MIRAIのエジプト日記
カイロに暮らすメンバーの日記です。

ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/03/06 ブログにお引越し
2006/02/26 鳥インフルエンザ
2006/02/04 国際ブックフェアー
2006/01/30 久々の衣装屋
2006/01/12 魚が消える日

直接移動: 20063 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2004/12/28(火) 感想
ディーナとソライヤという似た系統のダンサーを見て思ったことがあります。
同じ踊りなら誰が踊っても同じ、では無いという事。
ソライヤの踊り方もディーナの踊り方もシュミを多用した踊りで、一応振付はあるのですがあまり振り付けを感じさせない即興のような感じのする踊り方です。
ソライヤが「ディーナの完璧なコピー」だとしてもその人が持つ全体的な雰囲気と言うか貫禄はやはり異なります(おまけに顔まで時々にて見えるの)。ディーナの踊りはビデオで見たことがあって、実はあまり好きではないと思ったのですが実物の踊りはとての迫力があって目が離せないような感じがしました。ソライヤも上手でしたがいまいち「貫禄」が出ていない感じでしたし技術があるのは分かるけどただ元気いっぱいに踊り続けていた、と言う感じがしないでもないです。
踊っている年数や舞台経験などによってわび・さびみたいなものは自然に身についていくのでしょうね。
最近、自分の好みの踊りが変化してきたみたいで、まったりしたエジプトっぽいのがいいな〜と思うようになってきました。

2004/12/27(月) ソライヤ
昨日の夜、と言うか夜中にソライヤのショーを見に行ってきました。場所はやはりカイロ市内の某5つ星ホテルです。
ショーは23:00〜4:00までと聞いていたのでダンサーが登場するのは2時過ぎかな?と思っていたのですが意外と早く出てきました。
0:30ごろから踊り始めて終わったのが2時過ぎでしたので、なんと1時間30分も踊り続けていたという事になります!!
途中衣装替えのために2度ステージから姿を消しましたがそれにしても着替えるくらいの時間した取らずにすぐ戻ってきたので本当に踊り続けていたような感じです。
踊りはどうだったのかと言うと、一緒に見に行った人曰く「ディーナのコピーがいるみたい」と言うくらいそっくりらしい。私もディーナの踊りに似てると思いました。面白いくらいお腹が良く動いていました。彼女はブラジル人だそうなのですが外国人ダンサーにありがちなその国の踊りの癖(この場合サンバ)はほとんど感じられませんでした。
写真を撮ったのですが席が遠くてダンサーはあまりよく写っていません。会場の雰囲気だけ感じてください。

2004/12/25(土) クリスマス
今日はクリスマスですね。
エジプトはほとんどの人がイスラム教徒なのでクリスマスはあまり大々的にお祝いをしません。しかもエジプトのキリスト教徒はほとんどがコプトと呼ばれる宗派に属し、彼らがお祝いをするのは1月7日なので本来のクリスマスである12月25日はあまり普段と変わりがありません。
イスラム教徒の人にクリスマスはお祝いするの?と聞くと25日じゃなくて31日にね、という答えが返ってくることもあります。
この日は家族そろって食事やショーなどを見に行ったり、家でご馳走を作って食べたりなど、家族単位で過ごすのが普通です。
そういえば、ディーナのショーを見に行ったときも見に来ていたのはほとんど現地の人で、外国人は私たちとあともう一人しかいませんでした。きっと年末などもこんな感じになるのでしょうね。
今日も雨でした。今年は雨が多いなあ。

2004/12/24(金) お魚
今日はイワシを買ったので料理してみようと思います。こちらでお魚を買うと内臓・鱗・ひれなどをすべて取ってくれます。そこまでやってくれるなら頭も骨も取って欲しいところですがなぜかそこまではやってくれません。
大きな魚は皮などもすべてはがして切り身の状態で売っているものもあります。しかしなぜかこの全部処理してある魚は高くて、同じ種類の魚なのに1kgあたりの値段が倍以上も異なります。手間賃にしては高すぎると思うのですが…?
その他に良く見かける魚はカレイでもひらめでもなく舌平目。舌平目といえば高級魚の一種ですからいずれ買ってみようと思います。料理法はやはりムニエルかな。
追加:初雨マークです。今日は雨が降りました。この冬3度目の雨です。

2004/12/23(木) 魚の顔
今日、魚売り場でなんとなく魚を眺めていたらイワシが売っていました。こちらではMade In Egyptのオイルサーディンの缶詰などが売っていてイワシも良く食べられています。
アスワンハイダムができる前のナイル川が流れ込む河口付近は地中海で一番の豊かな漁場でした。中でもイワシが最もよく捕れていました。なぜなら、エジプトの国土に肥沃な土を与えたナイル川は有機物質を大量に含んでいたため大量のプランクトンの生息が可能であり、魚介類を育てていたのです。
今現在は地中海ではハイダム以前ほどの漁獲量はなくなってしまいましたがその代わりに、ハイダム湖(ナセル湖)では養殖が行われるようになりました。全体の漁獲量では以前を上回ります。ただし養殖しているのはイワシではなくティラピア(ちかだい)です。
ところで「ボラ」も売っています。私は北海道に居たときにボラを見たことが無かったのですが、すごく可愛い顔をした魚です。ちなみにアラビア語でボラのことを「ブーリー」と言います。ボラなのにブリなの。最初聞いたとき本物のブリだと思いました。ちなみにブリやハマチは売っているのを見たことがありません。

2004/12/22(水) 親切
焼きいもの写真ですが、実物はもっとオレンジ色です。オレンジさ加減を見せてあげられなくて残念。
そう言えば、某遺跡に冬の朝行くといつも入り口付近で焼きいもを売っています。ちょっとお腹がすいたのでそれを買って入り口に有った石に腰掛けて食べていました。するとエジプト人(女性)のガイドが真剣な顔をして「英語はなせる?」と話しかけてきました。もしかしてこんなところで食べたらダメ!って怒られるのかな?と思ったのですが「底が汚いから最後まで食べちゃだめよ」だって。エジプト人って親切!
ちなみにこの焼いも屋、いつの間にか日本語を覚えたらしく「いも〜、いも〜」といって売っています。

2004/12/21(火) 焼きいも
冬といえば焼芋も恋しい季節ですね。実はエジプトにも焼きいもがあります。日本のように「い〜しや〜きいも〜」などと叫びながら売ってはいませんが小さな移動式の手押し車みたいなもので売っています。昔のドラム缶っぽいストーブのような物で焼いています。中まで覗いたことはありませんが石か石っぽいものを使って焼いているようです。
さつまいも自体は中の色が白・黄色・オレンジの3種類有りますが焼きいも屋が売っているのはオレンジのものです。
食べると「ホクホク」ではなく、やや「ベチャ」っとした感じですが甘味があって美味しいです。
白いものは味も食感も日本のものに似ているのでこちらを焼きいもにしたら美味しそうな気もするのですがなぜかオレンジのしか売っていません。
買うと食べやすいように切れ目を入れてくれ、新聞紙か雑誌の切れ端に包んでくれます。
写真は買ってきたのを撮りました。しかし色気の無い写真ですね(笑)。花より団子って感じ。

2004/12/19(日) ビーズ
ただし安いのは良いのですが買うのが大変です。
家から歩いて行ける所に1件だけビーズなどを売っているお店があります。うなぎの寝床みたいな細長い店舗で奥の方に店員とレジがあるのですが、基本的に品物はすべて店員にどんなものが欲しいのか言って探してもらいます。そして量り売りです。
この作業が大変です。なぜなら時々店員がものすごくやる気が無いので、例えば「この色でもう少し大きいのが欲しい」などと注文すると面倒なときは、品物は有るのに「無い、無い」と言われたりするのです。仕方ないので自分で並んでるビンを指差して「これ見せて」とか「あれ見せて」と指示しながら欲しいものを探します。
欲しいものが決まっていて買うときはいいのですが、ウインドウショッピング見たくただぶらっと見たいときなども困ります。
あとは品揃えは結構あるのですが、欲しいものが見つからないこともあります。今まで他の店を知らなかったのですが最近ハーンハリーリ内にビーズの店が沢山あるのを発見しましたので今度はこちらも利用してみようと思います。

2004/12/18(土) 衣装直し
先月、先生がエジプトに来たときに一緒に衣装屋さんを見に行って、ついでに自分のものも1着仕入れてきました。さすがにこちらでは衣装を着て踊る機会はないのですが早く着て見たくて暇を見つけては自力でお直ししてます。
私はビーズのフリンジがジャラジャラ付いている方が好きなので内職王(!?)の私はビーズを買ってきて改造したりしています。本当はお店の人に言えば、ほとんどの場合無料で直してくれるしその方が楽だし早いです。でも今回はなんとなく自力でやってみています。
エジプトの良いところは物価が安いところ。付け足し用のビーズなども日本とは比べ物にならないくらい安く手に入るので値段を気にせず買うことができます。

2004/12/10(金) おでん
常夏のイメージのあるエジプトですが冬は寒いです。寒くなると恋しくなるのが鍋料理におでんなど、冬らしい食べ物ですね。
日本の食材は大きなスーパーマーケットに行けば手に入れられるものもあります。例えばお醤油などはいつも置いてありますが他のアジア産(タイとかシンガポールなど)のものなので味はやや違います。なので、どうしても日本から持参せねばならなくなってくるのですが乾物などの日持ちのするものはいいとして、おでんに入れたい練り物やこんにゃくなどはちょっと無理です。
お豆腐も売っていますが、とても固いです。
そこで思い余ってさつま揚げみたいなものを作ってみました。こちらで「ボルティ」と言う名のお魚が売っているのですが、日本語にすると「ちかだい」で、鯛の一種なら美味しいだろうと挑戦してみました。
結果は…やや固く仕上がってしまったのですがお味はまあまあかな。アジも売っているはずなので今度見かけたらすり身にでもしてみよう!

2004/12/08(水) ディーナ
先日、先生と一緒にエジプトを代表するベリーダンサー、ディーナのショーを見に行ってきました。
カイロ市内の某5つ星ホテルのナイトクラブで行われているものです。スケジュールを聞いたところ19:30から22:00がノーマルショーでその後23:00から次の日の2:00までがディーナの出るショーだと言われました。そしてディーナが出てくるのは夜中の1:30ごろだよ、という事でした。
よくわからないスケジュールだなあと思いつつも予約をして出かけてみました。
料金は一番良い席で500エジプトポンドくらいです。当日予約を入れたのであまり良い席は取れなかったのですがそれでも楽しかったです。料金は夕食込みのお値段でした。
私たちは遅れて着いたので12:30ころから夕食を始めました。かなり大音響で歌などのショーがありそしてディーナのショーが始まったのは、なんと夜中の2:20ごろ!!踊り終わったのが3:00をまわっていたので1時間近く踊っていました
この1時間弱の間に3回も衣装換えをし計4着も着ていました。今度は是非一番前で見てみたいです。

2004/12/06(月) 12月
忙しくなってきてなかなか書き込みができないでいます。楽しみにしてくれている方には申し訳ないです。
気が付けばもう師走。今年も終わりですね。そしてもうすぐクリスマスに大晦日、お正月と12月はイベント盛りだくさんですね。
イスラム教徒がほとんどのエジプトではクリスマスを大々的に祝う習慣は本来ありません。それでもこの時期はクリスマスらしい飾りつけを見ることができます。
一部のキリスト教徒のための事もあれば、キリスト教圏から来る観光客のためもあります。そして日本と一緒で宗教とは関係がなくイベント的な雰囲気も多少あります。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.