★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/01/01(月) 新春
あけましておめでとうございます
今年もお付き合いの程よろしくお願い致しますv

最近じゃ珍しく(ホント10年振り位?)風邪もインフルエンザも引かないで年越せました(^0^)/去年は体調ガタガタだったんで今年の目標はやっぱり『健康に』ですね(笑)。
しかし年越で起きていられるのってホント久しぶり!!たいてい蕎麦食べたら撃沈してましたからねえ。今年はアニマッ●スでガ●ダム見ていられる位元気ですよ!!←それもどうよ(笑)。

今年の初詣は天気もよかったのでドライブがてら伊勢神宮まで行ってきました。
もちろん着物でいってきましたよ。ただ晴れ着を着て行く気にはとてもならずに(だってすごい人混み…)、年末に母が送ってきた普段使いのシルクウールの着物(40年ほど前に母が自分で縫ったもの、着やすくてとても暖か)とこれまた母が若い時によく締めていたという綿の半幅帯。長時間車に乗るので貝の口で後ろはペッタンコに。←どうせ羽織や道行を着ちゃえば分からないので(笑)。お参りに長時間並ぶ事を想定して前回のお出掛け以上に防寒はばっちりしていきましたよ〜v

去年は3日に行っても激混みだったんですが、今年は更に元旦という事ですごい人出…。とても車でそばまで近寄る事は出来ずに、インター側の臨時駐車場に車を止めてシャトルバスで行きました。
そしてお参りして来た訳なんですが…最後の階段の所まで来て全然進まなくなりました。階段の両端はとってもスムーズに流れているんですが、どうせ来たならやはり中央でお参りしたいってんで気長に並んできましたよ。最初に並びだしてから2時間近く並んでたんじゃないんですかね。でもとても暖かい日だったのでそれ程苦にもならずに…無事にお参りしてきました。

今年は1日に来たせいか、天気がよかったせいか、振袖姿のお嬢さんを沢山見かけました。それ以外にも着物姿の人を沢山見かけました。若い人はやはり華やかな柄の小紋が多かったようですが、たまに訪問着などの正装の人もチラホラ。一瞬結婚式でもあるのかと思いましたが…それは無いだろ!!(爆)さすが伊勢神宮クオリティ!
いかにも着物を着慣れているといった年配の方は、大島やウールなどの普段使いの着物を粋になりすぎず、色合わせや小物の合わせ方など品よくとても素敵に着こなしている方が多かったです。年を取ったらあんなおばあちゃんになりたいな〜。

お参りを済ませた後はおかげ横丁をフラフラ。何を買う訳ではないんですが、これが楽しいんですよね。ダンナはあちこちで買い食いをしていましたが。
赤福を食べたい、と言う私のリクエストでお店に入ったものの、アンコ嫌いのダンナは1個でギブ。残りと合わせて5個食べる羽目に…(汗)。流石に一気にはツライもんがあります(結局食べたけど・笑)。
赤福、門前のお店のって柔らかくってホント美味しいんですよね。お土産のヤツとはまるで別物なんですよ。
さて、暗くなったんでそろそろ帰ろう!ってなったら今度はシャトルバス乗り場が大変な事に!!(爆)
バスは後から後から来るものの、それでも捌き切れない人の列!!ここでも1時間近く並ぶ事に(笑)。ホント、暖かい日で助かりました。

そういう訳で今年のお参りは無事に終了しました。皆様によってもよい1年が送れますように。

>S魔ちゃん、そういう訳で正解は『伊勢神宮』!!
アームウォーマーは思ってた以上に役立つ一品っすよ!すんごい暖か!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.