CREST Rotation DIARY
CRESTのメンバーによる日常の日記☆
kuraken→ko-ji→良介→紘士→
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/04/08 ありがとうございました(ko-ji)
2006/04/07 知らなかった(kuraken)
2006/04/06 一生気をつけます(紘士)
2006/04/05 特別サービスっ!!(良介)
2006/04/04 衰えが・・・(ko-ji)

直接移動: 20064 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2006/02/13(月) 不足(紘士)
あっ、明後日ライブだ。


睡眠不足再び。
何故かと言いますと、部活が始まったことによって、今までの暇な生活が一変し
午後近くまで惰眠を貪れなくなったからなんですけどね。

やはり忙しいと一日が短いですね。
24時間じゃ足りない気すら起こります。

まぁもっと眠りたいだけなんですけどね。

2006/02/12(日) オリンピックもいいけど.....(良介)
いやぁ〜オリンピック始まっちゃったねぇ〜★
でもなぁんか今回はまだ日本勢が今ひとつだねぇ〜。。まぁまだ始まったばっかだしね!!
個人的に私はオリンピックは冬季の方が好きだから今テレビで暇はしません♪
んで世の中がオリンピックで騒がれてる中今日私はバレーボールを観て来ました。。
松下電器(パナソニック)の男子チームの試合だったんだけどね。。
やっぱ迫力あるね〜★
それもそのはず、それを観てた場所ってのがコートのすぐ後ろの席で、選手がサーブする時なんかはもう!すぐそば♪皆日本代表の山本選手って知ってる??めっちゃ近くだったよ☆
え?なんでそんなの観にいけたかって?実は松下電器のバレーボールチームはうちが働いてるしゃぶ茶屋の常連さんなんよ!!
だからちょっと自慢しちゃうけどその山本選手も店に来たし、私も生ビールとか普通に手渡した事あるからね☆あれ、これ前にも話したっけ??笑
いやぁ〜なかなか楽しませてもらいました♪

『No.134 風に揺れる真っ白なシャツを眺めていると、なぜか急に君に会いたくなったんだ』

でぃはっ!!

2006/02/11(土) がんばれ〜(ko-ji)
今日はスタジオで練習でした。
演奏する曲目と曲順を主に考えました。
いい感じのものが組めたんじゃないかな〜と思います。
期待しててくださいね。

さてさて、ついにトリノオリンピックが始まりましたね〜
今回はいったいいくつメダルが取れるんでしょうか。
考えてみれば今年は世界的なスポーツのイベントがけっこうありますね〜
まずこのオリンピック。
3月には野球の世界大会。
6月にはサッカーのワールドカップ。
三つですか〜この中でいったい日本がどれだけ活躍できるのか楽しみですね。
ということで本日はこの辺で☆

2006/02/10(金) 振り向けば...(kuraken)

君ナシでどう生きていけばいい?
無茶もしたけど…できる限り大切にしてきたはずだけど…
あれは浮気じゃないんだよ…
確かに君の代わりだった…でも浮気じゃ…
だから早く復活してくれ〜!

あぁ…2代目PCがおかしい…
一度復活しかけたのに再び…
クソ…やっぱあかんかな…

Janne Da Arcの新曲「振り向けば.../Distination」を買いました♪
振り向けば...は2年前の名曲でありファンが2年間待ち続けた新曲ですね♪
やはり素晴らしかったです。

私は今現在とっても打ち込んでいるものがあります。
とっても真剣です。
さぁどうしようかな…

中身がないなぁ。

2006/02/09(木) 開始(紘士)
ついに軽音部追い出しコンサート(4回正卒業ライブ)の練習期間が始まりました。

てことでさっそく昨日練習に出掛けてまいりました。
2バンドのコピーバンドを練習してきたのですが
その2バンドは結構長いこと固定で組んでるバンドで
結構な曲数を今までコピーしてきました。

そこでふと考えたんですが、この4年間で私は一体何曲、コピーしてきたのだろう?

正直、見当も付きません。
確実にいえるのは三桁は超えていると思います。

なのにベースが一向に上手にならないのは、やっぱり私の性格の問題なんでしょうね・・・・・・・・・

2006/02/08(水) 暇人??(良介)
今日も私は一日中家の中ぁ〜♪
はぁ.....なんかめっちゃ暇人みたい。。
違うでぇ!!私は暇人じゃないんよ皆さん!!
そろそろ近づいてきた試験(10日)の為の勉強やら、作曲活動やら。。もう一日パジャマ姿で頑張ってるもん!!笑
作曲活動といえば、私只今ウツでございます。。なかなか自分でいいと思うメロディーが出てこないっ!!だから詞も出てこない!!ものすごくスランプな気分です。。
はぁ〜なんでだろ。。やっぱ外に出たほうがいいのかなぁ〜....うん!そうしよう!明日から外に出るように心がけよう!!
どこ行こうかな〜〜ツタヤにでもいくか★笑

『No.133 敵のいるからこそ生きてられる 戦いこそが我が人生』

でぃはっ!!

2006/02/07(火) 100えん(ko-ji)
最近携帯の調子がおもわしくないです。
いきなり電源が落ちたり、やけに反応が遅かったり。
今日も充電をしようとしたらできないんですね〜
ちゃんとコンセントもつないでるしホルダーを使わずに直接携帯につないでもできないんですよ。
原因は未だにわからないんですけど、いじくりまくってる間に充電できました。
いや〜でも本当に焦りましたね〜
なんせもう目盛りが残り1でしたからね〜
このまま充電できなかったらどうしようかと思いました。

さて今日はたまりにたまったプリントとかルーズリーフの整理のためにファイルを買いに行きました。
安物でいいのでダ○ソーへ。
目当てのファイルをすぐに見つけました。
でもこれだけじゃあまりに味気ないので少しだけ店内を散策。
いや〜近頃の100均は品揃えが豊富ですね〜
つい1週間くらい前に普通の文具店でたしか200〜300円くらいで買ったパンチも売ってました。
少しだけショックでした。
他にもカー用品や工具もありましたね〜
なかでも食器はすごい豊富にありました。
この店の商品全部100円(中には200円の物もありましたが)やねんな〜と改めて思うとすごいっすね〜100均って。
ということで本日はこの辺で☆

2006/02/06(月) 俺は(kuraken)
今日は色んなことがありました。
まぁ楽器屋行ったりですね〜…まぁそんなとこかな。
その帰りに原付のガソリンを入れに行きました。
入れ終わりに「お!今日はちょびっと安くすんでる♪」なんて思いながらレジへ向かうと…

「がっしゃ〜ん!!!!!」

まるでガラスが割れたような音…
ただごとじゃねぇ(かも)と思いながら見ると…

スクーターが壊れ、人もふっとんで倒れてました。
「うお!えらいこっちゃ!」
と思いながらお手伝いへ向かいました。
どうやら右折進入しようとした車にスクーターが突っ込んだようでした。
男の子は大丈夫みたいだったのでとりあえず道にはみ出たスクーターを引き上げ
散乱した部品たちをかき集め、スクーターの鍵を取って渡してあげて
もうこれ以上自分にできることは無いなと思ったので帰りました。

お店の人も警察を呼んでいたし、車の人もスクーターの男の子にちゃんと話し掛けてたので
大丈夫でしょう。

本当事故と一言で言ってもいろいろありますよね〜…
保険って大事だなって思いました。


もう一つ。
兄と、保険金を目的に父親を殺しました。
兄が殺し、私がアリバイ工作などを担当し、父親をお風呂のシャワーに吊るしました。
最初は兄が父親を殺した時に「保険金を頂こう」と誘ってきて「あぁ保険金かぁ」なんて
かなり落ち着いて状況を見ていました。
父親をお風呂のシャワーのところに吊るす時もとても冷めていました。
「あぁ死んだんだからしゃあねぇな」と…
そして朝になったら何食わぬ顔で「お風呂に入ろうとしたら父親が死んでた」なんて言うつもりでした。
でも「もう会えなくなるんやなぁ」と思って最後に顔を見に行ったら父親の目がピクピク動いてたので
「え!?生きてるならいい!!」と急いで父親を下に降ろしました。
でもどう考えても死んでるシチュエーションだったのに生きてる父親に驚き、それで父親に
「なんで生きてるの!?」と問いかけると
「お前らを残して死なれへん」と答えました。
その後はなぜか殺そうとした兄と何食わぬ顔で食事を共にし、私に「鶏食う?」と言ってきました。

という夢を見ました。
目が覚めても「あぁ夢か…良かった…」とクールな感じでした。
トイレに行きたくて目が覚めたのですがしばらく夢を思い出しながらベッドで寝転がってました。
本当に冷めた感じで…
それで、そろそろトイレに…なんて立ち上がった瞬間
「本当に良かった」という想いが押し寄せてきて泣き崩れてしまいました。
大泣きです。
本当に恥ずかしいぐらい。
「涙がぽろり」ではありません。
「うぇ〜ん!!エっエッ!!」って感じです。本当に恥ずかしいぐらい。
顔もぐっちゃぐちゃ。
何分泣き続けたでしょうか。
結局トイレを我慢できなくなるまでだったので10〜15分ぐらい泣いてたのか…
こんな大泣き「太陽は沈まない(タッキー主演)」を観て以来です。
当然超えましたし。

心理学の本に「親を殺す夢」というのはストレスも一つの原因らしいのですが
「早く自立したいという表れ」ということだそうです。

過去に親が死ぬ夢は見てきました。
目が覚めたら実際めちゃくちゃ泣いてたし、目が覚めてからもずっと泣いてました。
ただ親を殺す夢は今回初めてです。

私は本当我がまま放題です。アホです。
親が死んだ時「自分は孝行をやり切った」なんて思えることはそう無いと思います。
きっといくらしても「孝行しとけば良かった」と思うのが普通でしょう。
ただ本当に何もしてなくて悔やむのは一番悔しいでしょう。
皆今どういう気持ちであれきっと自分の親の事は愛しているでしょう。
親が自分を愛してくれてるように。
「いや、私は嫌い」という人もいるでしょう。本当にそうだという人もいるでしょう。
でも少しでも自分も親を愛しているかもしれないと思えたなら。
自分が生まれてきて良かったと思ってもらえるような事を考え、してあげましょう。
親にとってはそれがきっと一番の孝行でしょうから。知らんけど。

トイレ後、父親のもとへ行くといつも通り「何してんの?こっち来るか?(笑)」という感じで
ほのぼのとした平和な空気をかもし出していました。
父親の前にちょこんと座るとまた泣きだしてしまい、「どうしたんや!?何かあったんか!?」
とものすごい心配してくれました。
夢での出来事を話すと。
「夢で良かった良かった、ありがとう」と言ってくれました。
何のありがとうかよくわからずしばらく泣いてしまいました。

俺アホやな、なんて思いながら。

2006/02/05(日) 接骨院にて(紘士)
整体師「君、だいぶ足の長さ違うで。」
   私「えっ!?そんなに違います?」
整体師「うん。なんじゃこりゃっ!ってくらい。とりあえずこれを元に戻そう。」
   私「あ〜だから腰痛になるんですかね?」
整体師「他にも色々あるけどね、はい、次横向いて、で足こう組んで、そうそう、じゃあ息はいてーふん!」

       バキバキバキ!

   私「はぅ!!!!!」
整体師「はい、今度は反対向いて、ん、息はいてーふん!」

       バキバキバキ!

   私「ふぅぁ!!!!!」
整体師「いや〜それにしても君、体硬いね〜さっき診てたおばあさんより硬いよ。」
   私「・・・・・・・・・・・それは僕がひどいんですか?それともそのおばあさんがすごいんですか?」
整体師「ん〜両方やね。よし、今日はこんなもんかな。また、近いうちに来てください。」
   私「わかりました。・・・・・・・・・・あの、一ついいですか?」
整体師「はい、何か?」
   私「・・・・・・・・・・首を診てもらいに来たんですけど・・・・・・・・・」

2006/02/04(土) ひきこもり.....?(良介)
あ〜今日も寒いっすなぁ〜......。。
私今日は一日家で作曲しておりました。。でもなんか最近パッとする曲がなかなかできなくて....でもやっとこ今日納得できそうな感じのができたからさらに細かい制作の方にかかりたいと思っております♪
うまくいけば近いうち皆様の前で披露できるかもね★
そして私は今からちょっと用事で出かけなければなりません。。時間が空いたら作詞するようにしますわぁ。。
どんなストーリーにしようかなぁ??作詞する時っていつもこれでまようのよ。。
誰かこんなストーリーでってのがあったら教えておくれぇ〜!!
そろそろ試験勉強も始めなきゃやし.....よし!頑張ろっ!!

『No.132 身を置く場所もなく 寒さを凌ぐ術もなく ただこの雨が止むのを待つよ』

でぃはっ!!

2006/02/03(金) 雪国って大変なんやろうな〜(ko-ji)
今日は・・・というか今日でやっとテストが終わりました!!
といっても4教科だけだったんですけどね〜
いや〜今回もそこそこの出来ですね〜決して良くもなく悪くもなく・・・いわば「可」です。たぶん・・・

さてさて今日は節分ですよ!
皆さん豆まきしましたか?吉方を向いて巻き寿司は食べましたか?鰯は食べましたか?
もちろん僕は何一つしてません!!


・・

・・・

・・・・ウソです。全部しました。
全部やり終わってから昨日のkurakenの日記にあったXANTHIPPEの解散ライヴにkurakenと紘士とで見に行って来ました。
いや〜涙あり笑いありのいいライヴだったと思います。
XANTHIPPEのみなさま本当にお疲れ様でした。
そしてライヴも終わり外に出るとパラパラと雪が舞ってました。本当に微量です。タバコの灰と間違うくらいのパラ・・・・パラ・・・・って感じでした。
kurakenは「パラ雪やな」とか言ってましたけど。
・・・そんなことはどうでもいいんです!
それでですね〜え〜と・・・そう!
無料配布されてたXANTHIPPEのCDをもらいにライブハウスの中に再び入っていって無事CDをもらい挨拶などを済ませて再び外へ。
するとそこは・・・

雪国でした。

めちゃ吹雪いてました。さっきのパラ雪が嘘の様でした。
止まなそうになかったので積もらないうちに帰るべきと判断しました。
原付だったのですが、いや〜全く前が見えませんな〜
眼鏡に雪が積もる積もる。
ヘルメットの・・・なんていうんでしょう?透明のやつ。を下ろしたらこれはこれで曇る。
そこで閃いたのが眼鏡に雪がかからない程度の半開き状態。
透明のやつは曇らない眼鏡に雪も積もらない。
それでも視界は悪かったので「超」安全運転で帰りました。
まあ基本ヘタレですからね〜普段も安全運転なんですけど。
それで無事家に着くとジャンパーに雪が積もってました。
でも雪は止んでました・・・
ということで本日はこの辺で☆

2006/02/02(木) 君に重なりたい(kuraken)
というタイトルの通り今日は和音を教えました。
ってまたレッスンの話かよ!!
だってちょっとお出かけしてその後はレッスンだったので…
まぁ今日はレッスン後の事を書こう☆
の前に今日は私に用事があったために遅刻して行きました。
ごめんね。
んでレッスンの途中にお母様がご帰宅。
お帰りなさい。
レッスンが終わったら生徒とダーツをしました。
2回勝負だったのですが大人気なく2回とも圧勝。
すみません。
「また勝負しようね〜」って慰めたら「うん」と言ってくれました。
最初は「え〜!!え〜…」と言ってたので「まずい!」と思いました。
そういえばお姉ちゃんとタイピングの勝負をしなければ…
前回タイピングゲームをして完敗でした。
ちなみに小学5年生。マジすげーなおい!
そしてご飯もご馳走になって…至れり尽せりやなぁ(汗)
ちなみにマグロのカルパッチョ(?)と串カツ、ポテト、バジルパスタそれに5種類の漬けダレ…
マジうまかった〜…
それもそうですがもちろん生徒とお姉ちゃんと一緒に食べてるのですが…
もう本当かわいくて…
「これが幸せの形なんだなぁ」って本気で思います。
結婚したいとか子供が欲しいって思ってなかったのに
私の中で色んなものが変わってます。
もう本っ当かわいい…
さてこんな気持ち悪いキャラからは抜けまして。

その後は生徒とお手玉を投げ合って遊んでました。
はたから観たら何をしてるのかわからないような遊びでした。
しかしそんな遊びで汗をかく。
これを幸せというのかもしれない。
一体何十分それで遊んでたのでしょうか…
1時間以上遊んでたかもしれません(汗)
もちろんそれだけ図々しく居たのでお父様がご帰宅。
お帰りなさい。
それで帰りました。
さて、明日はXANTHIPPEの解散LIVEだ。
非常に残念ですが最後の姿を見てこよう。

ちなみに昨日デビューされた綾香さん。
オリコンで2位とりましたね〜。
非常におめでたいのですが…やっぱ羨ましいなぁ…
このまま素敵な歌手人生を歩んでほしいと思ってます☆
ちなみに明日のMステーションに出演される様なので要チェックですよ!!
すごいなぁ本当。

2006/02/01(水) 恋する花火(紘士)
もう2月ですよ。時間ってのは素敵に不思議ですね。

ただいま新しい事柄に挑戦中。
何をしているのかは内緒ですが、時間をかけてなんとかものにしたいと考えております。

話が変わって恐縮ですが、映画を見ました。
劇中に使われてる音楽はとても良かったのですが
役者の皆様の演技がちと微妙。
ストーリーは面白いのに、そのおかげでいまいち入り込めませんでした。
非常に消化不良なので、明日にでも図書館で原作を借りに行こうかと画策中です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.