★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/09/05(火) 休足日
昨日ゆっくり出来たので身体の疲れはおおよそ取れたのですが、一部に根強い疲れが(笑)。足の疲れです。
高いヒールを履いて一日ウロウロと歩き回ってたせいだと思いますが、一日たってなおダルい、ほてってる(気がする)、土踏まずがゴリゴリ…等等、すっきりしないのです。
なので今日はミントティを煮出して足浴をしてみました。
やり方はとっても簡単。先ずは用意した洗面器にティバッグを入れ、熱湯を上からジャボジャボ掛けます。10分程放置したらティバッグを引き上げておいて更に放置。足を入れれる温度になったら(42℃位)足浴を楽しみます。
ミントのスゥ〜とした感覚とさわやかな香りでとってもスッキリします。消毒効果もあるので足裏のお手入れにはもってこいです。
普段足浴というとラベンダーのオイルを垂らしたりと、どちらかといえばリラックス系な香りを使用する場合が多いですが、強い疲れを取りたい場合なんかはミントもオススメです。あればローズマリーなんて足してもいいですよね。
今日はそれにプラスしてお風呂では足裏の角質取り、お風呂上がりにはボディショップのボディローションつけてふくらはぎをマッサージ。
後は足裏に湿布を貼って寝るつもりです。
足っていつも何となく疲れが残っているというのか、どことなく気になっていたので思い立った時位、と徹底的に労ってみました(笑)。
明日の朝、足が軽かったら今日のミッション成功です。

画像は噂の衝動買いした着物です。古典柄の小紋(要するに総柄)。濃いピンク系なのですがやっぱり派手?(笑)ま、古典柄はどれも派手ですが。
衣紋掛けに掛けて壁際に吊して毎日眺めてます♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.