★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2009/02/24(火) 出石
画像は出石の辰鼓楼…と、S摩ちゃん(しかも無断掲載・爆)。

蕎麦ひと口分の試食という大人の事情でちらりと出石のドライブインに立ち寄ったんですが、そこから急いでいけばどうにか時間に間に合うというので頑張って早歩きして行ってきました。…てか、せめて少しはポーズでもいいんで観光してください…お願いします(笑)。
出石は初めてだったんですが、城下町で石垣やお寺なんかもあってちょっと楽しそうな雰囲気。散策、城崎じゃなくて出石がよかったなあ…など思ったりしました。ま、それこそ無理だろうけど(笑)。
ところで最初バスの中で添乗員さんが『辰鼓楼』と言っているのが聞き取れませんでした。せめて『時計台』だの『元々火の見櫓』だのヒントになるような事を言ってくれればまだ何の事かとアタリをつけたのでしょうが、脈絡もなく『シンコロ、シンコロ』と連発していたので(ちょっとイントネーションも違ってた)『…高炉?コロ?石コロ?』と頭の中では訳の分からない連想ゲーム状態(爆)。ちなみにS魔ちゃんは『犬コロ』を連想していた模様です。

そういや辰鼓楼に行く途中にあった月極めの駐車場で、各スペースごとに借り主の名前が書いてあるプレートが塀に掛かっていたのですが(よく鈴木様とか田中様とか掛かっているヤツです)、その中に『家老』という名前が!!(爆)
…いや、個人の名前なんですかね?家老さん?いやまさか(笑)。
店の名前かなんかの施設かよく分かりませんが(家老って店名もどうよって感じです)、何の前触れも説明も敬称も無くにただ『家老』と(笑)。ちょっとワンダーランドな駐車場でした。
探せば他にも『若年寄』とか『老中』あるんでしょうか?

2009/02/23(月) プリン
画像は城崎温泉で食べた名物プリン。
去年はすっぱりノーマークでしたが(ていうか去年からあったのか?)、有名なプリンらしいです。とろっとろでソースの苦味も程よくってとても美味しかったです。
バスでお店の前を通りかかった時、添乗員さんが教えてくれたので降りたと同時に裏道使ってダッシュ。同じバスの他の方々より2足ほど早くついたので、イートインコーナーに座ってゆっくり食べる事ができました。
ドライブインとか他のトコでもどうも食べる事に関しては行動が素早いようで、同じバスの方だったら確実に先回りしていました(笑)。←食い意地張ってるだけだって…。

城崎ではプリンの他にも温泉饅頭を買い食いしました。2種類あって選べなかったので、当然両方です(爆)。

2009/02/22(日) 天橋立
画像は文殊堂の門です。
団体さんなんでお参りするのがやっと。それでも遅れがちになる感じでした(時間的には余裕なハズなのに早く土産物屋に連れて行きたい大人の事情あり)。出来ればもうちょっと(せめて5分でも)ゆっくり見たかったなあ。お守りとかかわいいのが置いてあって、気にはなったんですが見てる余裕全然ありませんでしたし。
恐らく個人で行ったらまずはこの門のところで軽く5分は引っかかっているような気がします(笑)。

2009/02/21(土) カニツアー
S摩ちゃんとカニツアーに行ってきました(勿論無駄に着物で…・笑)。
去年は電車プランでしたが今回はお手軽にバス旅にしてみました。お料理は正直去年のが5だとすると2…というトコでしょうか。

去年はお値段もそれなりにしてましたが、旅館の大広間でカニ鍋(ちゃんと普通サイズのお鍋)つきのカニ懐石だったんですが、今年は土産物屋に併設されている食堂で茹でカニの食べ放題でした。でもま、ツアーのお値段からすると中々よかったんじゃないかと思います。ハプニングがいくつかあったものの、なんだかんだでがっつり食べれたし(笑)。ご飯がカニ飯だったのですが、更にその上にほぐしたカニを乗せて食べるという技にも出てみました。
1時間のお食事時間でしたが、かなり要領よくカニ足をほじくっていたような気がします。←ハサミとその下の足しか食べませんでした(爆)。残りは同席の学生さんの女の子達が何の疑問も持たずに食べてくれてました。実はこの子たちには多大な迷惑を被ったので軽い仕返しを兼ねていたのでした(笑)。

バス旅なんで色々お土産屋さんにも引き回されました。
食事は天橋立でしたのに、散策は何故か城之崎だし。あちこちドライブインに引っかかりつつ更に出石に寄って強引にお蕎麦の試食をしてみたり。この強引さがバス旅の醍醐味ですね(笑)。

そういや城之崎は去年時間調整で大分うろついたので大体分かっているつもりでいたのですが、スゴイ変わってて吃驚しました。個人経営っぽい海鮮物(カニとか)のお店が軒並み減って、カフェとかやたらと増えてました。
休憩に入ったカフェも、お店を切り盛りしている中年のご夫婦はどう見ても『元カニ屋ですよね?』って感じの黒のゴム長靴が似合いそうな方でしたし(笑)。

『去年の方がご飯は美味しかった』とかいいつつも、なんやかんやで自分では行かないようなプランニングなんでコレはこれで案外面白かったです。
さて来年はどっちプランで行く事になりますか…?

2009/02/08(日) 恒例早春ツアー
今日は毎年恒例になっている房総ドライブに行ってきました。
いつもは平日に行っていたのですが、皆転職したり配置替えがあったりで平日予定が合わせづらくなったので久し振りの休日出動となりました。
房総はシーズン真っ盛りなのでさぞかし混むだろうってんで警戒して(いつもに比べて)かなり早目に出発しました。
その甲斐あって昼食や観光スポットなんかも混雑のピーク前に滑り込むことが出来て殆ど時間をロスする事もありませんでした。楽しみにしていたものの半分諦めかけていたイチゴのシフォンケーキも無事に買えましたv←最後の3個を我々で買い占め(笑)
帰り道も舘山から取って置きの山道に入ってしまったので渋滞に巻き込まれることも無く(つうか全然車がいなかった・笑)帰ってくる事が出来ました。

いつもの通り私のお買い物に付き合ってもらうルートを取ったのですが、毎年の事なのでいい加減皆慣れてきてそれぞれの場所でそれぞれに楽しみを見付けているようで、『付き合ってもらっている感』がなくなってきました。
特に切り花は家の人に頼まれたとかで大量買い(私より多い)する人なんかもいます。ただし、なんでか私が代理で買ってますが。仲卸し料金取ったらさぞかし儲かりそうな感じです(爆)。しかしお花ってやはり大量買いすると気持ちがいいです。沢山の花を抱え持ってると(別に花束でなくても)すごい幸せを感じます。特に切り立てで新鮮な花なんていったらもう、それだけで気分がワクワクします。
直接生産者の方とお話出来るのも楽しみのひとつですね。

そういや風が強い1日だったようですが、外房は案外穏やかでした。天気もいいのでローズマリー公園ではテラス席でソフトクリームを食べたりもしました。
陽気としてはいいんですが、なんか細かいものが飛んでくる…と思ったら、野焼きの灰です。あちらこちらの畑で一斉にやっていました。走っていてる時も畑の脇を何か持ってゾロゾロ歩いてる農家の人を見掛けました。って、持ってるの火炎放射器だよオイ(笑)。
よく火事にはならないもんだな〜と思っていたら、道の駅でお買い物をしている時に町内放送が流れてくるのが聞こえました。
『先程○○町で起きました山火事は、無事にボヤで消し止められました。』
あ、やっぱダメな時もあるんだ、となんか納得(笑)。

画像はローズマリー公園。
毎回花壇が楽しみです。

2009/02/06(金) 非散歩日和
今日は地元で用を済ますつもりが、何故か勢い余って川越まで行ってきました。てかどんな勢いがつけばこんな事になるのやら(笑)。

地元の駅より電車を乗り継ぎ約1時間…着いたのは3時近くです。この時期だと急に寒くなってくる時間帯です。
しかも天気予報通り北風が吹き荒れていて、体感温度は更に低く感じます。
その上着物なので裾が乱れる乱れる…(笑)。着物って、要はまあ、ロングの巻きスカート同じですから。前からの風だと構造上どうしても上前(重なっている上の部分)がめくれるんですよね〜。

そんな悪条件の中、観光スタートです。

川越はたまに来るのですが、車で来てちょろっと町並みを見たらウナギを食べて帰るってのが定番パターンなので、実はきちんと観光するのは初めてだったりします。
いつも寄る時の鐘界隈や駄菓子屋横丁などのメインエリアから始まって、喜多院や成田山別院などチョット離れたところにある仏閣エリアも見て回りました。
私は結構神社仏閣見て回るのが好きなのですが、案外友人は(特に車関係)興味ない人が多いです。
なので一つ位ならお付き合い頂けてもそれ以上だと厳しいものがあるので(特に拝観料が掛かる場合やそれほど有名でない場所の場合)、一人の時は気兼ね無くがっつり見て回ります。

今回は一人だったんで休憩も入れずあちこち気の向くままに見て回れたのはよかったのですが…とにかく北風が…そして寒い!!(爆)
散策にはホント適さない日だというのに、平日なんで観光地を回る巡回バスも本数がなくて(勿論都合よく来たりもしない・笑)結局殆ど歩きました。
休憩がてらどこかでお茶しようかな、とは思ったものの、強烈な北風に晒されながら歩いていると一々お店に入るのも面倒という矛盾した状態に陥ります(笑)。

今度はもうちょいお散歩日和に来てカフェなんかも発掘したいですね。つうか、せめて風のない日に行きたいです(笑)。


画像は喜多院の五百羅漢。
全体を見渡すとちょっと気味が悪い感がありますが、一体一体は結構ユーモラスだったりします。

2009/02/04(水) 洗車
結局洗車に行ってきました(笑)。
『ワイパー使うな』と忠告されていましたが、使う気が起きない位ワイパーのところに火山灰が溜まっていました。バンバンと何回か弾いてから走りながら風圧で飛ばし、後はガソリンスタンドの洗車スタッフにお任せしました。←丸投げともいう(笑)
火山灰効果で、平日の辺鄙な時間帯だというのに洗車は数台順番待ち状態でした。

ピカピカになった車は気持ちがいいです。なんか気持ちまでスッキリします。

2009/02/03(火) 節分
今日は節分でしたね。母と高尾山の薬王院まで行ってきました。

駅からロープウェイ乗り換えて、更に1km程歩いた所に本堂があります。山道なので斜度はまあまあありますが整備された道なので足元を気にする事なく歩けます。
本堂でお参りを済ませたら、ちょうどタイミングよく御護摩の修業が始まりました。お御堂の中には上がらなかったのですが(境内で豆まき待機)マイクを通して読経は聞くことが出来ました。ウチとは宗派が違うので全然馴染みのないお経で正直チンプンカンプンでしたが、お坊さんの声はスゴイ素敵でしたv(かなり
好み・笑)

お修業が終わった後はお楽しみの豆まきです。

ちょっと家を出てくるのが遅れてしまったので、母が楽しみにしていた豆まきゲストのさぶちゃんの出番は終わってしまっていました。芸能人は代わりに黒谷友●だったんですがオバサマ達には馴染みが薄いらしくて『近所(地元)の歳女のお姉ちゃんかと思った』と言われてるし…(笑)。←当然母も同様
確かにちょっとオーラが弱かったとは思いますが、気の毒過ぎる…(笑)。
豆まきゲストは芸能人の他にも地元の芸妓衆や伝統芸能の役者さんなどもいました。

時間が遅かったせいか(サブちゃんいなかったせいか?)境内は人がごった返すという事もなく、かなり前の方にいたんですが、豆まき始まったらまあ豆がバンバン降ってくる降ってくる。
小さい包みに入れて撒く所も多いですが、ここは昔ながらの豆をばらまくスタイルなんで、豆がバチバチ顔面に当たって結構痛いんですよ(笑)。しかも着物着てたんで(衣紋が開いてるので)背中に何粒か入っちゃうし!(爆)ホント『豆の雨が降ってる』状態でした。ま、縁起はいいのかな?コレ。
皆帽子や鞄なんかで必死にキャッチしてました。
ちなみにウチは私の着物用のストール広げて大量キャッチに成功。帰ってから数えたら120粒ほどありました。

山の空気も吸えたし、豆まきも堪能できたし、帰りに名物のとろろそばも食べれたし(これがかなり美味い)、充実した1日(半日?)でした。

画像は地元の伝統芸能、八王子車人形の人形使い(って言い方はしないですよね・笑)の方と。
こういう時、着物だと優遇して頂けるのでちょっと得した気分になりますv

2009/02/02(月) 火山灰
浅間山、噴火しましたね。
火山灰が都内でも観測された、とテレビでやっていたので駐車場を見てみたら、案の定車にも火山灰が降り掛かってました。
そういや火山灰って粒子が大きいのでフロントガラスをウォッシャー液+ワイパーを掛けてしまうとコーティングが禿げてしまうんで、走りながら取り敢えず風圧で飛ばしておいてから水洗いした方がいいんだそうですね。
今日すぐに洗車しようかと思ったのですが、また噴火したらまた積もるじゃん、とちょっと様子を見ることにしました。

画像は日本平から見た富士山。
こういった写真だと流石に携帯カメラの限界を感じます…(笑)。
そういえば日本平の売店で売ってた緑茶生地+緑茶餡の鯛焼きが風味があって美味しかったです。←イチゴ狩り直後にも関わらず誘惑に負けて食べました。

2009/02/01(日) イチゴ狩り
今日は今シーズンお初のイチゴ狩りに行ってきました。

場所は久能山です。石垣なんで食べやすいし大粒だし甘いしで言うことないです。まだシーズン前半なんでそれほど混んでもなく、食べ頃の超特大イチゴ(贈呈用なんかだと目茶苦茶高いヤツ)もゴロゴロしていて食べ放題という、なんとも贅沢な状態でした。

これはもう食うしかないだろ!って事でがっつり食べてきましたよ。超特大サイズばかり(笑)。
イチゴ狩り(というかフルーツ狩り全般)は案外モトが取りづらいものですが、今日程モト取った日はないんじゃないかと言うくらい食べました。…同行者のF田に呆れられる位(爆)。

ヤツいわく他の女の子(殆ど学生カップル)は雰囲気を楽しむ程度に小粒のイチゴをかわいらしく少量頬張っていただけらしい(笑)。男と同等(というか明らかに多い)にヘタの山を築いてる女は近隣には誰もいなかったらしいです。ってかよく見てるな(感心)。
私だってきっとデートとかよく知らない人とかと一緒なら手心(?)加えてますよ、多分。←上面のよさには定評あり(笑)。

どうも去年のカニといい、『雰囲気を楽しむ程度』という事は出来ないらしいです。ま、カニもイチゴもそのものをがっつり楽しむのが私流って事で(笑)。
雰囲気を楽しむより数倍楽しめる事間違いなしですよ。

イチゴ狩りの後は腹ごなしも兼ねて日本平にちょっと寄ってみました。
山道をグネグネと上がっていくんですが、スタッドレスの為いつもよりロールが大きくて、揺れる度に『体内でイチゴがシェイクされてるー!』『こんな事なら牛乳飲んどきゃよかった!腹ん中ミックスイチゴ牛乳!!』と騒ぎながら運転する羽目に。
後で聞いたら他の車でもほぼ同じ会話がなされていたようです(…馬鹿・笑)。

日本平の後は流れ解散となったので、スタッドレスを履いてない車はとっとと見捨てて(笑)山の中を抜けて富士五湖方面に出て(河口湖で花火やってました!)ほうとう食べつつ中央道で帰ってきました。

久々気持ちのいいドライブが出来ました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.