★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/11/22(水) 悪徳商法?
今日は案の定首が回らず(笑)。どうも帯を締めて最後に後ろに手を回してお太鼓を整えたりするポーズがいけないような…。

それはそうと、今日実家の母から問い合わせの電話が来ました。
クレジットカードの利用明細が来たのですが、覚えの無い請求があると。しかもその利用者が私になっていると。ちなみに昔(学生の頃)海外旅行に行く際、保険だと言って母が家族会員カードを作って持たせてくれたのです。なのであまり使う事もなかったし(だって使うとすっごく怒られたし、結局金額は請求されるのでメリットないし・笑)、たまーに使っても、母了承の高額商品でポイント稼ぎを目的の時です。今でも万が一の念の為といって継続はしてくれているものの使う事はまず無いカードです。
なのに、そんなカードなのに…『1155円』という請求が!!…流石にこんな金額、いくらなんでも現金で払うだろ?(爆)いや、仮にカードで払っていたら別の意味で覚えてるだろ!!
請求してきたのは『ゼロ/10円メール』となっていて、聞き覚えもないし、まさか詐欺事件?との考えが頭を過ぎりました。
カード会社も営業時間を過ぎてしまっているので盗難・紛失窓口しかやってないし。←試しに架けてみたけど収穫ナシ。ネットで検索してみました。そうしたらとんでもない事実が判明!!
10年ほど前、まだ携帯のメールが携帯間のショートメールのみ、という未熟だった頃、それを補う為にドコモから『ポケットボード』というPCともメールの出来るものが出ました。当時としては10円で長文メールがPC宛にも送れる、というのはかなり画期的だったと思います。まだメールといえば携帯ではなくてPCでやるものだ、と言う時代のものです。その時のプロパイダらしいんですよ、どうやら。
ポケットボードを買うと自動的にそこと契約して使用する事になっていたのですが、確か年会費などは無料、使った分だけ請求が来るシステムでした。ただ、契約の時にクレジットカードの番号が必要でした。
どうも問い合わせた人たちの話によると、更新料が2年毎に掛かると言われたらしいのです。そんな話は聞いてない!というと、『ドコモショップの店員の商品知識が乏しいだけだ』と責任転嫁で逃げている、との話もありました。2年毎、というのも怪しい話で、10年近くたって(私の場合もそうですが)いきなり来ている人も結構沢山いる様子。
しかしそんなもの、当然使ってる人もいない訳で…大体メール1件10円だなんて定額制のこの時代ありえませんから!(爆)『更新のお知らせはポケットボードのアドレス宛に出している』なんていっているらしいのです。元々使った分だけの請求だったので、使わなければ請求は来ない訳で、解約手続きとかしている人も少なくない様子です。
確かに解約手続きはしていない(と思う)ので、こちらにも手落ちがあるのは確かです。でも、手口がそこはかとなく詐欺っぽい…。社名も電話番号もかなり頻繁に変わっている様子で上場はしているようですが、ちょっと信用が置けるとは言いがたいかな?ちょっと検索してみただけでもかなり評判が悪かったし。今回も11月1日で社名が変わり、請求が10月31日(旧社名)付ですからねえ。
取り敢えず明日にでもカード会社に問い合わせはしてみるつもりですが、祝日と週末が入ってしまうので直接対決は週明けになってしまいそうな予感。くそー、一般消費者舐めるなよ!!(爆)
なんか落ちつかない気分です。過去にポケットボード使っていらした方がいたらカード明細注意してみてくださいね!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.