★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2009/02/21(土) カニツアー
S摩ちゃんとカニツアーに行ってきました(勿論無駄に着物で…・笑)。
去年は電車プランでしたが今回はお手軽にバス旅にしてみました。お料理は正直去年のが5だとすると2…というトコでしょうか。

去年はお値段もそれなりにしてましたが、旅館の大広間でカニ鍋(ちゃんと普通サイズのお鍋)つきのカニ懐石だったんですが、今年は土産物屋に併設されている食堂で茹でカニの食べ放題でした。でもま、ツアーのお値段からすると中々よかったんじゃないかと思います。ハプニングがいくつかあったものの、なんだかんだでがっつり食べれたし(笑)。ご飯がカニ飯だったのですが、更にその上にほぐしたカニを乗せて食べるという技にも出てみました。
1時間のお食事時間でしたが、かなり要領よくカニ足をほじくっていたような気がします。←ハサミとその下の足しか食べませんでした(爆)。残りは同席の学生さんの女の子達が何の疑問も持たずに食べてくれてました。実はこの子たちには多大な迷惑を被ったので軽い仕返しを兼ねていたのでした(笑)。

バス旅なんで色々お土産屋さんにも引き回されました。
食事は天橋立でしたのに、散策は何故か城之崎だし。あちこちドライブインに引っかかりつつ更に出石に寄って強引にお蕎麦の試食をしてみたり。この強引さがバス旅の醍醐味ですね(笑)。

そういや城之崎は去年時間調整で大分うろついたので大体分かっているつもりでいたのですが、スゴイ変わってて吃驚しました。個人経営っぽい海鮮物(カニとか)のお店が軒並み減って、カフェとかやたらと増えてました。
休憩に入ったカフェも、お店を切り盛りしている中年のご夫婦はどう見ても『元カニ屋ですよね?』って感じの黒のゴム長靴が似合いそうな方でしたし(笑)。

『去年の方がご飯は美味しかった』とかいいつつも、なんやかんやで自分では行かないようなプランニングなんでコレはこれで案外面白かったです。
さて来年はどっちプランで行く事になりますか…?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.