★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/08/04(金) 真夏の車
『東京は涼しい』と聞いていたのに見事に夏日です。暑い…(汗)。
でもクマゼミの声が聞こえないってだけで1℃は違う気がします(笑)。

今日は洗車をしよう!!と意気込んでいたのに、駐車場を見てみたら兄貴の車が!!私の車はどこ〜!?
兄貴に連絡してみたら『あ、使ってる』って…(呆)。
兄貴の車はイタ車なので湿度の高い日本の夏にめっぽう弱いんですね。まだ走ってればいいんですが、ひとたび渋滞にハマるとエアコンは効かないわ水温計はみるみる上昇していくわと最悪な状態です。
だからって自分の車見捨てて人の乗って帰るなんて(笑)。
ちなみにア●ファ好きな兄貴はセカンドカーも同じので(1stは147、2ndは164)、2台もあるのに夏は安心して乗れる車がないという…(爆)。しかも2台とも実家に置き去り状態です。←いくら夏はのらないからっておい…
そういや昔はよく社用車やダンナの車などエアコンの壊れた車にも平気で乗ってましたっけね。
免許取ってから初めて乗った車はエアコンすらついてなく、窓ガラスの前方部分がパカッと開く三角窓がついていました。
停まっていると車内はガラス張り状態なのでムチャクチャ暑いんですが、走り出すと涼しい風が入ってきて驚く位爽快でした。
ただ最近は車の台数は昔とは比べものにならない程増えてしまって、常に走ってなきゃいけない状態ってのは無理ですよね。古き良き時代のモノですかね、やっぱり。
ちなみに重ステ重クラッチ人力ウィンドー、ディーゼルターボがチャームポイントのいすゞジェミニでした。←今でも同好会なんかがある名車です。練習につかうなよ…(爆)。
そうそう、夏にエアコンなしの車に乗ると汗疹と引き替えにとってもダイエットになりますよv(馬鹿)
来週サーキットで走行会があるのですが、エアコンを切った挙げ句(エンジンに負担が掛かるから)窓を締め切り長袖長ズボングローブヘルメット着用です。
ここまで来ると罰ゲームですね、もう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.