★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/06/19(月) メッカ巡礼
今日はスバリスト(スバルファン)のメッカ、栃木県某所にあるスバルのテストコースにお邪魔してきました。
当然ここはメーカーの中でも最高機密施設のひとつで普段なら関係者以外(社員でも特別なパスを持ってない限り)入れないトコロです。あらゆる試験や新車の開発などを行なう施設で一般公開はおろかマスコミも完全シャットアウト、HPなどでも詳しい所在地は避けているくらいです。
今回も業界向けの新車の試乗説明会って事で極々限られた中で行なわれました。
今回試乗させてもらったのは出たばっかりの軽の新車『ステラ』で、NA(ノンターボ)とスーパーチャージャの2車種でした。ちなみに車は東京中のディーラーから掻き集められた試乗車なので当然フルノーマルです。
テストコースは外周がオーバル(要は楕円の形ですね)、内周には狭いグネグネ区間、その他にもありとあらゆる状況が作ってあります。ホント山あり谷あり瓦礫あり、デカイ水溜まりや砂地、波打ってる路面とか。←当然こちらには入れてもらえません。
外周はストレートではアクセル全開!!スーパーチャージャ車は6500回転まであげました。軽といっても130kmまであげて、コーナーは100kmで進入(そうしろと標識が出てるんですよ)、しかもコーナーはバンクになっているのでまるでジェットコースターでしたv(ジェットコースターのカーブ部分のように内側が下になるように斜度がついてます)体かかなりナナメになるのでとってもレーシーな気分に浸れます(笑)。でも今回メットもグローブもしてません(爆)。いいのかいな。
バンクは普通のトコじゃまず体験できないのでこれだけで満足!!調子に乗り一番上のラインを走行してきました。
軽なのでアクセル全開でもたかが知れてるってんで思い切りいきましたが、レガシーなどパワーのある車でやると地面に押しつけられる力が凄くて結構恐いんだそうですよ。でも踏まないと一番上までは行けません。重力で落ちてきます〜(笑)。
NAは『若いお母さん+赤ちゃん+おばあちゃんでのチョイ乗りセカンドカー』がコンセプトのようで、内装やシートアレンジなんかは操作もしやすくて使い易いんじゃないかな。
ただ足回りが余りにフニャフニャで(ムーブよりかなり柔らかめ!)、確かに直線での乗り心地はいいんだろうけど、カーブでのロール(Gがかかるので車体がひねる事)が余りにもヒドイ!荷物も人もかなり揺れます。これってショッピングセンターの駐車場で酔いそうだよねぇ…ケーキなんて恐ろしくて買えんぞ!!てな感じ。
女性は現象を理屈に置き換えない分、車体の不安定さを『漠然とした不安感』として感じ取りますからね〜。まだまだ修業がたらんの!スバル(笑)。
でもブレーキはとってもイイ!!きっちり止まるし操作しやすいです。
今回パニックブレーキ(底まで踏み抜く勢いの急ブレーキ)踏んでみましたが、やりやすいですよ。普通の車で底まで踏み抜くのって案外やりづらいんですよ。ブレーキ性能は他のメーカーより格段にいいです。
スバルこだわりのスーパーチャージャ(軽にスーパーチャージャ装着しているのはスバルだけ、他メーカーはターボ車です)はそれに比べると固めなのでまだよかったです。もっと固くてもイイヨ♪ってのが正直な感想(笑)。
先にNA乗ったのでスーパーチャージャを存分に楽しめましたv
多分1週間分の体力を使い切ったような感じですが(当然帰りは爆睡です・爆)もう二度と行けない所に行けたのかと思うと満足感で一杯です。いい体験(思い出?)出来ました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.