★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/02/22(木) トマトスープVSホワイトシチュー
相変わらず風邪の気配なので、後2、3日分の食事の支度で楽をしようとかなり大量にポトフを作ってみました。
くし切りにざっくり切ったキャベツと玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーにソーセージを鍋に入れ、ブイヨンで煮込んだだけです。味付けは塩(ハーブソルト)と胡椒のみで整えました。
同じ状態で何日も出すと明らかに手抜きをした…とバレるので、ホワイトシチューにしてみたりトマト味にしてみたり。それでも余るとカレーにも化けちゃったりします(笑)。
自分的にキャベツとホワイトソースの組み合わせは余り好きではないので、キャベツは2日目にトマトスープにした時に食べ切り
、3日目に鶏肉を足して(ソーセージは2日分)ホワイトソースにすることが多いです。
ちなみにトマトスープにはトマトベースの野菜ジュースを、ホワイトソースは牛乳を足して予め小麦粉とバターを馴染ませたものを加えてとろみを付けるだけです。この方法、この間テレビの某料理対決番組でも紹介されてましたが、お手軽にホワイトソースが作れてとっても便利ですよv
余裕があるようならこれを使ってドリアに、なければこのままシチューとして食卓に上がる予定です。
取り敢えず後2日分のおかずは確保です。すんごい気が楽ですわ〜(笑)。

画像は以前海ほたるのゲーセンで捕獲したやわ●●戦車の兄者。折角なので『軒先に吊るされると渋みが抜ける』を再現してみました(笑)。←結構角度に気、配りましたよ!!
京都に行く前日、生理痛と花粉症と今から思うと風邪とでかなりダルダルな体調で掃除やカラー半襟つけるのは断念したというのに、こんなモノは作ってるし!!(笑)ていうか、東京から帰ってきてから京都に行くまでの間にやった作業ってこれだけです、実は(懺悔)。
こんなの作ってる暇があったら、掃除機くらい掛けとけよ、自分!(爆)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.