★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/10/15(日) 着物の会
今日はAかりちゃん、Pとみちゃん姉妹とかねてから話題に上がっていた企画『着物でお食事会』を敢行してきました。
昔は着物好きな母のお陰で事ある度に新調してもらったりしてましたが、それ程着る機会には恵まれず…たまに着るといっても結婚式やお正月のお呼ばれなので着る着物も締める帯も決まってきてしまっているので、今日は『ちょっぴりカジュアルに、肩肘張らずにお気軽お出かけ姿』をコンセプトに選んでみました。
この間大阪のお店で買った小紋に博多織の一重の名古屋帯を合わせました。帯と着物が同系色なので帯揚げと帯締めは挿し色に若草色を入れてみました。
一度購入する時に試着はしたんですが着てみたら思ったより華やかな柄で、帯を変えたらお正月もイケそうな感じv
ちなみに今回着物以外は全て実家にあったモノを借用です。
着付けはちょっとまだ腕が後ろに回せないので(特に利き腕の右が・涙)帯は母にやってもらいました。やっぱり早っ!!そして形も柄出しもキレイに仕上がってるんですよね〜。
ホントは着物本体も着付けてもらいたい位なんですが(動きやすいし着崩れてこないんですよ!)、『練習にならん』と母監修の元、何回も着たり脱いだり朝から反復練習(笑)。←着付の資格試験勉強の様でした。
お食事会の場所もコンセプトに相応しく(?)うかいグループの中ではお値段も安めの豆腐屋さんに。ていうか、私が胃潰瘍で単に肉物が駄目なだけだったんですが(笑)。
胡麻豆腐から始まって油揚げの田楽、岩魚などもついて思っていたよりもボリュームがありました。盛り付けもとてもキレイでしたし。豆腐ももちろん美味しかったです。そしてとっても胃にやさしそうv
ただ席がとても日当たりがよく暑いくて、最後デザートが『ぜんざい』と聞いた時、一瞬皆で沈黙しましたから。でも冷やしぜんざいでした(安堵・笑)。
お料理が比較的のんびりでてきたので結構長居をしてしまいました。たまにはこんなお出掛けも楽しいです。

本日の画像はPとみちゃん撮影、Aかりちゃんと。
画像だと全然分かりませんが(笑)彼女の塩瀬の帯がウサギ柄で超キュートなんですよ〜。足袋にもウサギの刺繍が入っていたり、ウサギ柄の手ぬぐいをナプキン代わりに膝に広げたりと、細かいところも手を抜かないお洒落さんです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.