★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/07/09(月) 夏着物デビュー
今日はまたもや梅田で出勤前のW子ちゃんとお茶。着物でお出掛けしてきました。
今回初めて夏着物というやつにチャレンジです。肌が弱いので汗疹がちょっぴり怖かったのですが、涼しかったし、試しに着てみました。
着物は単衣に引き続きポリエステルです。値段的にもお安いので気兼なく着れるし、汗ばむ時期に気軽に洗えるのはやっぱり嬉しいですね。今回は帯もポリエステルの半幅帯です。
半幅は気軽に締めれるのが最大の魅力ですが、この時期にはもうひとつ大きな魅力が。帯枕や帯揚げを使わない分だけ暑苦しくないんですよね。
もちろんちゃんとした場所には不向きな帯ですが、カジュアルダウンした帯姿といい気楽さといい、この時期の街歩きにはモッテコイですよ。てか、この楽さに慣れたらお太鼓締めれなくなるんじゃ(笑)。

そんなんで急に和装コスプレで現れた訳なんですが、対するW子ちゃんも子猫つきで現れましたよ(爆)。勤め先(動物病院)で飼っている子猫ちゃんだそうです。
普段ケージの中なので遊ばせてあげようと家に連れて帰っていたんだそうですが、コレがもうスゴイ甘えん坊ちゃんで(笑)。抱っこしてしてvと出てきてしまうので、結局梅田の地下街歩きながら子猫を抱っこするW子ちゃん。うろうろする訳も行かないのでファーストフード店の片隅でこっそりお茶していたのですが、膝の上でお昼寝しちゃいました。
見てるとかわいいんだけど、この時期どう考えても暑いです(笑)。

>S摩ちゃん、タスキ掛け…もっとマヌケな事をいうと、腰紐は名前入りだったりします(笑)。実家から貰ってきた着付け小物はその殆どが名前入りなのよ。着付け教室に行ったり着付けてもらう時に迷子にならないように名前を書いたみたいなんだけど、ちょうど腕の付け根で蝶々結びをしているところにデカデカと名前が見えていてかなりお馬鹿な感じです。でもタスキ掛けしていると楽だし涼しいのよね。殆どタスキ掛けをして過ごしています。←流石に表に出る時と人が来た時は外します(笑)
たすきクリップでも買うかな…。
で、骨付きハムはチルド室を占拠したままです。マジでどうするかな。そろそろ本気で対処を考えなきゃなあ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.