CREST Rotation DIARY
CRESTのメンバーによる日常の日記☆
kuraken→ko-ji→良介→紘士→
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/04/08 ありがとうございました(ko-ji)
2006/04/07 知らなかった(kuraken)
2006/04/06 一生気をつけます(紘士)
2006/04/05 特別サービスっ!!(良介)
2006/04/04 衰えが・・・(ko-ji)

直接移動: 20064 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2005/07/06(水) あの人も(ko-ji)
誕生日に日記の順番という偶然がkurakenに引き続き起きましたね〜
今日で僕も21歳。
う〜んハタチの日々は短く感じました。
さて、今日は別に特別なことはなく、いつもどおりの日記でございます。
学校行って勉強して・・・あっでも友達にお昼を御馳走になりましたね〜
それから今日は久しぶりに雨が止んでよかったです♪

そういえば北京の次の夏季オリンピックの開催地が決定しましたね〜
どこか知ってますか〜?
今回は有名な大都市ばかりが候補に上がっていただけに、招致合戦に対する力の入れようはすごかったみたいですよ〜
パリは映画『ジャンヌダルク』などで有名なリュック・ベッソン監督がPR映像を製作したかと思えば、
シラク大統領自らがサミット遅刻覚悟で最終プレゼンを行うなどすごい熱のいれよう。
一方ニューヨークではまた超有名監督であるスティーブン・スピルバーグ監督がPR映像を製作したみたいです。
他にもロンドンではあのベッカムがわざわざIOCの総会が行われるシンガポールまでいってアピールをしているし、
ブレア首相も招致の為にシンガポール入りするなどこれまたすごい熱のいれよう。
他の都市ではスペインのマドリードやロシアのモスクワが挙がっていて、それらもすごく力を入れていたみたいです。
その中で最有力とされていたのが花の都パリ。
だったんですけどね〜・・・
結局開催地は霧の都ロンドンになりました。
まあロンドンはパリの次に有力とされてたらしいんですけどね。
・・・しかしなぜどの都市も国を挙げてまでここまで力を入れるんでしょうね〜
そりゃあ自分のとこでオリンピックが開催されるとなれば悪い気はしないですけどね〜
やっぱりすごいビジネスになるからなんですかね〜
いったいどれくらいの経済効果になるんでしょうね〜
ちなみにロンドンは約300億ドル(約3兆3000億円)をかけて鉄道・道路を整備するみたいですよ〜
そのほかにも会場建設にもお金がかかるだろうし。
ここまでお金をかけるということは相当な利益を見込んでるんでしょうね〜
あっ!それからパリは前回に引き続き無理だったみたいですね〜
う〜ん・・・気の毒なことで・・・

そうそう今日はアメリカのブッシュ大統領も誕生日らしいです。
テレビでやってました。
だから何?って感じですけどね・・・
ということで本日はこの辺で☆


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.