★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2009/01/16(金) 平等院
そんな訳で、昨日は夕暮れの平等院へ行ってきました。

受付に着いたのが実に4時(爆)。そこで係りの方に『鳳凰堂の特別拝観(別料金)が4時10分、ミュージアムの入館が4時半です。もし両方見るのなら入ったらすぐに鳳凰堂の受付を済ませて、見終わったらミュージアムにダッシュしてください。』と指南を受けました(笑)。お陰でちょっとばたつきましたが、無事に両方見ることが出来ました。

この建物は極楽浄土を表現したといいいますが、当時の人が極楽浄土というものにどういうイメージを持っていたのか、死を迎えた後にどういう世界を望んでいたのか、というのがこの建物を見ていると何となく分かりますね。とっても安らぎを感じさせる佇まいです。

ミュージアムもお宝が飾ってあるだけかな〜と思いきや、CGを使った解説なんかが非常に面白くて中々楽しめました。もちろんお宝もよかったです。鳳凰堂では高いところに飾ってある仏像が間近で見れました。
屋根の上の鳳凰も飾ってありましたが…実はスゴイいやなヤツって顔してたんですね(笑)。くちばしがとっても痛そうでした。

画像は平等院鳳凰堂。
10円玉のまんまです(笑)。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.