★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年2月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2010/02/07(日) 狩り
毎年恒例の狩りに行ってきました。獲物はイチゴです。

年々慣れてきて、今年は遂に前日までに予定を決めそこねていて、集合してから何処に行こうと決める始末…(笑)。
一人が『とちおとめが食いたい!』と言い出したので栃木方面へ…って、誰もスタッドレス履いてないし!!(爆)
なんで余り北上するのはよろしくないってんで益子の近くにしました。←勿論私の陰謀です。帰りに寄ってがっつり焼き物巡り堪能してきましたよ、フフv

益子の観光農場は初めて行きましたが、お値段もお安く、出て来たところで売ってるイチゴジェラードも美味しくって(注文後に生のイチゴとアイスを混ぜ合わせてくれるんで、粒ゴロッゴロの食感フワッフワです)中々よかったですよ。

イチゴ狩りは早春、3月のイメージが強いですが、まだ寒い内に行った方が甘みが強くて美味しいです。暖かくなると花もどんどん咲いてくるし、浅い熟成でも赤く色付いてしまうんだそうです。

行く時車中で『イチゴを狩ってる時の気分』の話になったんですが、案外みんなマタギ派なんですね。私は鷹狩の鷹気分です。狙った獲物はガッツリ掴みに行きますよ(笑)。間違っても鷹匠じゃないです。

そういや画像を食べる前に撮り損ねました。後で撮ろうと思ったら、『たわわに実っている』トコロを探すのに一苦労でした。だって見付けると同時に食べられる…(笑)。

2010/02/05(金) 鎌倉
鎌倉に行ってきました。
風もなく暖かな1日、散策にはもってこいでしたね。ストールもマフラーも外して歩き回りました。
実は最初浅草行こうと思って家を出たんですが、どうせお参りするならでっかい方がいいだろうってんで長谷の大仏へ。最近なんか微妙に思考が奈良ナイズされてます(笑)。
奈良でも鎌倉でも着物で独り歩きしてると地元の人に間違えられてよく道とか聞かれます。今回もよく聞かれました(笑)。いや、大体分かりますけどね(有名なトコばっかだし)、でもバリッバリの観光客ですから。
外人さんにはお寺の関係者に間違われることも多いです。お参りの作法とか聞かれます。…私もかなり適当なんですけど(笑)。

長谷寺では梅も綺麗に咲いていて(メジロもいっぱいいたv)、足を伸ばした甲斐がありました。

2010/02/03(水) 節分
今年も福を頂きに母と行ってきました。

去年は高尾山に行ったので今年は別のトコへ行こうと高幡不動へ。
まあ確かに近場でまだ節分体験した事ないお寺さんですけど、実は初詣、初不動(今年初のお不動さんの縁日)と今年に入ってもう2度も来てるんですが。しかも初不動は一人で行ったんで、その後石田寺(新選組の土方さんの墓があります)とか回ってがっつり日野を堪能したんですが(爆)。流石に暫く来ないだろうと思ったのに、そんなんで1週間も経たないのにまたもや行ってきました。

豆まきはまあオーソドックスに芸能人とミス○○といったキレイドコロ、地元CATVのキャラクターの着ぐるみと某サ○○オのネコキャラクター(ネコの癖にネコとネズミを飼ってる生意気な白ネコですよ)とその他大勢の年男の方々でした。
女優さんは勿論綺麗でしたが、それより何より一番場慣れしていたのは某キャラネコ!!(爆)
待機時間とか他の出演者は檀上で記念撮影とかしてるのに、常に会場に気を配っているというフォローの達人っぷり(あ、人じゃない。達ネコ)。それに正直言ってミス○○の方々よりお付きのお姉さんの方がかわいかったです!!←力説(笑)

去年に引き続き豆をキャッチするものを忘れてったんで、去年と同じく着物に引っ掛けていったストールを広げてキャッチ。30粒ほど拾えました。
去年の豆は固くてまずかったんですが、今年のはカリッとしていて中々美味しかったです。
今年は顔面に豆がガンガン当たって、福を貰うっていうより鬼になった気分でしたよ〜。

そういや何故かいつもこの時期は東京にいるらしく(もしくは移動中)、関西の節分って殆ど行った事ないんですよね。20年近く前に壬生寺の節分奉納の狂言見に行ったくらいかな。←やはり新選組絡み(笑)
関東とはガラッと雰囲気も違いそうなので(こういう行事は地方差がモロに出ますよね)その内回ってみたいですね。…いつまで大阪いるか分からないけど。


画像一番左が某ネコです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.