CREST Rotation DIARY
CRESTのメンバーによる日常の日記☆
kuraken→ko-ji→良介→紘士→
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/04/08 ありがとうございました(ko-ji)
2006/04/07 知らなかった(kuraken)
2006/04/06 一生気をつけます(紘士)
2006/04/05 特別サービスっ!!(良介)
2006/04/04 衰えが・・・(ko-ji)

直接移動: 20064 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2006/03/16(木) 暑いぃ〜(良介)
いやぁ〜暑い!!
私今年初めてタンクトップで外をウロウロしております。。
私今年初めて寝るときクーラーをつけて寝ております。。
沖縄という所はこんなに暖かいところなのか.....。。
でも今日は雨でございます★大阪はどうなのかな??
でもレンタカーを借りてたから余裕ッチだったけど☆
万座毛っていうものっすごい崖に行ってきたんだけど、怖かったよぉ〜。。
だってほんとに断崖絶壁なのに、柵もなにもないのよ!!
足が少々震えました。。笑
明日には大阪に帰りまする♪寒いんやろなぁ〜。。
とりあえず明日も早いんで寝ますぅ。。
おやすみなさい。。

『No.142 蝶が舞っている 数々の傷跡を持ったこの琉球の地』

でぃはっ!!

2006/03/15(水) 咲いた(ko-ji)
なんなんでしょうね〜?
最近のこの寒さ。
今日はいい天気でしたけど、やっぱり風は冷たかったですね。
朝起きて部屋の掃除をするためにしばらく窓を全開にしてたんですけど、
もう寒いのなんのって。
まあがんばって掃除はしましたけど。
あっ!そういえば高知のほうではもう桜が開花したみたいですよ。
ニュースでやってました。
なんでも、去年より16日も早いみたいですよ。
大阪では今のところ3月25日が開花予想みたいです。
楽しみですね〜
ということで本日はこの辺で☆

2006/03/14(火) 白日(kuraken)
今日はホワイトデーでしたね〜。
皆様はどんなホワイトデーだったでしょうか?
バレンタインデーにもらってお返ししなければならなかった人。
バレンタインデーにもらえなかったので「関係ねぇよ…」と泣いた人。
そんな皆様にも平等に雪が降り、平等に時間が過ぎてゆく。
だって地球はみんなのモノだからね!

っと言う事で昨日は胃カメラを飲み、今日は検査結果を聞きました。
す〜ごかったなぁマジで…
とりあえず順番は1番目。
最初に何か薬を飲んで、次はすぐに麻酔を口に含みました。
だんだん舌の感覚が無くなってきて、唇の感覚も無くなってきて
そのうち口の中の感覚も無くなってきました。
そしてベッドへ行き、胃の活動を止めるための筋肉注射を打ちました。痛い。
本当注射は嫌い。
そして喉に麻酔を吹きかけられました。
「お゛ぉ゛え゛ぇ゛!!」と数回えずきました。
でもちゃんと飲みました。
そしてついに…胃カメラ挿入!!
どうみても太い!!
そして…
「はい飲んでねぇ〜」
(え!?飲む!?挿れてくれるんじゃ!?)
「はい、うどん『つるん』って飲むみたいに飲み込んで〜」
(無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理)
「お゛ぉ゛え゛ぇ゛!!」(中止にされるかも!?!?)
「はい上手に飲めました〜もう入りましたよ〜」
(いつの間に!?)

胃に空気を入れられるのでちょっと苦しいです。
ちなみに息は意外と出来ます。
よだれは止まりません。
余裕のある人はモニタを一緒に観ることが出来ます。
私は余裕は無かったけど観ました。

「これわかる〜?ほら………じゃぁ十二指腸入るね〜」
「ほぁぁぁあああ〜」

なんか入るのがわかるというか…熱くなります。

「はい、これわかる〜?あら〜」

そして胃の写真を撮り、胃の洗浄をして抜きました。
抜くときも苦しいです。

そして帰りました。
薬が原因で頭がボーっとしたりクラクラする話を聞いていたので原付で行ったのに
全然ありませんでした。寒かったよぅ。

その後2時間は飲食禁止だったのでお腹減ってたけど我慢しました。
って事で今日診察に行きました。
それで2ヶ月薬を飲むことになってしまいました。
長いなオイ。

っちゅうことで…

「胃潰瘍、十二指腸潰瘍」という事でした。
ちなみに「潰瘍(かいよう)」というのは胃や、十二指腸に傷がついたり
ひどい場合は穴が開いて手術をする場合もあります。
原因は一つではありませんがストレスが原因だったりします。
私の場合は専らストレスです。
私の潰瘍は「線状潰瘍」と言って細長く傷ついている潰瘍が多発。
やはり胃の痛みは潰瘍が原因で「これは痛いわマジで」ということでした。
「21歳の若さで胃潰瘍って…」ということでした。
ただやばい病気は無い潰瘍を除けば奇麗な胃ということでした。
本当良かったと思います。

ちなみに厳密に言えば2ヵ月後もう一度カメラを飲んでほしいということでしたが…
お断りさせて頂きました。

もう飲みたくないわ。

で今日は京都に行ってきました。
近鉄百貨店に行ってきました。
モロゾフのプリンを生まれて初めて食べました。
マジうまでした。

ホワイトデーのお返し…いっぱいせなあかんなぁ…

ぷっすまおもろいなぁ。

ちょっと〜酔ったみたいね…喋りすぎてしまったわ〜けど
金が全てじゃないなんて〜奇麗には…言えないわぁ〜

2006/03/13(月) 終わった(紘士)
泣いたね。

泣いちゃったよ。

ああ泣いたとも!

何か問題でも!?


・・・・・・・・・・・・と恥ずかしさを勢いでごまかしてみる。

ってなわけでついに部活を追い出されてしまいました。
なんだかんだで、あっちゅうまの追いコンでした。
この大学生活で残っているイベントはもう卒業式だけです。


・・・・・・・・・・・・・・・かけらも実感がわかない。

2006/03/12(日) 14日から.......(良介)
今日はしばらくバイトを暇をもらうまでの、最後のバイトでした。。
えっなぜかって??実は私14日から沖縄に行ってくることになってまして☆
私沖縄なんて行ったことないもんで〜向こうは暖かいっていうし、でも大阪はまだまだ寒いし、いったいどんな服装を用いたらよいのやら......。。
友達はそういう気温の差で結構な風邪ひいたって言うし。。
まっ、どっちも持って行ったらいいか☆
ついでに行く機会があれば是非観に行きたかった沖縄平和記念資料館&ひめゆりの塔&防空壕跡を見てきたいと思っております★
お暇があれば無事に帰って来れる事を祈ってやってくださいな♪

『No.141 現実に引き戻される事は残念なことではない 現実は自分を試すステージである』

でぃはっ!!

2006/03/11(土) 白いな〜(ko-ji)
今日カレーを作りました。
ただのカレーじゃないです。
その名もホワイトカレー!!
先日スーパーで偶然それを見つけた時、気になって気になってついつい買ってしまったんですよ。
ほとんどのカレーは黄色いと思い込んでる僕にとってそれは衝撃的でした。
白って・・・
パッケージに載ってる見本写真には本当に白いカレーが写ってるんです。
でも見た目はクリームシチューと変わらないんですね〜
本当にカレーか〜?と思うほどクリームシチューなんですね〜
そして、いざ作って食べてみると・・・カレーなんですね〜
味は紛れもなくカレーなんですね〜
まあ普通よりは少しまろやかさがあるかな〜って感じですけど。
でもそんなに大きな違いがあるわけでもなく味はカレーでした。
それでも見た目はクリームシチュー・・・
すごい違和感に襲われました。
視覚ではクリームシチューの味がすると感じてるんですけど、
実際口に運ぶとカレーの味がする・・・
見た目とのすごいギャップがありました。
う〜ん・・・やっぱりカレーは黄色にかぎりますな〜
ということで本日はこの辺で☆

2006/03/10(金) わ(kuraken)
今日は1日家にいたから何も…
昨日は2/23日のSickRenoiseさんの解散LIVEの打ち上げに行ってきました。
SickRenoiseさんはGtの人意外全員と、Fe-machineさんからはVoさん?とGtさん?かな?
とSilver's.Crestさんは全員とCRESTからは私一人に加えてzillionさんというバンドさんから
お二人参加されてました。
それにしても飲みました。
本当楽しかったぁ〜☆
SickReniseさんのリーダーDieさんはずっと「童顔」というネタでいじられ
Voの零さんはほっけ大好きでずっとおやじ呼ばわり。
zillionさんのお二人も飲みまくり。
Silver's.CrestさんのDrs.のマー君は2杯でダウンしてBassのマッツンさんに甘えてました。
Voの真吾さんはとても強いようで(見たまま)クールに飲まれてました(笑)
そんな中Gtの翔さんはお酒が飲めない事が発覚。
ちびちびカクテルばっか飲んでました。
その後はマー君がこちらに来てちょいと愛し合ってました。
でも零さんにもちょっかい出してたのでちょっとジェラシー。
わいわいやった後はマッツンさんとちょっと真面目な話で盛り上がり。
真吾さんには「腺」間違いで大笑いされ。(皆にやけど)
色々大変なことも起きたけど本当行ってよかった〜☆
皆ともいっぱい仲良くなれたし♪
YoppyさんとFe-machineさんのGtさん?は何を話してたのかな?愚痴ってたらしいけど…
そういえばいっぱい話そうと思ってた翔さんとはあまり絡みが無かったなぁ…
以外に真吾さんと絡みがあったのが驚き(笑)
本当皆良い人ばっかだったぁ〜☆
そして…元SickRenoiseの皆様!!
昨日はごちそうさまでしたぁ〜!!ありがとうございましたぁ〜!!
Dieさん本当カワイかったなぁ(*´Д`)
零さん以外と話せて楽しかったぁ(*´Д`)
Yoppyさんはあいかわらず声高かったぁ〜(テンションも)(´Д`)
Gtさんは諸事情でいなかったぁ(´Д`)
本当楽しかったです☆ありがとうございました♪

その後家帰ったら少し寝てしまって夜中に起きたら「es」という映画がやってました。
はまってずっと観てました。
すごかったぁ〜(;゜Д゜)人間って怖い怖〜い
もう一度瞬きせずに観たいなぁ…
一緒に観てくれる人募集。ウソ。一人で観たい。

それからぁ☆
お誕生日おめでとうございます♪
素敵な20歳になりますように☆

2006/03/09(木) 終わりの途中(紘士)
軽音ライブ3日目。

いや〜楽しんでます。
ほんとに、心から。
二度と帰ってこない時間だから、今を本当に大切にしたい。

すでに同じ卒業生の何人かは、すでに涙を流し、それを見て貰いそうにになるのですが
まだ今のところ耐えてます。

かなりぎりだけど。

あと、後輩の子達が泣いてくれるのが素直ににうれしい。
ほんま良い後輩達です。

多謝。

2006/03/08(水) オケコン。。(良介)
今日はバイトがあったことくらいで特に何もなかったから、昨日の事書きます☆
昨日、オーケストラのコンサートを観に行きました☆
まぁなんというか着いて最初に驚くのはやっぱし会場の凄さだよねぇ〜一階席がブヮ〜ってあって、二階席がブヮ〜ってあって、ステージ上にどでかいパイプオルガンみたいなのがブヮ〜ってあって......笑
んでいざ始まると演奏者達がいっぱい出てきて、中央に指揮者が立って、演奏が始まったら皆真剣な顔してめっちゃキレイな音楽を奏でて。。
さっきから当たり前な事しか言ってないけど、実際行くとその「当たり前」の一つ一つが凄いもののようにみえるんだよねぇ〜♪
普段中々味わえない音楽だからねぇ〜よかった★
んでそん中で、私が一番観たかったのがホルンって楽器の演奏者だったんだけど、奥の方にいたから小さくしか観る事が出来なかった。。でも小さく観れただけでも凄く嬉しかったけど☆
でも前回観に行った時はホルンの音さえどれかわからなかったんだけど、今回ははっきりとホルンの音が分かったから嬉しかった♪
いつかCRESTのライブでこんな楽器の人たちと共に演奏できたら楽しいだろうな♪と思い浮かべて眠りに着き、今日の朝を迎えました★

『No.140 腐りきったこの街で 甘い香り放つ君が愛しい』

でぃはっ!!

2006/03/07(火) 花粉症に対するレポート?(ko-ji)
今日は、すごく暖かかったですね〜もう春って感じの暖かさでした。
天気予報によると15度まで上がったみたいですよ。
まあバイクに乗ってるとまだ寒いですけどね。

さてさてこの季節になるともうそろそろ花粉症の人たちはたまらないんでしょうね〜
天気予報でも花粉情報がでてますしね。
花粉症知らずなんでつらさは微塵にもわかりませんが・・・
なんか国民の10人に1人が、東京都内では5人に1人が花粉症って言われてるみたいですよ。
疑問に思ったんですが、花粉症って治らないんですかね??
・・・気になったのでほんの少し。
本当にほんの少し調べてみました。
結果、一概には言えませんが、自然完治は難しいみたいですね。
花粉症治療の主流は薬物治療らしいです。
レーザー手術という手もあるみたいですけど、これは「治す」のではなく症状を「抑える」ものだということでした。
他にも、減感作療法といってアレルギーが起こらない体質に変えていく治療法もありました。

そもそも花粉症は何が原因なのか?
これももちろん調べました!
花粉症はスギ林の近くよりビルの立ち並ぶ街中の方が発症率が高いと言われています。
これは排気ガスに含まれるディーゼル排出微粒子という物質のせいで花粉が傷付き、中にあるアレルゲン(アレルギー原因物質)が出やすい状態に変化するため。
そしてまたディーゼル排出微粒子なんですけど、これが鼻の粘膜や肺を痛めつけるため。
これは非常に細かくて約1ミクロン以下の物質なので普通、異物が入ることのない肺胞にまで入って害を及ぼすみたいです。
更に花粉症を起こすのに関わっているIgE抗体というものがあるのですが、本来この抗体は身体の中で作られにくいものなんです。
ですが、アレルゲンとディーゼル排出微粒子を一緒に吸い込むと、効率よくIgE抗体ができるということ。
まあ、わかり易く言うと、乾いた髪にいくらシャンプー(アレルゲン)をかけてもぜんぜん泡(IgE抗体)立ちませんよね?
でも水(ディーゼル排出微粒子)をかけて髪を濡らしてからシャンプー(アレルゲン)をかけるとやると泡(IgE抗体)立ち易くなります。
以上のことが花粉症の原因であり、街中での発症率が高い原因です。
もちろんめちゃ不完全な説明ですけどね〜

・・・・だから?

って言う声が今にも聞こえてきそうな日記ですね〜
日記というよりむしろレポートみたいですね〜
いいんです完全な自己満足ですから。
ということで本日はこの辺で☆

2006/03/06(月) むむ〜(kuraken)
風邪をひいたようだ。
頭が痛い、めまいがする、節々が痛い、腹下し、吐き気、寒気と…
あまりにも激しいので病院に行った。
熱はいまいち。
とりあえず普通の風邪として薬を処方してもらった。
なんとなくよくなったもののなんだか胃がキリキリと痛む。
と言うことで今日も病院にお邪魔した。
盲腸でもなさそうなのでとりあえず胃薬という事で終わった。
薬飲んでとりあえず波はゆるやかになったものの波が来た時はとにかく痛い。
その痛さで全然寝てなかったので夕方から寝てしまって起きたら夜中だった。
起きても寝てるとき胃が痛かった事はしっかり憶えてた。
ちょっと嫌な感じなのでもう一度病院に電話して
「しんどいんならおいで」ってことだったので行きました。
でも薬もそれなりの物を出してもらってたので後は胃カメラしかないのではと
アドバイスされたのでまた時間内に予約を取らせて頂くことに決めた。
痛くなくなると「大丈夫やろ」ってなるけど波が来ると…
めちゃくちゃ不安。
中学の時授業中に「お前の食生活はいつか胃ガンになるぞ」とか言われたし
実際生活もかな〜り不規則。ってまぁ皆一緒か。
自分が弱いだけだ。言い訳はやめといて、とりあえずあきらめよう。
まぁまだちょっとスケジュールが詰まっているので来週のどっかかな。
明日治ってたらもうやめとこうかな(笑)
あ、「明日治る」って「明治」に似てる。

傷んだ髪をリセットするためにまた髪を切ろうかな。
でももうちょっと伸びてからにすべきか…
カッコいい顔だったらどんな髪でも似合うのになぁ(゜Д゜)
そういえば短い方が似合ってるって言ってくれたっけ。切ろうかな。
しかし髪切るのもお金がかかる時代になりましたな。
バトルロワイヤル漫画の続き見たいなぁ〜
そういえば最近継続力がついたなぁ。どうしたんかな私。
あそこのリゾット食べたいなぁ。
ノートPC欲しいなぁ。
あ、そういえばついに大学4回生だ♪後少しであの地獄から抜け出せるんだ。
あの地獄から抜け出せると同時にお父さんの夢も叶うんだな。
とりあえず頑張っといてよかった。
っていうか昨日のワンピース見逃したし!
いつかDVD出たら観るぞ!!(゜∀゜)
あんま無茶書きするのやめとこ。

2006/03/05(日) ついに来た(紘士)
この日記で、最後が近いと言い続けていた部活が
本当に今週で終わります。


泣くかな、俺?


いまんとこ、部活を卒業する寂しさより
今まで一緒に過ごしてきた同回生と後輩に対する
感謝の気持ちのほうが強いです。

まぁ精一杯楽しみます。

2006/03/04(土) 連休開始!!(良介)
今日は良い天気だったなぁ〜♪
気温は......どうだったのかな??一日家の中にいたからわかんにゃい。。笑
今日から私はちょっと休養時間を頂いておりまする。。休養ってバイトね。。
前回もいったように現在喉がまだ少し腫れてるからってことでお医者様から早寝、そして禁酒を言い渡されておりまして、毎日ずっと我慢してます。。
ただ寝不足っていうのはバイトがどうしても遅くなる時があるから、なかなか守れなかったんだけど、今日から四日間バイトをお休みさせてもらったから、この間に喉を感知させたいと思っておりまする。。早く治さないとお酒飲めないし....。。
っていいながら今日記を書いてる時間は午前二時なんだけどね^^;
いかんいかん、早く寝なければ!!諸君もたまには早く寝て、身体に一時の安心をあげなされよ☆

『No.139 美しい物だけを手にしてきた世渡り上手を 道の隅に咲くこの小さな花を見せてあげたい』

でぃはっ!!

2006/03/03(金) それでも僕は欲しかった(ko-ji)
今日は桃の節句ですね。
そうです。別名ひな祭りです。
いや〜子供のころ雛人形にめちゃめちゃ憧れてたのを思い出しました。
僕のとこは男兄弟しかいなかったので雛人形がなかったんです。
それで女兄弟がいる友達の家とかに行くと飾ってるわけですね。
そこで見る雛人形が本当にうらやましくてうらやましくてしょうがなかったです。
何年買ってとねだり続けたことか・・・
まあその度に
「雛祭りは女の子のお祭りやから男の子には雛人形いらんの!」
って言われ続けましたけどね。
それであきらめない僕は、しまいに
「お母さん女やろ?それやったら買わなあかんやん!」
なんて言ってた頃もありました。
ちゃんと端午の節句には五月人形を飾ってくれてたんですけどね。
その五月人形・・・今も僕の部屋の押入れの大部分を占拠しております。

そういえば今日雪降ってましたね〜
・・・少なくとも僕が住む地域では降ってました。
もう3月ですよね〜。
まだ降るんですね〜
ということで本日はこの辺で☆

2006/03/02(木) 自己満足(kuraken)
「人それぞれ」私はこの言葉があまり好きじゃない。
時と場合によるものの、話のまとめ方として使用されるのが好きじゃない。
「十人十色」とはまた違うと思うし。
まぁ私も使わない言葉ではないし、批判してるわけじゃない。
高校の頃からこの言葉には苦しめられてきたし。
例えば私は楽器のことや音楽の事を勉強するために音楽部に入った。
自分で言うのもなんだが私はかなり真面目に楽器を練習する。
クラブの時間全てメトロノームと向き合うことなんて珍しくないし。
そんな中ただ遊びにクラブに来てる奴。
私はそんなやつらが大嫌いだった。
「何しに来てるんだ?」「友達探しなら他でやれ。」
なんなら私が部室で練習してることの方がおかしいような空間でもあった。
そんな彼らに怒りを憶えた。大嫌いだった。
ある日一人の女の子が「あんたもっと楽しくクラブしぃや」と言って来た。
何をもって楽しくやれと?お前らは何が楽しくてクラブに来てるんだ?
そいつらの楽しいと私の楽しいは全く違っていた。

私は練習してその成果が自分の演奏に出る事が一番楽しかった。
方ややつらは大好きな先輩やお友達とくだらない話をしてダラダラ過ごすのが楽しかった。
私はいくらやっても慢心が持てるほど上手くなってるとは思った事は無い。
方ややつらは自分が上手いと思ってる。

これだけ練習しないクラブは珍しい。
自分がおかしいのかと思って他のクラブを見てみた。
陸上部の方々は速くなるために一生懸命練習している。
バスケ部の方々は上手くなるために一生懸命練習している。
他のクラブもそうだ。

私の想いは「人それぞれ」という言葉に殺された。

そして今もそう。

私は楽器を楽しくやるためには基礎を固めなければならないと思ってた。
今もそう信じてる。

でも楽器の楽しみ方も人によって違うようだ。
私がやってきたことや喜びは所詮自己満足だった。

自分のたかだが22年の人生の経験なんてクソの材料にもならないと思い知らされた。

人それぞれですか。
なら勝手にやってくれ。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.