★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2009/01/07(水) 満了
年末から滞在していた母が帰っていきました。

すごく寒かったし、新幹線の時間が夕方の中途半端な時間だったので今日は観光には行かず、お昼過ぎまで家でのんびりしました。
年末ウチに来た次の日こそ出掛けなかったものの(お節準備で忙しかった・笑)元旦から実に6日間出掛けっぱなし。いやはや、おばさんパワーは凄いです(笑)。そこいらの若者より余程元気ですよ。見事の一言につきます(笑)。

お出掛けといえば、年末母が来てからは全て着物でお出掛けしていました。
既にダンナも母もナチュラルに私が着物でお出掛けするもんだと思っている辺りが何かスゴイです(笑)。母など夜になると『明日は何着るの〜?半衿付けたげようか?』と私よりノリノリな位です(笑)。でも流石に今まで1週間立て続けに着物で外出は…というか立て続けに1週間外出すらありませんから(笑)。

初詣はいつもお正月らしい華やかな着物にするべきか、ある意味とてもお正月らしい紬のアンサンブルにするべきかとっても悩みます。

伊勢やこんぴらさんなど移動時間が長い日は着崩れしづらい村山大島のアンサンブルに半幅帯で。この着物は軽くて裾捌きもいいので歩きやすいし、色も汚れが目立ちにくいし柄もカジュアルなんでとっても着やすいんです。

近場の住吉大社にはシルクウールで更にカジュアルに。

奈良や京都にはちょっとおめかしして小紋に名古屋帯を。奈良ではちょっとシックに、京都には華やかな感じにしてみたりと、目的地の街の雰囲気に合わせて選んでみたりとか。
お正月過ぎたら締めようと目論んでいた梅の柄(梅柄はお正月を過ぎてから梅の時期までというきまりがあります)の帯もバッチリ締めましたv
自分で選ぶだけでなく母のコーディネイトの日もありました。

今回はお出掛け回数が多かったので色々着れて面白かったです。

画像は法隆寺五重塔。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.