★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2009/01/28(水) ロールキャベツ
今日は母とランチをしに吉祥寺まで行ってきました。
お目当てはお味噌屋さんがやっているお店のロールキャベツです。
色々と種類がありますが、イチオシなのは信州白味噌仕立のスープのロールキャベツです。とろっとろに柔らかく煮込んであるロールキャベツとレモンが利いてさっぱり風味のスープがよく合っています。
おにぎりに付いている辛味噌もアクセントになっていて美味しいです。ちなみに母はいつもこの辛味噌をお土産に買っています。

今日は早目にランチを食べたので、その後腹ごなしも兼ねて井の頭公園をブラブラしました。
休日と違って人も少ないし、ちょうど陽が出てた事もあって中々暖かったので散歩にはもってこいでした。
三味線の練習をしているオジサンなんかもいたりして(しかも結構上手い)ちょっと立ち止まって聴いてみたりとか(笑)。

なんか気分的にプチ贅沢な1日でした。

2009/01/24(土) テンション
今日は悪天候の中、茨城海沿いエリアに行ってきました。
家を出る時から既に怪しかった天気ですが、外環乗る前から雪がちらつき始め、常磐道に入った頃には吹雪いてる始末です。そんな天気の中向かった先はなんとひたち海浜公園!!(爆)有り得ない…。

この時期はまだ水仙にも早いし、見所は何もないまさに空白の時期です。天気がいいならまだしも何故この雪の中を!?当然だだっ広い駐車場には車の影はなく、まさに我々の貸し切り状態です。

流石に別エリア(園内は数エリアに別れてる)までは遠征しませんでしたが、エリア内は隈なく歩いてちょっとだけ咲いてる水仙や紅梅等を見つけてみたり、子供用遊具の山に登って遊んだり(馬鹿だろ)、果ては鬼ごっこに発展して走り回ったり(つうか寧ろアホだ)とがっつり堪能している始末です(笑)。
皆して無駄にテンションが高いというのか、強引にテンション押し上げてみたというのか、体育会系はテンション上げるのが上手いというのか(笑)。←『そんなん当たり前だろ』という返事が。テンションは上がるものではなく上げるもの、って事を再認識しました(笑)。

園内の売店で『1日限定10食』の善哉にも無事にありつけました。売り切れてたら売り切れていたで驚きですけど(笑)。
ていうか、マジで今日のお客は何人くらいなんだろう…。

思いがけず公園で長居した後は、那珂湊港でお買い物&ゴハン。
今日は地場物のカレイと千葉産の天然ブリをお買い上げ。帰り道に更に干し芋、水戸で天狗納豆(しかも工場直売所まで行った)を買って、今日のミッションコンプリートです。

2009/01/18(日) 退却中
本日は退却中です。

2009/01/17(土) 退却中
本日は退却中です。

2009/01/16(金) 平等院
そんな訳で、昨日は夕暮れの平等院へ行ってきました。

受付に着いたのが実に4時(爆)。そこで係りの方に『鳳凰堂の特別拝観(別料金)が4時10分、ミュージアムの入館が4時半です。もし両方見るのなら入ったらすぐに鳳凰堂の受付を済ませて、見終わったらミュージアムにダッシュしてください。』と指南を受けました(笑)。お陰でちょっとばたつきましたが、無事に両方見ることが出来ました。

この建物は極楽浄土を表現したといいいますが、当時の人が極楽浄土というものにどういうイメージを持っていたのか、死を迎えた後にどういう世界を望んでいたのか、というのがこの建物を見ていると何となく分かりますね。とっても安らぎを感じさせる佇まいです。

ミュージアムもお宝が飾ってあるだけかな〜と思いきや、CGを使った解説なんかが非常に面白くて中々楽しめました。もちろんお宝もよかったです。鳳凰堂では高いところに飾ってある仏像が間近で見れました。
屋根の上の鳳凰も飾ってありましたが…実はスゴイいやなヤツって顔してたんですね(笑)。くちばしがとっても痛そうでした。

画像は平等院鳳凰堂。
10円玉のまんまです(笑)。

2009/01/15(木) 大馬鹿者
今日はこの寒さの中、どう考えても大阪より一際寒そうな京都まで行ってきました。
買い物を頼まれていたのと、ちょくちょく覗いている和装小物屋さんから20%OFFの葉書が来ていたので色々物色するのが目的です。
用事や行きたいお店は全部四条河原町界隈に集中していたので今日はパッと行ってパッと帰って来れる筈でした…。
しかしまず何故か四条烏丸で降りてみる(爆)。←阪急線でひとつ手前です。今日の誤作動はここから始まっていたような気がします。

ま、降りてしまったものは仕方ないので錦市場をふらふらしながら(ついでに色々買いながら・笑)河原町方面に向かいました。
四条河原町界隈ではさくさく用事を済ませ、買い物をし、あんみつを食べ(月ヶ瀬行ってきました・笑)、ついでなのだからと何件かお店を見て回りました。
ここは何時もの通りだと思います。

ここでいつもならどっかひとつ位観光していくか壬生界隈の新撰組関連場所に行くかするところなんですが、チラチラと僅かですが雪が舞ってきたんです。なので今日はちゃっちゃと帰ろう…と手近にあった駅、阪急ではなく京阪に乗りました。…これが最大の過ちでしたね(笑)。

運よくすぐ来た特急で座れたのに、途中で入った車内アナウンスの『宇治線にお乗換えの方は次でお降り下さい』になんでか反応。気付いたらフラフラと降りて宇治行きの電車に乗り込んでました(爆)。
そんなんで、市内の寒さですらきつくて逃げ帰ってきたというのに、夕方の宇治に行くという暴挙に出てまいりました(笑)。マジで宇治川の橋の上、寒かったですよ。←当たり前!!
折角降り立ったのだしと平等院見物して(しかも時間ギリギリ)茶団子買って帰ってきました。

寒いとホント思考能力が落ちるというのか、考え事自体が面倒くさくなるというのか…(笑)。なんか突拍子もない事を平気でやらかす事が増える気がします。
でも今回はちゃんと宇治のあちこちで見かけた『抹茶ソフト』を食べるのは自重してきましたよ!
それ位の理性は残っていたようです(笑)。


画像は月ヶ瀬のあんみつ。
ここは一人でも入りやすいのがうれしいです。あんこも美味しいけれど、それを絡めて食べる寒天がまた美味い!

2009/01/14(水) 洋菓子
今日は久し振りにマドレーヌを焼きました。

最近脳内あんこブーム(おはぎとおしるこ)とみたらしだんごブームが続いてので、甘味といったら和菓子が続いてたんですがふとバターのお菓子が食べたくなったんですよ。
パウンドケーキとどちらにしようか悩んだのですが、簡単に作れるもの(というか食べるまで時間が掛からなさそうなモノ)ってんでマドレーヌになりました。

今回作ったのは捻りも何もナシ、キングオブマドレーヌっつーくらい基本のマドレーヌです。基本っていうより汎用型って位簡単なレシピです。←粉類ボールに入れたら溶き卵、溶かしバターと順番に入れるだけ。沢山作らなきゃいけない時なんかに重宝するレシピですね。
ちょっとミソなのは砂糖は紛糖を使う事位ですかね。甘さも焼き上がりも心持ち軽く仕上がってる気がします。
ここのトコロ和菓子に合わせてお番茶を煎れる事が多かったのですが、今日は洋菓子なのでキャラメルミルクティを煎れて頂きました。
ミルクティも久し振りでしたが、やっぱり寒い日には合いますね。

それはそうと、シェル型のマドレーヌ型も大分元が取れた気がします(笑)。←結構高い

2009/01/13(火)
実はニューイヤーコンサートの帰り、今宮神社に行ってきました。えびすさんってヤツですね。
こちらは福男を決める方ではなくて(いいんですよね?)毎年オーディションでちょっと派手目な娘さん達の福娘を決める方です。

すっかり暗くなっていましたが境内はライトアップされてて賑やかでした。
本殿でその福娘達が笹を配っていたのをうっかりその場のノリで受け取ってしまい、しばし悩みました。で、悩んだ末に他のお客さんがしているように取り敢えず縁起モノのオプションパーツを付けてもらおうと売店(?)の方に行ってみたら

…オプションパーツ、高ッ!!(爆)


1個1500円からでした(笑)。
他の方は商売をやっている方が多いのか、皆さん気前よくじゃらじゃら付けてましたよ〜。
そんな中、丸腰の笹を持って歩くかしょぼくても1個だけでも付けてもらうか(笑)そこでまた悩んだ末に1個だけ付けてもらいました(赤い札はオマケ)。ま、来た記念に1個位って感じで。笹体験という事で(笑)。

で、その後どこに飾るかマジで悩みながら帰りました(笑)。どこに置いても浮く事間違いなし!!(爆)

暫定的に和室の和風ワゴン付近に置いてみましたが、次の日に見たら倒れてました(笑)。
住吉大社のお札(次の日墜落)といい、笹といい、何か報われてないわが家の縁起物です。

2009/01/12(月) 鏡開き
11日は鏡開きでしたね。
取り敢えず出掛ける前に開くだけ開いてみました(画像参照・爆)。ま、最近は便利な世の中になりましたよね。

昔母の実家に年末年始に遊びに(親は除夜の鐘と元旦説法会の手伝いですが。子供的にはお楽しみがイッパイ状態)行った時、お檀家さんが年末についてくれたお餅で作った立派な鏡餅が飾ってありました。
いつから飾っているのかは分かりませんが、東京に戻る頃になるとカビカビです。
お餅のカビは食べても大丈夫、といいますが見事に亀裂が入り捲くりカビカビなお餅は子供心を決してくすぐりませんでした。
でもお祖母ちゃんは『鏡開きまでいたらお汁粉振る舞ってあげれるんだけどねえ』とさも残念そう。『学校あって助かった』ってあの時程思ったことないです(笑)。
ちなみにカビてるお餅は未だに苦手です。

今年は(も?)お汁粉にして食べました。

2009/01/11(日) ニューイヤーコンサート
今日は今年初のコンサートに行ってきました。演目はニューイヤーコンサートらしく『新世界』です。指揮は金聖響。

折角の機会なのでちょっと普段の街着では着ないような派手目(華やかと言え・笑)の着物を着ていそいそと行ってきました。
同じ着物を去年のニューイヤーコンサートの時も着て行ったんですが、恐ろしいくらい全く違う着こなしになりました。やっぱ1年で色々変わるものですね。

それでコンサートですが、オールドブォルザークプログラムって事で前半はスラブ舞踊曲やチェロ協奏曲、休憩を挟んで新世界でした。
去年のウインナワルツ程ベタベタした甘さはありませんが、新年らしく華やかな響きでよかったんじゃないかと思います。

実はコンサート前にアレルギーの薬を飲んでいたので、前半は途中から撃沈寸前でした(笑)。特にチェロ協奏曲…。
半分ウトウトしながら、何か引っ掛かる音が気になってどうにか撃沈は免れていたのですが、中休みにロビーに出たトコロ、生粋のクラシックファン(推定)の方が『チェロがちょっと調整不足だった感じだね。高音が…』と話しているのが聞こえました。他にも何組か同じような事を言っていた方がいたのでそんなもんなんでしょうか。
ま、とにかく寝苦しかった(あれ?)原因は究明されました(笑)。

今回も年末の第九と同じく、『ま、新年だからニューイヤーコンサートでも行っとくか?取り敢えず新世界?』みたいなノリのお客さんが多くて(勿論私もその中の一人です・笑)やっぱりイベントっぽい雰囲気でした。
結構第1楽章と第2楽章の間で拍手の誤作動があったりとか(笑)。ちょうど眠気の佳境に入ってたトコだったんで、もう1曲終わったのかと慌てて拍手しようかと思ったら次の曲が始まったんで一瞬何がどうなったんだか分かりませんでした(笑)。

どうでもいいことなんですが、聖響さんの指揮振りって某ネズミ王国のなんとかマウスの指揮っぷりにスゴイ似ている気がします。ホントどうでもいいコトですね(笑)。

2009/01/10(土) 温暖化
地球ではなく自分の話です(笑)。
ふと気付いてみると、去年の今頃から比べると平熱が実に1℃も上がってましたよ!!(爆)いや、これってかなりスゴイと思うんですけど。

上がったといってもそれでようやく人並みな36℃前半なんですけどね。
それでも去年の35℃前半…朝起き抜けだと34℃台に突入していた事を考えると格段の進歩ですよ!!確かに今シーズンは朝、足の余りの冷たさに目が覚める、という事態は免れてますね。布団の中にいる限りホカホカっていう嬉しい状態が続いています。
ここ数年体調の悪さと比例するように体温も低かったので、相乗効果で寒さに弱かったんですが、今年はちょっとだけ寒さに強くなったような気がします。

病的、という程低体温という訳ではないけれど、日常生活で出来る範囲で気をつけてと医者にもアドバイスをされていたので食生活の面では根菜類や温かい物を取り(特に生姜を大目に取ってます。生姜大好きv)、生野菜など身体を冷やすものは避けるよう気をつけています。恰好もなるべく着物中心で(ちゃんと防寒してれば着物の方が数段暖かい。特にお腹周りと太もも辺り)、洋服の時もレッグウォーマーや腹巻き、リストウォーマー着用で身体の中心や手首足首首周りを重点的に身体をとにかく冷やさないよう注意してました。
防寒グッズも信用の置けるお店を見つけられたお陰でここ数年ですごく充実しています。

体質にかかわる事なので、短期間で結果が出る訳ではありませんが、こうやって徐々に効果が現れてくるのはうれしいです。
体温が高くなると病気にもなりづらいというので(というか、低いとなりやすいというのが正解?)引き続き気にかけた生活を送りたいです。
ま、一番ハードル高いのは『節度ある生活』ですけどね!何てったって気付くと宵っ張りですから!!(爆)

まずは寒冷蕁麻疹の出ない体質を目指したいです…って目標低ッ(爆)。気を抜くと直ぐに出るってんで実は早速出してます(笑)。
取り敢えずは出す回数が減るといいなあ。

2009/01/09(金) お守り
あちこち初詣に行っては『来た記念に』とお守りを買う母…って、気付いたら私の分まで買っていました(笑)。
別に信心深い訳ではないので(あ、言っちゃった・笑)ホント言葉通り『記念品』です。でも記念品にしちゃあ処置に困るというのか扱いが厄介いうのか…(笑)。信心はないですが、だからといって粗末に扱うのはどうかと思いますしね。

そう言いつつも自分でも毎年伊勢神宮と三峰神社でお守りを買ってます。それと去年から住吉大社。これは去年、おみくじで大吉が出た記念に買いました(笑)。そして今年は大凶が出た記念にまたもや買ってみました。←懲りてない…(笑)
三峰山はキーホルダー型の小型の交通安全のお守りで車の鍵にくっつけてます。
最初は確か車を乗り出した時に大学時代の先輩に貰ったのですが、2年目からはドライブがてら古いのを納めながら新しいのを購入してます。このお陰…とは流石に思ってませんが(笑)事故もなく(故障なら多々ありましたが)乗れているので、まあげん担ぎみたいなもんですね。

そんなんで今年の収穫は伊勢神宮、こんぴらさん、住吉大社、伏見稲荷のお守りです。伏見稲荷のはクリスタルで中にちゃんと狐がおります(笑)。
仕舞っといてもなんなんで、張り切ってジャラジャラ付けることにします。

2009/01/08(木) 百人一首
そういえば先日百人一首を買いました。
最近の百人一首ってCD付きなんですね。一人でも出来ますね。…ってんで一人でやってみました(爆)。ちなみにチョット寂しいというか侘しいものがあります。便利ですけどね(笑)。CDは一度パソコンに落としてランダムで再生してみました。

つうか、一人でやるのは難しいですよ!歌を覚えてるのと札の位置を覚えてるのは全く別のスキルですよ。ましてや歌がうろ覚えだと開始直後の100枚は守備範囲が広すぎて手に負えないです。

小学生〜中学生の頃は平安文学(というか平安時代)が大好きで百人一首も必死に覚えました。母の田舎に行くとたいてい一度は百人一首大会が始まりお御堂で(母の実家はお寺)札を広げたものです。
最初は子供にも取らせてくれるのですが、白熱してくると皆真剣で下手に手を出そうものなら札と一緒に吹っ飛ばされたりもしました(笑)。兄弟や古くからの友人だと皆取り札が同じなんですよね。特に数人競技経験者が入ると子供心にも張り詰めた空気を感じました。

そんなんで、一人百人一首の結果ですが、取れなかった札が実に13枚。勉強し直す必要があるようです(笑)。

2009/01/07(水) 満了
年末から滞在していた母が帰っていきました。

すごく寒かったし、新幹線の時間が夕方の中途半端な時間だったので今日は観光には行かず、お昼過ぎまで家でのんびりしました。
年末ウチに来た次の日こそ出掛けなかったものの(お節準備で忙しかった・笑)元旦から実に6日間出掛けっぱなし。いやはや、おばさんパワーは凄いです(笑)。そこいらの若者より余程元気ですよ。見事の一言につきます(笑)。

お出掛けといえば、年末母が来てからは全て着物でお出掛けしていました。
既にダンナも母もナチュラルに私が着物でお出掛けするもんだと思っている辺りが何かスゴイです(笑)。母など夜になると『明日は何着るの〜?半衿付けたげようか?』と私よりノリノリな位です(笑)。でも流石に今まで1週間立て続けに着物で外出は…というか立て続けに1週間外出すらありませんから(笑)。

初詣はいつもお正月らしい華やかな着物にするべきか、ある意味とてもお正月らしい紬のアンサンブルにするべきかとっても悩みます。

伊勢やこんぴらさんなど移動時間が長い日は着崩れしづらい村山大島のアンサンブルに半幅帯で。この着物は軽くて裾捌きもいいので歩きやすいし、色も汚れが目立ちにくいし柄もカジュアルなんでとっても着やすいんです。

近場の住吉大社にはシルクウールで更にカジュアルに。

奈良や京都にはちょっとおめかしして小紋に名古屋帯を。奈良ではちょっとシックに、京都には華やかな感じにしてみたりと、目的地の街の雰囲気に合わせて選んでみたりとか。
お正月過ぎたら締めようと目論んでいた梅の柄(梅柄はお正月を過ぎてから梅の時期までというきまりがあります)の帯もバッチリ締めましたv
自分で選ぶだけでなく母のコーディネイトの日もありました。

今回はお出掛け回数が多かったので色々着れて面白かったです。

画像は法隆寺五重塔。

2009/01/06(火) 法隆寺
今日は近場で軽くしようという事で法隆寺へ。
いつもは車で行くのですが着物だし(ちょっとおめかし着物の時は裾や着崩れも気になるし、名古屋帯を締めているので運転はあんまりしたくない)電車で行きました。電車は初めてでしたが車より更に近い感じですね。
駅からはバスには乗らずに歩きで向かいました。ちょっと歩きますが、松に囲まれた参道を歩いていると徐々に山門が見えて来る景色はとてもいいです。
観光客もまばらで、雰囲気を楽しみながらゆっくりと見学できました。特に金堂ではたまたま他のグループに守衛のおじさんが解説していたのに出くわし、ちゃっかり便乗しちゃいました。
そこで教えてもらったのですが、法隆寺では除夜の鐘突かないだそうです(驚愕)。
ま、初詣に浮かれた法隆寺ってのも想像できませんが(笑)、除夜の鐘すらないのか〜。勿論元旦のお勤めはあるそうです。

広い敷地をのんびりのんびり丁寧に回って(ダンナと来ると途中で飽きられるのでそんなにゆっくりも出来ない)、今日の観光はホントにここだけでした。

2009/01/05(月) 続続おみくじファイト
今日は母が『1日は京都に行きたい』というので京都に行ってきました。

TVで伏見稲荷の映像や平安神宮の名前が上がっていたのが気になるようなので、そちらをメインに回る事に。
そんなんでまずは伏見稲荷。
露店の数も多くて鮮やかな赤い鳥居や参道のお店、賑わう人々の様は『これぞ初詣!!』という感じでとても楽しい雰囲気です。
こちらはリピーターというのか、去年の縁起物を納めに来た方や会社の仕事始めで従業員一同でお参りに来られている方が多いですね。
お参りの後は当然おみくじファイトです。


…出たよ!!大吉!!!!
よっしゃあこれで2勝1敗!相殺で大吉!!←何かを間違ってます(笑)


大吉だったんで一応いい事書いてあるんですが気になる項目がひとつ。

『願望…疎遠な人の思わない助けによって叶うでしょう ただし礼を尽くさないと身の危険に合います』

…って身の危険って何ィ!!!!(爆)願望の前に身の危険を何とかして欲しいですけど!
因みに母は『凶後吉』。ってこっちも何か変!天気予報かっつーの(笑)。

伏見稲荷の後は温かい物が食べたいってリクエストだったので南禅寺門前の湯豆腐の有名店『順正』へ。
前に紅葉の時期に行った時には凄まじい混み様でしたが(実に2時間待ち)流石にガラガラ(笑)。お庭を眺めながら堪能してきました。

折角近くまで来たのだからと南禅寺をお参り。
母はお庭や国宝の建物より山門に感銘を受けてました。
そして平安神宮、四条河原町からあちこち寄り道しながら八坂神社と回り、最後は最近のお気に入り、円山公園の片隅にある長楽館でお茶してフィニッシュ。
今日も無事にミッションコンプリートです。

画像は月ヶ瀬の粟餅入りのお汁粉。こしあん大好きですv結構食べ応えがありました〜vvv

2009/01/04(日) 続おみくじファイト
ダンナが出張先に戻って行った為、本日から母と2人で観光続行です。

たまにはゆっくりとしたところが見たい、というリクエストでまずは奈良の西大寺に行ってきました。
そしてその後奈良公園界隈に移動してまずはゴハン。
前にS摩ちゃんと行った釜飯屋さんに行きました。どうも前に行った時、牡蠣釜飯の画像を送っていたので興味津々だったようです。という訳でまたもや牡蠣釜飯(笑)。
今日の目的は西大寺と釜飯だったんで、『もういいよね、今日は早目に帰ろうか〜』等と言っときながら、『折角だし大仏さんを門のところからでいいから拝んで帰ろう』と東大寺の参道へ。

拝むのが目的というのか鹿にちょっかい掛けるのが目的というのか(笑)。

今回は大仏殿には入らずに門の所からお参りし、参道を逆行し大通りへ。そこで母、人の流れを見つめながら『春日大社ってあっちよね〜』と。行きたいなら行きたいって最初に言えよ!!(爆)
そんなんで春日大社にお参りしてきました。

平素なら長い長い参道でちょっと途中でくじけたい気分に浸るものの、人の流れと参道に出ている露店で気が紛れたのか思ったより苦にならずに本殿まで到着…って、本殿が工事なのか初詣対策なのか全体がワイヤーネットに覆われており、『え?こんなんだったったっけか?』と見た目かなりしょぼい感じに(超失礼)。
そんな失礼な事を思いつつ(というか口に出して言ってた・笑)、今年2回目のおみくじファイトをしてみたトコロ…


出たよ!!大吉!!(爆)


前日お札を買ったのが効いたのか(でも桟の所に引っ掛けて飾って置いたら朝墜落してた・笑)何なのか。
…しょぼいとか言ってスミマセンでした。

2009/01/03(土) おみくじファイト
初詣第3段は地元の方に行ってみようということで住吉大社へ。
全国初詣ランキング上位とはいえ、昨日一昨日に比べたら馴染みやすい雰囲気です。ちょっと鎌倉の鶴岡八幡宮に感じが似てるかな。ここもお伊勢さん同様、毎年お参りしているところです。
去年はここで大吉を引いたのでウキウキとおみくじを引いたところ…

出たよ!!大凶が(爆)

しかもおみくじにラッキーアイテムまで書いてあったのでうっかりお札まで買いました。…ってこれって一種の霊感商法じゃ!?(笑)
でもまあおみくじ引くならこん位インパクトある方が堪能してる気がします。

2009/01/02(金) 初詣
お正月2日目、本日の初詣はこれまた母のリクエストにより四国のこんぴらさんに行ってきました。
今日はダンナは同窓会の為九州に行くというので、母と2人だしサクッとバス旅で行ってきました。
母、その辺の若者よりもよっぽど健脚でサクサク階段を登って行き無事にお参りを済ませる事が出来ました。念願の(?)黄色いお守りも買えて大満足のようです。

2009/01/01(木) 新年
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします。

今年の初詣1発目は母のリクエストで伊勢神宮です。←実は毎年行っているのが非常に羨ましかったらしい(笑)。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.