★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年10月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2009/10/10(土) 長距離のお供
ウォー●マンを買いました。
デザインや知名度で言ったら某リンゴさんなのですが、どうせ音楽しか聞かないので音質重視でサクッと決めました。ウチはオーディオマニアが多いんですよ(笑)。
ちなみに売場のお兄さんはどちらにしようか悩んでいた年配の方に『リンゴよりこちらの方が断然使いやすいです!』という勧め方をしてました。確かにアレ、若干若者仕様ですよね(笑)。そういう訳でお年寄りにも優しいらしです。
最初16GBを買おうと思ったのですがまだ発売前でした。なので8GBで妥協(笑)。
実は発売を待つべきか散々悩んですが(売場で30分)、よくよく考えてみたら絶対4000曲も入れないだろ!!と脳内でツッコミが入りました。2000曲すら怪しい…というか、多分入れる頃には買い替え時期ですよね確実に(笑)。所詮は消耗品です。
仕様で悩んだ後は今度はカラーで30分悩みました。明らかに悩みすぎです。しかもくだらない(爆)。
結局汚れが目立たなさそうなグリーンに。オシャレ観点ではないあたりが…(笑)。いいんですよ、実用度第一で。所詮は消耗品(笑)。

と、中身の外見には1mmのこだわりも見せないで選びましたが、入れ物にはちょこっとだけ気を配ってみました(笑)。
アンティークの着物地で作ってある、ガマ口タイプの入れ物です。画像だとちょっと分かりづらいですが、水色に唐草の地紋が入っているんですよ。最近実はガマ口が脳内ブーム中なんです。
下の角部分が開いているのでちゃんとヘッドホンのコードを通す事が出来ます。
ちなみに付いてる根付けは昨日鎌倉の鶴岡八幡宮で買ってきた鳩型の鈴のお守りです。振ると『しゃらん』ってとってもいい音がするんですよv

長距離移動をする機会が多いので、これでいいお供ができました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.