★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/02/04(日) グルメツアー前哨戦Part2
今日は用事の為静岡まで行ってきました。
帰りにアウトレットでも寄ろうかな〜どーしようかなあ〜と悩んでいるところに、ドライブで静岡と神奈川の県境で一休み中の友人から連絡が。確かに前日『タイミングがあったら…』なんて話にはなったけど、見てたのかよ!?と言いたくなる位のタイミングにはビックリ(笑)。取り敢えず合流しました。その時点でもう6時過ぎ、辺りは真っ暗です。
『どうする?』という話になった途端、『由比に桜海老を食べに行こう』…まるで『そうだ、京都に行こう』のようにサラッと言われました。
由比の桜海老は以前紹介した事がありますが、現地では生の桜海老です。お刺身で頂くのは勿論の事、釜飯やかき揚げなんかがポピュラーなメニューです。
釜飯やかき揚げにすると生ではなくなってしまいますが、通常目にする『乾燥桜海老』とは風味も食感も全然違います。柔らかい風味で食感も軽く、色味も綺麗で『桜海老の個性の強い風味が苦手』という方でも美味しく食べれると思います。
今回は時間がギリギリになってしまったので(由比の町は店が閉まるのが早い!)、余りお店を選んでいる余裕もなく、比較的遅くまでやっている『井筒屋』さんに閉店間際に駆け込みました。
画像はそこで頂いたかき揚げ丼です。
かき揚げだけ乗ってくると思い気や…イカ、キス、ナス、アスパラとまるで『かき揚げ・天丼』状態にギッチリ乗ってきて、そのボリュームにちょっぴり後退り(笑)。
実は胃潰瘍再発中であんまり食べれないんですよね。
胃薬を飲んでいるのでいっちょ前にお腹は空くのですが、あんまり食べれない。食べ過ぎたりキャパシティオーバーな事をすると胃からなくなるまで色々と不都合な事が(汗)。
なのでちょっとずつ味わって約半分は同行者達に貰われてゆきました〜(涙)。
悔しいのは確かなんですが、残してしまうよりナンボもマシですし、残りを引き受けてくれるからこそ、こうやって美味しいものも味わえるんですけどね(笑)。
お味の方はさっぱり目のタレで、ボリュームの割にはしつこくなくて美味しかったですv
しかし皆よく食べるな〜とその食べっぷりにひたすら感心するばかり!
ちなみにこの丼、このボリュームで1000円とお値段の方も良心的!次回は(あるのか?)ご膳系のメニューに是非チャレンジしたいです。
そういう訳で突発グルメツアーをしてきました。満足!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.