★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/11/16(金) 予備軍
いきなり寒くなりました。
こういう時って風邪引きやすいんだよな〜などと思いつつ、眼科の診察日だった為一番危険度の高い病院に行ってきました。
眼科なので風邪の診察に来てる人はいない訳ですが、風邪を引いてる眼科の患者さんは勿論いる訳でして。それでも今日は余り待たされる事もなかったのでホッとしたのもつかの間…会計でドえらく待たされました。正直こちらの方が危険度は高いですよ。
病院終わった後は久々にダビデとご飯食べたりお茶したりショッピングしたり。
この時は室内だったし、別に怠いとか特になかったんですが…。夕方家に帰ったら鼻は出る、喉は痛い、咳クシャミと。
これだけ書くと単なるウサギアレルギーと大差ないのですが、微妙に感じる関節の痛みと悪寒…うーん、風邪ですかね?
取り敢えず悪化すると今後の予定が丸ツブレなのでとっとと薬を飲んで寝ることにします。インフルエンザでない事を祈りつつ…。←今年の流行はもう始まっているらしいですね(東京)。皆様もどうぞご留意下さい。

画像は南紀アドベンチャーワールドのパンダ。
アドベンチャーワールドは関東の人間には馴染みが薄い場所ですよね(^-^;←辛うじて名前を知ってるくらい?
中国のパンダセンターと組んでパンダの飼育や繁殖等をしているところです。なので国内の中では飼育しているパンダの数も多いです。ここで生まれたパンダなんかもいる訳です。
当然客のお目当ては子パンダです。子パンダは母パンダと室内のブースにいて、客はその前に群がるわけです。
父パンダというと…屋外運動場で泥まみれになってました(爆)。白がすっかり薄汚れてグレーに。しかもお客が殆どいないという…(^-^;。上野辺りじゃ考えられない話です。

あ、AかりちゃんとR子!(どっちかはその内ここ見るだろう・笑)
ダビデにお土産託してあります。その内受け取っといて下さい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.