★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/12/29(金) 鍋具材
昨日トンズラこいて大ヒンシュクなダンナでしたが、今日はちらっと顔を出しに行った事務所で上司から松阪牛を頂いてきました。御手柄!!
上司(単身赴任中)の方も誰かからの頂き物だったらしいのですが、処理に困ってたの事です。松阪牛の処理に困るとは!?そんなの食えばいーじゃん食えば!!(爆)というより家族へのお土産にすればいいのに…。
ま、そんなんで今日はいきなりスキヤキになったのでした。
ウチではスタメン具材に白菜、シラタキ、焼き豆腐、、ネギ、椎茸辺りを入れます。春菊は控えですかね。入れたり入れなかったり。今回は入れました。
そしてキノコは嫌いなんですが、ダシが出る事を考えるとやっぱり外せません。嫌いな割りにはしっかり飾り包丁はいれてみたり…(笑)。←いや、見てくれだけでもせめて少しでもかわいくしようという涙ぐましい努力です。
結構スキヤキも具材や味付けなどで家庭差や地方差が出る一品ですよね。
私的に白菜は絶対外してはいけない一品なんですが、世間一般的には準レギュラーな扱いなんですよね。←春菊の方が立場が上らしい。まだ見かけた事ありませんが、ニラや青葱入れる方も多いんだそうで。
ちょっとダンナと白菜の立場について話題になり(ダンナは入れない派)、白菜はそんなマイナーな食材でない事を証明する為、本日忘年会をやっている友人宅へ電話して一括アンケートをやってみました。
そしたら6人中5人は入れるという解答だったんですが…その内約一名、『ウチは牛肉の代わりに鶏入れて大根と人参と餅いれるよー』って、それは間違いなく鍋だよ!!(爆)スキヤキ風味鍋!!
ところで何の鍋をやっているのか聞いたところ、最初はカワハギやらお肉やらたっぷり入った豪華鍋だったらしいのですが…用意した具材を食べ尽くした為適当にあるものを入れた結果、闇鍋に様変わりしている模様(笑)。
学生時代もよくやりましたが(鍋も闇鍋も。因みに私はアズキ缶、苺大福、コーラグミを投入したことあります。逆に入れられたのはキャラメル、クッキー、冷凍タコ焼きなど・爆)ホンット何年経っても変わってない友人達でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.