★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/02/10(土) 初お花見
世の中3連休が始まりましたね。
ちょいと用事で伊豆方面に行かなくてはならなかったのですが、何故よりにもよってこの時期に(^^;連休明けてからは行ってる暇もないし、連休中ならまだ初日がマシだろう…という事でサクッと行ってきました。
なるべく早く出発したのですが、小田原を通過する辺りでは結構な車の量に。ホントは東伊豆に用があったのですが、直接向かわずにアプローチを変更する事にしました。
比較的空いている箱根の旧道を抜け、伊豆長岡過ぎる辺りまで裏道を駆使し続け、西伊豆経由で向かうという『何故か西伊豆経由大作戦!!』(爆)
もちろん趣味も兼ねてますけど(笑)大低みんな東京方面から来る車はそのまま東伊豆に流れていくので西伊豆方面から回れば逆周り、時間的にも移動パターン的にもズレるので大渋滞に嵌まる事は免れます。
西伊豆は空いているし、海はきれいだし。ただ500km越えコースです(笑)。←この辺が趣味たる所以
今日は天気もよくてドライブしていてもとっても気持ちがよかったです。
調子に乗り、下田に出る前に南伊豆の石廊崎をぐるっと回ってきました。
高台から見下ろした海はすごく鮮やかな青で、チョット風があったけどしばしボヘッとしてきました。
雄大な自然をボーッと見てるのって、心だけでなく目にもとってもやさしい気がします。気分だけですが、視力がチョットだけ良くなった気分v
半島の逆サイに回ってからは今度は河津で寄り道を。今年お初のお花見をして参りました。勿論品種は河津桜、ぽってりとした姿と濃いピンクがかわいい桜です。
川沿いにずーっと植えてあるのですが、駅に近い方は流石に人気。数km遡って車を止めました。
まだ全体的にちょっとカチカチ気味でしたが丁度駐車場に5分咲き位の木がありました。ラッキー♪
その後河津からまた山沿いに入り、天城越えをして修善寺から半島を横断して東伊豆に出ました。
自分の知識経験総動員したマイナースピリッツ炸裂の伊豆ドライブでした(笑)。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.