CREST Rotation DIARY
CRESTのメンバーによる日常の日記☆
kuraken→ko-ji→良介→紘士→
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/04/08 ありがとうございました(ko-ji)
2006/04/07 知らなかった(kuraken)
2006/04/06 一生気をつけます(紘士)
2006/04/05 特別サービスっ!!(良介)
2006/04/04 衰えが・・・(ko-ji)

直接移動: 20064 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2005/07/16(土) さすがに疲れました(紘士)
先週の軽音ライブの打ち上げに京都市内に出掛けてまいりました。

にしても京都市内は祇園祭の影響でもんのすごい人の量
四条通りの歩行天で人酔いをしてしまいました。

でも祭りの空気感が大好きなもんですから
どこかでお祭りがあると聞きつけると
ついつい出掛けてしまいます。


打ち上げで一通り飲み食いしたあと
そのまま2次会がてらJJclubへ

久し振りに徹夜で遊び倒たんですが、途中でばててきてしまい
さすがに歳を感じずにはいられませんでした。

2005/07/15(金) もう.....夏さ。。(良介)
いやぁ〜あっついねぇ〜。。汗
今日は映画を二本観たでごわすよ☆
洋画と邦画で「隣のヒットマン」と「着信アリ」。。
まぁどちらもなかなか面白かったっす♪
基本的に恋愛映画とかは観ないからね、こういうホラーとかコメディーが凄く好き☆
もう夏だからね〜きっとこういう怪談企画とか映画が増えてくるんだろうね......たぁのしみっ!!

『No.83 きっと きっと 探してるんだよ 誰かに認められ、愛されるような自分を』

でぃはっ!!

2005/07/14(木) 凄そうやけど(ko-ji)
今日は久しぶりにほぼ一日中晴れてましたね〜
やっぱり雨より晴れの方がいいですよね!
同じぐらい暑いのなら。
蒸し暑さも大分やわらぐし。
あ〜そういえば北海道の知床が世界遺産に登録されたみたいですね〜
日本ではこれで3ヵ所目らしですよ!
世界遺産といって僕がパッて思い浮かぶのは縄文杉で有名な屋久島ですね〜
一回ぐらい生で見てみたいと思ったりもするんですけどね。
たしかあれを見に行くためには結構山道を歩かないといけないんですよね〜
やっぱりすごいものを見るためにはそれなりの苦労が必要なんですね〜
ということで本日はこの辺で☆

2005/07/13(水) 愛されてたんだよ(kuraken)
今日ニュースで両親を殺害した高校生の最新情報を見ました。
ご存知でしょうか?寮の一階自宅をガス爆発させたあの事件です。

少年は親の愛に恵まれていないということが最終的に動機で犯行に及びました。
不満、寂しさが諦めへ、それがやがて殺意へと変わっていったのです。
逮捕後まるで他人の事のように事件について淡々と話してきた少年でした。
しかし警察が自宅からあるものを発見し、それを少年に見せたところ少年は涙したそうです。

警察が発見したものとは?

実はお母さんが少年のために貯めてた少年名義の「預金通帳」なんですね。
現在で20万円ほど入っていたようです。
こつこつと少年のためにお金を貯めていたんです。
彼が20歳になる頃にはいくら貯まってたんでしょうか?

少年は親の愛に気付かないまま犯行に及んでしまったのです。
とりかえしのつかない時点で親の愛に気付いた少年は「なぜお母さんを殺してしまったのか」

そして毎日こう祈っているそうです。

「お父さん、お母さん、天国へ行ってください」

2005/07/12(火) 全ては捉え方しだい(紘士)
天気のせいかどうも気分が乗らない。


「禍は福の倚る所、福は禍の伏す所」


内面との禅問答にもいい加減疲れたが、万物は流転するもの。
何事も前向きに、前向きに。

2005/07/11(月) 食したぁ〜♪(良介)
今日は私の愛するバイト先のお店、「しゃぶ茶屋」の飲み会だったんすよね〜★
っていってもどっかのお店に行くわけでもなくスタッフ全員でしゃぶ茶屋店内でひたすらメイン商品のしゃぶしゃぶを食べてお酒を飲んでって感じなんだけどね☆
でも私からしたらしゃぶ茶屋のしゃぶしゃぶはどの店より美味しいと思ってるからむしろそっちの方がありがたいんだけどね♪
いやぁ今回も食べたねぇ〜もうお腹キンキンだもん。。
「えっ良介妊娠したん??」って言われるくらいお腹が出てる。。笑
まぁめったにないんでね、たまにはこんな日があってもいいかなぁなんて★
いつもはねぇ〜日記なんて書く時間がないくらい飲み会は夜中まで続くんだけど、今回は皆まだ明日は学校だったり仕事だったりってことで早く終わったんよ。。
だからこうしてゆ〜っくりと飲み会のレポートを書けてるってことなんすよ♪
明日からまたいつもの毎日が始まる.....がんばんぜぃ!!

『No.83 あの日君と窓から見た景色 今じゃプレミア付きの絶景』

でぃはっ!!

2005/07/10(日) 九死に一生(ko-ji)
今日はちょっとラッキーなことがありました。
いや、ちょっとじゃないな!かなりやな!!
ゼミのレポートの事だったんですけどね、提出期限が明日っていう風になってたんでかなりあせったんです。
それもそのはず、なんせまったく手付かずの状態だったでね。
それでどれ位書こうか悩んでて友達に電話したんです。
そしたらそこでなんともうれしい知らせが・・・
なんとレポート無しになってたんですよ〜♪
実は先週のゼミを休んでしまってたんでその情報を知らなかったんですよね〜
いや〜しかし無しって言う情報を聞いたときガッツポーズしました。
しかも力いっぱい。
だって本来ならたぶんですけどまだレポート書くためにパソコンと向き合ってるところでしたからね〜
おそらく日記を書くのは明け方になってたかもしれませんし・・・
いや〜よかったよかった。
本当に助かりました。
ということで本日はこの辺で☆

2005/07/09(土) まぁこれはこれで(kuraken)
いや、仕事が終わった後はあんまりお風呂入らない人間なんですが、母からの「シャワー浴びるん?」
という背中押しで入ってみましたら…まぁこれはこれで素敵な感じです。
基本的にお風呂嫌いなんでね…とにかく身体を奇麗にすることだけが目的ですね。
別に快楽を求めて入ったりしませんが…
まぁでももちろん入った後の話はさっぱりしていいですけど。

今日はあるカップルをと関わる機会があったんですが…
いや、世の中には信じられないぐらいひどい彼氏が居るんですね…
許せません…

彼女ばかり責めて…自分の責任はどこいった?

2005/07/08(金) 4冠達成(紘士)
ガス料金未払いの通知書が届きました。
(この封筒は始めて見ました。)



電気料金未払いの通知書が届きました。
(やはりクーラーを使い始めたのが痛い。)



水道料金未払いの通知書が届きました。
(通算7枚目。もうこの葉書きに愛着すら覚えます。)




今月の家賃を払っていません。
(払えません!)




・・・・・・・・・・・・・・あれ?なんで涙が止まらないんだろう?

2005/07/07(木) 天の川ぁ〜(良介)
ko-ji殿、お誕生日おめでとうございまする♪
貴殿もとうとう21歳の道を歩み始められましたか。。
ってことはメンバー四人の中で20歳は私だけなのね★
まぁたった数ヶ月間のお話だけど。。

あっそういえば今日は7月7日!!七夕やね〜♪
おりひめ様とひこぼし様は無事に再開できたんやろか。。☆=★
もうこの二つの星は、遠距離恋愛で頑張ってる男女の最も心強い励みになるよね♪
全世界の遠距離恋愛の皆さま!!しっかりがんばるんだじょぉ〜!!
あっ願い事しないとっ!!

『No.82 今日この日まで頑張ってよかった 今日この日まで諦めないでよかった 今日この日まで.....生きててよかった』

でぃはっ!!

2005/07/06(水) あの人も(ko-ji)
誕生日に日記の順番という偶然がkurakenに引き続き起きましたね〜
今日で僕も21歳。
う〜んハタチの日々は短く感じました。
さて、今日は別に特別なことはなく、いつもどおりの日記でございます。
学校行って勉強して・・・あっでも友達にお昼を御馳走になりましたね〜
それから今日は久しぶりに雨が止んでよかったです♪

そういえば北京の次の夏季オリンピックの開催地が決定しましたね〜
どこか知ってますか〜?
今回は有名な大都市ばかりが候補に上がっていただけに、招致合戦に対する力の入れようはすごかったみたいですよ〜
パリは映画『ジャンヌダルク』などで有名なリュック・ベッソン監督がPR映像を製作したかと思えば、
シラク大統領自らがサミット遅刻覚悟で最終プレゼンを行うなどすごい熱のいれよう。
一方ニューヨークではまた超有名監督であるスティーブン・スピルバーグ監督がPR映像を製作したみたいです。
他にもロンドンではあのベッカムがわざわざIOCの総会が行われるシンガポールまでいってアピールをしているし、
ブレア首相も招致の為にシンガポール入りするなどこれまたすごい熱のいれよう。
他の都市ではスペインのマドリードやロシアのモスクワが挙がっていて、それらもすごく力を入れていたみたいです。
その中で最有力とされていたのが花の都パリ。
だったんですけどね〜・・・
結局開催地は霧の都ロンドンになりました。
まあロンドンはパリの次に有力とされてたらしいんですけどね。
・・・しかしなぜどの都市も国を挙げてまでここまで力を入れるんでしょうね〜
そりゃあ自分のとこでオリンピックが開催されるとなれば悪い気はしないですけどね〜
やっぱりすごいビジネスになるからなんですかね〜
いったいどれくらいの経済効果になるんでしょうね〜
ちなみにロンドンは約300億ドル(約3兆3000億円)をかけて鉄道・道路を整備するみたいですよ〜
そのほかにも会場建設にもお金がかかるだろうし。
ここまでお金をかけるということは相当な利益を見込んでるんでしょうね〜
あっ!それからパリは前回に引き続き無理だったみたいですね〜
う〜ん・・・気の毒なことで・・・

そうそう今日はアメリカのブッシュ大統領も誕生日らしいです。
テレビでやってました。
だから何?って感じですけどね・・・
ということで本日はこの辺で☆

2005/07/05(火) 皆早いんだから(kuraken)
今日はなんだか今にも降りだしそうな天気でしたね。

今日は授業で教育実習に行ってきた先輩が、実習先で行った授業を再現して下さいました。
これがとても面白くて…教え方も正確だし。
この先輩の授業は本当に生徒にウケて自ら手を挙げて答えるそうです。
今日の授業をしてた先生曰く「かつてないぐらいの完璧な授業」だったそうです。
来年は私もその教育実習を母校で行います。
大丈夫でしょうか…先輩を見てたらどんどん自信がなくなってくる…

さて、その教育実習の手続きはもうしなければならないのですが、私は全然してませんでした。
早い人はゴールデンウィークが終わった時からもう済ましている様で…
他の人も「もう手続き行った?」というので
「いやまだ何もしてない。」と言うと…
「え!?俺もやけど他の人もうとっくにやってるで!間に合わんで!」と言ってきます。
それでなんだかんだやってたらもう7月…さすがにヤバイと思い、今日電話しました。
そしたらまだ定員はあるようでした。
ほっとしました。

今はまだ手続きのみですが、来年はしっかり基礎をつけて生徒にわかる授業をしなきゃ…
高校生の授業だから…あんなんやってこんなんやって…
思わず「F××k!」って言ってしまいそうですね☆

2005/07/04(月) ライブ前日(紘士)
ついに明日から軽音楽部のライブに始まります。

ってな訳で本日はそのライブの準備でした。
まぁ私は4回生特権で準備はほとんど手伝わず
後輩が準備してる姿を眺めておりました。

なんか後輩がせっせと準備をしている姿を見て
あ〜この景色をもうそろそろ見納めか〜
なんて感傷に浸っておりました。


もう二度と戻れない風景は
いつだって寂しさを呼び起こしますね。

2005/07/03(日) よ〜降るなぁ♪(良介)
えっと〜今日実は今ko-ji宅で日記を書いてるんよねぇ〜。。
なぜかっつうと今日はミーティングだったんよ☆
まぁ今日は二人だけなんだけどね〜★
んでもうミーティングは終わったんだけどわけあってちょっと帰れない状況になっちゃって今ko-jiとテレビ見ながら日記書いてるってわけ。。
今さっきまでテレビで女子バレーボールやってた。。ん〜おしいとこまでいったのに負けちまった!!
その後のインタビューで「悔し涙」を期待してたのにだぁれも泣いてなかった....残念。。笑
やっぱスポーツを観るなら最後は涙やん??違うかな。。
あ〜私も久しぶりにスポーツしたぁい!!

『No.81 君がその電話に出てくれるまで 僕の気持ちに帰る場所はない』

でぃはっ!!

2005/07/02(土) 懐かしいな〜(ko-ji)
今日も雨・・・
梅雨らしくなることは、はたしていいことなんですかね〜?
蒸し暑くてそしてじめじめで・・・
たしかに水不足は改善されるかも知れないですけどね・・・
なんかイライラしません?
蒸し暑いと。
僕は今日の朝あまりに蒸し暑くそしてじめじめして、それから土曜ということで、大阪駅での人の多さにだんだんイライラしてきてました。
カルシウム不足ですな〜・・・
まあ電車の中とか学校に着くと治まってたんですけどね。
涼しいから。

あっ!そういえば今日電車の中で懐かしいものを見ました。
正確に言うと懐かしいものをやってる人を見たんですけどね〜
あ〜でも降り際にチラッと見ただけなんでそれなのかはどうかはわからないんですけど。
でもそれらしきものだったのは確かです。
で、その懐かしいものなんですけどね〜
なんだと思います?
なんとあの「たまごっち」をしてる人を見たんですよ〜
ね〜?なつかしいでしょう?
あいにく僕はたまごっちを持ったことはないんですけどね〜
流行りましたよね〜
どこに行っても売り切れ状態だったですからね〜
本当にあの当時はすごかったですよね〜
そのほかにも僕が小学生のころはミニ四駆とか、今もすごい人気ですけどポケモンとかも流行ってましたね〜
なかでもポケモンは本当にすごいですよね〜
一番古いのが発売してからだいたい10年ぐらいになるんですよ〜?
超ロングセラーですよね〜
学校から帰るとずっとやってた記憶があります。
本当にあの当時はハマりました。
ということで本日はこの辺で☆

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.