★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/08/18(金) 帰り道
今日は2日目。
早朝土砂降りだったのにも関わらす、出発までには天気も回復しました。ただ、雨上がりで晴れたので湿度高っ!!
少し早めに宿を出発し向かったのは『那須どうぶつ王国』(余談・ムツゴロウさんプロデュース)です。開園してすぐ入ったのでガラ空きでした〜。触れ合い系の施設なので猫犬ウサギ牧場系動物とゆっくり触れ合ってきましたよv
牧場系動物のトコロで売っている餌って実は普段余り買った事ないです(爆)。餌が貰えるんじゃないかと期待して寄ってくる動物と一方的に触れ合って終了です。←動物にしちゃ迷惑な客(笑)。一種類しかいないんなら買うことも多いですが、あっちもこっちもとなるとキリがなくて。
今日も買わずにいたら知らない間にダンナが餌買ってるし!!しかも行くトコ行くトコ皆勤賞で!果てはウサギにまでやってるよ〜。ウチのウサギには興味示さなかったくせに!!(爆)
なので今日は途中から餌やり体験もしました。絶対ダンナの方が楽しんでいた気がします。←なんか納得いかない(笑)。
今日は観光はその位で帰路に着いたのですが…。うっかり那須から塩原に抜けたトコロでいつものくせで日塩もみじラインへGO!!更にそこから鬼怒川→日光へ一度戻り足尾街道へGO!!(爆)関越方面に抜けました。
いやいや、いつもの癖って恐ろしいもんです。カーナビも地図も何も見ずすごーく自然に走っててダンナにも気付かせませんでした(笑)。←かなり行ってから『なぜ群馬!?』って騒いでましたから。(山道ドライブが楽しめますがめちゃくちゃ遠回りです。普通のドライブじゃまずは考え付かないルート。)
という訳で今回も東北道で行ったのに何故か帰りが関越道で帰ってきました(笑)。ダンナの短い夏休みも終わりました。

画像は宿の朝食。バスケットに詰められて部屋まで配達されました。数種類の焼きたてパン、生絞りオレンジジュース、コーヒー、おかずはソーセージに卵のココット、サラダにフルーツまでボリュームたっぷり!見た目もお洒落でとにかく美味しいくてついつい食べ過ぎました…(完食・汗)。
お宿ってお風呂と食事がいいともうそれだけで当たった!って思っちゃいます(笑)。ちなみに今回のお宿接客も素晴らしかったです。でも場所がメチャクチャ辺鄙!!惜しいっ。

>S摩ちゃん、ありがと〜!って、でも実はフライングで正しい誕生日は明日です(笑)。もう高原とは思えない湿気でしたよ〜。
そうそう、恐竜はロマンですよロマン!!賛同者がいてくれて嬉しいです。『古代のロマン』というキャッチフレーズを聞くと何でか埴輪を思い出すワタクシであります〜(笑)。
『私利私欲』ってのには大いに頷いてしまったよ。来月また会えるの楽しみにしてますv


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.