CREST Rotation DIARY
CRESTのメンバーによる日常の日記☆
kuraken→ko-ji→良介→紘士→
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2006/04/08 ありがとうございました(ko-ji)
2006/04/07 知らなかった(kuraken)
2006/04/06 一生気をつけます(紘士)
2006/04/05 特別サービスっ!!(良介)
2006/04/04 衰えが・・・(ko-ji)

直接移動: 20064 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2005/12/08(木) Mr.&Mrs.kuraken(kuraken)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
うわ〜ありがちなギャグやなぁ〜…

観て参りました![Mr.&Mrs.Smith]☆
ずっと気になってたんですよね♪
CMからず〜っとおもしろそうやなぁ〜って☆
大当たりでした!めちゃくちゃおもしろかった〜(o^o^o)
本当ブラッド・ピットは渋くてカッコいいし…(普通すぎる?)
アンジェリーナ・ジョリーはカッコよくて奇麗で…(普通すぎる?)
二人ともセクシーでカッコイイんですよね〜(普通すぎる?)
中身は言わないけど…本当おもしろかったよ〜♪
笑わせて頂きました☆
俺もあんな仕事するか…(-_☆)キラリ

本当にもう年末ですね♪
2006年に向けてカウントダウンが聴こえます(-_-)
まぁ考え方によっては生まれた時からそうですが気になさらずに…
何だか年末年始に向けて色んなイベントがあって大変です。
スケジュール見直したらやたら色々あるよ(T_T)
学校行きたくねぇなぁ〜(T_T)
って年末年始なんだから皆大変だよね(T_T)
ぼやいて申し訳ないねぇ(T_T)

去年は年末年始をコンビニで働きながら過ごすと言う
とても屈辱的な過ごし方だったので今年は自分のためにすごしたいと思っております。
本当あの年越しは無しですよマジで。
ラジオの「おめでとう〜!!」に殺意を憶えますからね。
ってDJの方もそんな私たちのために祝ってくれてるんでそんなこと言っちゃダメですが…
今年はもう少し自分に優しくしようと思います。
充分優しすぎますけど。
と言ってもいつも通りジャニーズの皆さんと家でカウントダウンしてそうですが…
何か目標を定めなければなりませんね。

「3・2・1!0!!!!」
の瞬間にこんな過ごし方でもいいかな編

1.シャンパンを一人で「ポンッ!!!!」ってやる。
2.むしろもう開けてあるシャンパンを一人で飲む。
3.むしろクラッカーを鳴らす。
4.ギターでとても難しいコード(指も難しいし個人的にはどう聴いても不協和音にしか聴こえない)
  を「ジャ〜ン!!」ってかき鳴らしてみる。(これはいまいち)
5.多分皆起きてるし窓から「おめでとう〜!!!」って叫んでみる。
6.B'zの「OH!GIRL」を聴いて泣く。
7.7HOUSEの「なんでやねん 心配せんでもええ」を聴いて泣いてみる。

いっぱいあるけどどれもいまいち。


「3・2・1!0!!!!」
の瞬間にあまり好ましくない過ごし方編

1.皆に送る「あけおめ」のメール作成中に年越し
2.ホームページの更新でタイミングを逃して年越し。
3.家族で年越しそば(あくまで私は)
4.自分らのLIVEビデオ見ながら年越し。
5.自分の好きな女優に見惚れてて年越し。
6.来るはずの無いメールを待ちながら年越し(ロマンティック)
7.ヘルスメーターに乗ってたら年越し


「3・2・1!0!!!!」
の瞬間ではマジヘコむ過ごし方編

1.寝過ごして年越し失敗。(起きた瞬間自分だけ2005年)
2.トイレで年越し(悔やみきれない。)
3.ゴキブリと格闘中に年越し(越しても不安)
4.友達から電話がかかってきて「一緒に年越そうや〜」と言われて断れなくて…(空気読めよ)
5.ブリトラの歌に微笑みながら年越し(後で笑えない)
6.バイトかな…もうやだ…
7.フレーズ練習中に年越し

絶望した!!好きな時に好きなことができないこの世に絶望した!!


っていうか皆さん的には家で年越しがありえないんですかね?

やっぱりイベントの時は大好きな人と一緒にいたいものですね。

そうできるように皆さんは頑張ってくださいね。

応援してます!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.