★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年12月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/12/05(水) ウサギの間
最近手荒れというのか…手、特に指先が乾燥して色々と不便です。
紙をめくったり、ビニール素材の物を扱うと残り少ない油分を全部持って行かれてるような気すらします。手持ちのハンドクリームは夜用(寝る時)なので、保湿効果はあるのですがかなりベタつく為日中使うのには余り適してないんですよね。なので作っちゃいました(笑)。
とは言っても大層な代物ではないんですけど。
湯煎したアーモンドオイルに蜜ろうとカカオバターを溶かして、好みのエッセンシャルオイルを数適垂らしただけです。既にアーモンドオイルとカカオバターで保湿効果はバッチリなので香りは好みでいいんですけどね。少しでも保湿の足しにと保湿効果が期待できる白檀をチョイス。勿論香りも大好きです。
今回は小さい器しか手元になかったので、香り違いの物を2つ作ってみました。
ひとつは万能と言われるラベンダー(直接肌に塗ることも出来ます)、もうひとつは女性ホルモンに働きかける効能があるゼラニウム。このオイルはよく顔のパックの時にも使います。
手作りだとコレ以上ないって位シンプルな作りで、余分なモノが一切入ってないので安心して使えます。ここまで単純だと肌に合う合わないといった相性の問題もないですし。
使い心地は最初ちょっとべたつくかな?という感じですが、肌へのなじみがいいのでマッサージがてら擦り込めばべたつき感は全くなくなります。
今回は小さい容器なので、持ち歩きにも便利そうです。

画像は大覚寺のウサギの間。
一面にこんな感じで描かれてました。絵だとかわいいですが、これが実物だととんでもない騒ぎになってさうです(笑)。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.