大食い=野蛮

これらを総合して差別という問題になったそうです。

先生が話してくださったのは、
せっかく差別について論議できる機会があったにも関わらず、臭いものにフタをするだけで何も解決していない。
差別用語にしてもそうで、だいたい私たちが親に言われてきたのは
「それは差別をする言葉だから使ってはいけません。」ですよね?
これは他の人の言葉なのですが、
「「その言葉は差別をしている言葉だから言ってはいけない」と言う言葉は「自分達が有利で、差別されてる人たちが下だけれど
その人たちに下だと言ってはいけない」と言うのに等しい。」
その通りですね。

差別用語を使ってはいけないとは言うけど、「誰も上じゃないし、下じゃない、皆平等だ」ということはあまり言いませんよね?
(100%じゃないのであしからず)
今の日本のメディアは上記のことが非常に目立つとは思いませんか?(笑)
その事自体が私たちの心に「差別」という心を植え付けるんですね。
「私は絶対差別はしないし、今までも、これからもない」と言える人はいるでしょうか?
正直私は言えませんね。
やはり心のどこかで何かしらの「差別」が生まれる事があります。

そこで先生がいい話をしてくれました。

昔先生が小さい頃、あるおじさんに会いました。
顔に病気を持っていて少しかたちが崩れてしまうような病気です。
先生ははじめてそういう人を見たので、ビックリしたそうですが、
おじさんが「おいでおいで」とするので子供心に近づくと、
お母さんに止められ、連れ戻されました。
そのおじさんの居ないところで怒られたそうなのですが、「病気が染るかからなのか」と訊いてみると
「そんなに見たり、近づいたりしたらおじさんが傷ついちゃうでしょ!!」
と言われたそうです。

まぁ何かしらの形でこんな経験ありませんか?私もありますが、
先生曰くそういうことがあったとしてもそれは「差別じゃない」そうです。
もっと先生はちゃんと話してくれたのですが…すみません。
私はそういう経験を含めて「自分の心にも差別心があるな」と思っていたので、この話は嬉しかったですね…

まぁ今日の日記は私の自己満足の話ですので、気にしないで下さい…
あぁ長い…一回休みの刑に処されそうですね…


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.