毒舌感想日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2011/04/15 ギリギリでなんとか
2011/04/11 震災後一ヶ月
2011/04/08 三国志V
2011/04/07 砂押川桜プロムナード
2011/04/06 鉄コレ第13弾

直接移動: 20114 3 月  20091 月  20086 5 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2011/03/18(金) 震災後8日目
震災から丸一週間経った今日の計画停電は早朝の6:20から。
実際は6:40〜9:30過ぎだった。
昼からもう一回予定されていたが、これは中止になった。
午後からは自室に陽が入り暖房無しで過せるので、この間に部屋の整理をする。
震災を機に始めた様な部屋の掃除。カオスな部屋が少しづつ整理されていく。
つくづく物が多いと感じる。ある物を使う様にしないと駄目だ。

2011/03/17(木) 震災後7日目
計画停電が始まったと思えば、今日は二回あった。
最初の停電は9:40〜12:30。
この間に震災後初めて鉄道を使い、隣町の逗子に延び延びになっていた散髪に行く。
こちらは停電になっておらず、駅前では共産党が募金と演説をしていた。
新逗子駅構内のQBハウス¥1000の床屋で散髪し、隣接する駅そば屋でカツ丼の昼食がいつものパターン。
ところが両店とも地震とそれに伴う計画停電の為、しばらく休業となっていた。
仕方なく松屋の牛丼を食べて帰る。
二回目の停電は夕方17:00〜20:00過ぎまであった。
停電中はオフクロと二人、テーブルの上に蝋燭一本を灯しFM放送を聞きながら過す。
冷えるので外出時のダウンジャンパーを羽織って。
連日夜10時頃になると余震がある。今夜もあった。だからこの時間が怖い。

2011/03/16(水) 震災後6日目
ここのところ節電もあって早めに就寝してしまう。
昨夜10時半ころの静岡を震源とする地震発生時もベットの中にいた。
先の時ほどではないが、かなり揺れた。
「一週間以内に再度大きな地震がある」と言われていたのがこれかと思った。

節電をしながら震災に遭わなくても元々カオスな状態の自室の整理をする事にし、まずは机の上。
うず高く積まれた山からは色々な物が埋まっていた。

今日、初めて計画停電に遭った。
12:20からという放送がありながらも時間になっても消える気配が無く、
そのまま30分に家を出て、通りに出ても信号は作動している。
途中の靴屋が暗くして営業していた。自主的に節電しているのかと思ったら
近くにある信号は消えていた。
最初の信号からこの次の信号に来る間に停電に入ったらしい。時間は12:40頃。
復活したのは家に戻ってきた15:30丁度。

震災さえ無ければ今日は始発電車に乗って名古屋に向う予定だった。
現状はやはり無理であっただろう。

2011/03/15(火) 震災後5日目
昨日と違って今日は横須賀線は間引き運転ながら運行されており、普段と変わらない風景に見える。
しかし、100円ショップに行けば僅かに入荷した電池を奪い合い、10時から14時までしか開かない
東急スーパーには入場規制をするほど長い列が出来るという殺伐とした風景が映し出される。
これらや被災した地域の状況を見ていると、温かい食事が摂れて、温かい風呂に入れて、
安心して眠れるといった当り前に思えた日常がいかにありがたいものなのだと思えてくる。
これは私だけでなく、みんなも同じだろう。だから節電に協力する気になっているし、実行もしてる。
無駄な電気は細目に消す。
パソコンも今までの様にだらだらと稼動させず、必要な入力だけして、直ぐにスイッチを切っている。
阪神大震災の時は「大変だなあ」と思うだけで何もしなかった。
今回は僅かながらでも被害を経験した事が身近な糧となっているのだろう。
逆に今度は関西の人はそれほどには思ってないのかもしれない。
阪神大震災を経験した人なら違うだろうけど。

今日も結局停電になる事はなかった。
電池についてはデジカメで使っていた充電式単三形電池が15本ほどあり、
単一や単二形への変換アダプターも買ってあったのが、今となっては功を奏している。

2011/03/14(月) 震災後4日目
昨夜急に決まった計画停電。鎌倉は第1グループか第5グループに含まれている。
第1だと停電開始は6:20からなので、眠れなかった事もあって5時に早くも朝食。
しかし、時間になっても停電になる様子無し。6時半にFMで中止の放送。
8時に家を出る。通りは車で渋滞していた。
横須賀線も江ノ電も運休した8時半の鎌倉駅は閑散としていたが、駅員に食って掛かる人もいた。
バスは京急も江ノ電も運行している。大船行き江ノ電バス乗り場は長蛇の列。
遅まきながら年末調整を提出しに税務署に行けば、今日は鉄道運休で職員が揃わず、
受付だけで添削や相談は出来ないという。
遅延証明書を配っていたので、それを貰って引上げる。
スーパーは東急がいつ開店出来るか未定で、代わりにユニオンは大混雑。
米やインタント食品はすっからかん。
本来だったら先週中に届くはずのオークション落札品が今日も届かない。
正午も午後3時も配達無し。やきもきしてたら5時に配達。
少々遅れたが無事届いて安堵する。
5:20から停電実行と放送があるも、結局この日は無し。

2011/03/11(金) 震災当日
忘れない内に震災当時の事を書いておこう。これは22日に記すものである。

地震発生当時、私は自室のベットに横たわっていた。
発生時間は14:46といわれているが、震源地から離れているタイムラグによるのか、14:50近くだったと思う。
当時、外は風が強く吹いていて、最初それでガラスが震えているのかと思った。
下から突き上げる様な揺れではなかった事にもよるだろう。
しかし、震えは強く長く続き地震と解る。
その時自分はどうしたかというと、布団を被ったまま金縛りにあった様に身動き出来なかった。
幸いにして揺れは収まった。随分長く感じられた。
手元にラジオがあったので点けてみると、FMヨコハマが地震情報を断続的に放送し、
合間にはクラッシック音楽を流している。
母の店に連絡しようにも、携帯は「お待ち下さい」と表示されるだけで繋がらない。
ちょっとした地震でも崩れそうなカオス状態の自室も本一つ落ちておらず被害は皆無。
ただ、パソコンが点かず停電している事が解る。
おそるおそる二階から下に降りてみるが、一階も被害は皆無。
テレビを点けても反応しない事から、いよいよ停電だと解る。
据え置き電話からもう一度連絡するも、呼出し音が向うでするだけで繋がる様子はない。
(後で考えれば、店の電話はFAXと兼用になっているので停電時は駄目なのだ)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.