★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/02/13(火) バレンタインイブ
昨日の夜に車が帰って来たので『明日帰るかな〜』と言ったトコロ…
『お母さん、まだホームセンター行ってない!!』
とスゴイ抗議を受けました(笑)。何だか行ったような気になってたんですが、行ったのはウサギの病院だけでした。いつもセットで行っているので、記憶が改ざんされていたようです。
なので今日は恒例のホームセンター買い出しへ。
『行きたかった』と言うだけあって買う買う(笑)。ウサギの餌やトイレットペーパー等のかさ張る日用品といったやや切羽詰まったものから、花鉢やガーデニング用品まで。相変わらず容赦のない買いっぷりです。
まるで昨日のニュース番組でやっていたインドの新興の大型スーパーで、オープン初日に物珍し気に買いまくるインド人のようです(笑)。←この例えで分かる人いるのでしょうか?
さぞかし満足したのかと思い気や…『デパ地下寄ってきたい』と!!(爆)
ここでいうデパ地下とは地元の駅前にあるデパートなので、ホームセンターとは目と鼻の先なんですが…まだ買う気!?(爆)とそっちにビックリ。
何を買う気なのか〜と思い気や、チョコレート売場に直行。どうやら昨日のテレビでチョコ職人のドキュメンタリーをやっていたので感化されたようです。
義姉さんが一時期すごくチョコに凝っていた事があって、銀座や新宿を始め都内に店を構える有名店のチョコをよく買ってきてくれていたのでとても興味深く観ていたんですが。
番組ではチョコのコンテストの模様を追っていたのですが、優勝したのはJ・P・●ヴァン。そういう訳で母のお目当ては当然それなのでした(笑)。
テレビ観ながら『いくら位するの?』と聞くので『8粒で3000円』等と教えたらどうやら猛烈に気になったようです(笑)。
買うのかな?とかなり期待していたら(高級チョコは頂き物オンリーで済ませている人ですv)、ショーウィンドーを覗き込んで『ホントだ』とヒトコト。え!?それで終わり!!!?(爆)←終わりでした(笑)。
しかしバレンタインを明日に控えて、売場は平日だというのに物凄い人出でしたよ。
昔まだ勤めていて義理チョコなどを必要としていた頃は、義理チョコ買うついでにこそっとお味見程度に自分用のチョットいいヤツ買ったりもしましたが、今はそんなの当たり前ですもんね。というか、マイチョコとか友チョコという言葉がある位それが主流になってきてますよね。でもそれが自然の流れなような気がします。
大体昔から思っていましたが、殿方って高級チョコより明●ミルクチョコレートの方が好きな人って多いですよね。懐かしい…というか安心できる味って事なんでしょうが(^-^;
正直あげ甲斐が全くもってない気がします(笑)。

そういや昨日の画像、『紅梅』といって思いっきり『白梅』でしたね(爆)。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.