★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/11/02(金) 戦利品2
S摩ちゃんより来た画像。
こちらはS摩ちゃんの京都戦利品ですが…ホント被ってるなあもう(^-^;

今回の目玉は超掘り出し物のウールの着物ですかね。新古品、もしくは新品同様のものがなんと1000円!ウールは軽いし気も使わないですむので普段着にはもってこいなのです♪
古いもののせいか渋いお色が多く、一歩間違えると渋いから一気に老けて見えるところまで転落するので2人して(お店の人を交えると3人して・笑)在庫を漁りまくってそれぞれ1着ずつお買い上げ。不思議と自分が選んだお気に入りというのは何故か相手にお似合いなんですよね。S摩ちゃんの着物も実は私が気に入っていた1着だったりします。
他には…
・かずら清老舗の椿油(S摩ちゃんはスプレータイプのモノを購入)
・ちどり屋のあずきソープ
・和装小物の名店井澤屋オリジナルのガーゼハンカチ(ウサギ柄vチドリ柄もかわいかったです)
・国立博物館でやっていた狩野永徳展で一目惚れした手ぬぐい
・鍵膳の着物パスポート特典の手ぬぐい(去年とデザインは同じで白紺が反転)
・一布やのショッピングバッグ
・ようじやのコットン、相変わらず油取り紙は買わずにこれだけ(^-^;
他にも原了郭の黒七味とか清水のトコの八ツ橋とか下河原阿月の三笠とか被っているものがイッパイ。ていうか殆ど(笑)。

今回はいつも行く定番のお店に加えて、アンティーク着物のやゝ、和菓子の七条甘春堂、端切れ小物の一布や、それから国立博物館で開催中の狩野永徳展に行ってきました。
思ったよりも計画通り見て回れましたが、流石に三十三間堂は時間オーバーでした〜(;_;)
次回はトプカプ展鑑賞して三条付近を散策予定です。今から楽しみ〜v


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.