★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/12/10(日) ウサギの運転手
毎度恒例の、ウサギの歯切りの為病院まで行ってきました。
とは言うものの、アレルギーの為病院内には入っていけないので送迎のみです。
入口で母とウサギを落し、駐車場の車の中で待機。終わったと連絡を受けて、車を入口に横付けし、乗っけて帰って来ただけです。ホントにウサギの運転手状態(笑)。
でも今日は日曜という事もあって待合室は激混みだったようです。座れずに立っている人も沢山いたそうです。天気が悪かった日の翌日も混むのだとか。駐車場も瞬く間に満車になってました。
車で来る人は2人で来ている場合が多いのですが(大低夫婦、旦那さんが運転)、一度二人で病院に向かうものの余りの混み様に旦那さんだけ車に戻って来ているパターンが多かったですね。運転席でリクライニングしながら煙草ふかしているか、もしくは昼寝です。
ちょっぴりウサギの運転手か〜と人間の威信を失いかけていたのですが、結構仲間が沢山いたので安堵しました(笑)。皆ペットの運転手〜♪
しかし手間のかかるペットは大変です。恐らく感謝もされてないし(笑)。←きっと病院通いは有難迷惑状態
でも餌が食べれなくなるので仕方がありません。歯を切ってもらうと見違えたようにモリモリ食べます。我が家のウサギも天下太平です(笑)。


>某O様、例の作文は今日までだったんですよね(汗)。書き途中だったんですが携帯画面見ていられなくてストップしてます。ノリで一気に書き上げるタイプなので一度止まるとどうも(笑)。一気に書き上げるにはちょっと長めで最後まで行き着かなかったです(汗)。ま、どうせこっそり掲載するつもりだったので(もちろん本部には報告ナシのゲリラ企画って事で!!爆)締切関係ナシにその内お目見えするかもですv


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.