★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/02/08(木) 再会の味
以前にも『卵掛けご飯にすると絶品!』と紹介した事のある移動販売で計り売りの卵屋さん、ルートが変わってしまったとみえて最近すっかりご無沙汰していました。
ウチの前に来なくなってからも暫くは近所でトレードマークの鶏の鳴き声がしていたのですが、それもいつの間にやらしなくなくなり…気がつけば全くあの卵にありつけなくなってしまっていたのです。
もしかしてやって来る時間や曜日が変わったのかな?とも考えられたのですが、近所のおばちゃん達の話を総合するとやはり『全く見掛けない』になるのです。たまに井戸端会議でも『あの卵で卵掛けご飯食べたいわね』なんて話が出ているんだそうで。
でも誰も店名や連絡先は知らず、青梅の方からやって来ているらしい、という手掛かりしかありませんでした。
それがひょんな事から判明したのです。たまたま見ていた新聞の折込情報誌に、それらしいお店の紹介記事が載っていたんですよ。
そういう訳で卵を目指して青梅までGO!!←思い立ったら吉日(笑)
記事に電話番号が乗っていたのでカーナビで検索したところ、あっさりとHitしました。お陰で何の苦労もなく辿り着く事が出来ましたよ。そしたらなんと友人F田ん家の超近所!!(爆)
直売店ではパックに入っている卵は殆どなく計り売りスタイル、移動販売と同じでした。←でも値段は全然安い。お店の方にお話を伺ったところやはりあの移動販売の基地となっているお店でした。
どうやら移動販売は基本のルートが予め決まっており、それ以外はドライバーの判断に任されているとの事。なので担当が変わるとルートも変わってしまうようなのです。
そんなんで頼まれ分のご近所様の分も大量購入し、いそいそと帰宅。早速味わったのでした。
久々だけどやっぱり美味しい〜v
お店の方も『ドライバーに言っときますね』と言ってくれていたし、本拠地も分かったし、またあの卵掛けご飯が食べれるようになりました(嬉)。

画像は袋田の滝。
とっても水量が少なくてガイドブックに載っている写真とは別物のよう(笑)。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.