★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2008/03/26(水) 鯛釜飯
画像は伊豆・網代で食べた夕飯の鯛釜飯。
注文すると火がついた状態でテーブルにやってきます。火が消えるまで25分、その後5分程蒸らしてから頂きました。

2008/03/25(火) 近影
近くで見ると実は色とりどり。

2008/03/24(月) 名前
花畑に咲いていた花の種類。

2008/03/23(日) お花畑
画像は伊豆松崎の花畑。

2008/03/22(土) ウサギ当番
今日は毎度おなじみウサギの歯切りに動物病院です。
今回はこちらに帰って来てからというものほぼ毎日外出続きです。しかも遊び(サーキット)→ウサギ当番(ホームセンター買い出し)&墓参り→遊び(スーパー歌舞伎)→ウサギ当番(ウサギ用小松菜を買いに)→遊び(歌舞伎)→ウサギ当番(病院)と、見事に遊びとウサギ絡みの用事がサンドイッチ(笑)。
ウサギ当番も遊びみたいなモノ…と思い気や、結構どれも命に直結する事柄なので(小松菜買い出しを除く)優先順位は高いのです。ホント手間のかかるモフモフですよ(笑)。

画像は歌舞伎座土産の人形焼きです。
その場で焼いてるのを詰めているので、帰宅してから食べた時はまだホワホワと柔らかかったです。
新橋演舞場は売店がかなりあっさりしてたので、歌舞伎座ではその分もしっかりと売店見物を堪能してきました。買わないけど和雑貨とかお菓子とか、売店覗くのは大好きですv
そういや昨日の帰り道、いつもお世話になってるオジサンの片割れからメールが来ました。週末の夜なので峠に繰り出すのか?という様子伺いの内容だった為、『今日は歌舞伎座にお芝居を見に行ってるから無理です』と返信したところ…
『歌舞伎座ってどこにあるんでしたっけ?新宿?』つー返事が。しかも真面目だし!
…新宿にあるのは歌舞伎町じゃ!!(爆)

2008/03/21(金) 観劇2
一昨日に引き続き、今日は歌舞伎座まで行ってきました。
今回は正統派の歌舞伎の方です。しかも母のお供なので(誕生日プレゼントに2枚買ってあげたらお供に指名されました・笑)1等席…真ん中よりやや後ろですが正面、イヤホン付きです。行く前に銀座三越の地下でお弁当を仕入れてから行きました。自分で行くのと違って至れり尽くせり状態です。

一幕目は『鈴ヶ森』。
鈴ヶ森といえば有名な処刑場跡地です。そこで闇夜に繰り広げられる殺し合いの場面が見物なんですが、切られた手足が飛んだり鼻が削ぎ落とされたりと…まるで仕掛けが(というか発想のセンスが)欽ちゃんの仮装大賞の様!(爆)
おどろしいながらもどこかユーモラスでした。

そして2幕目は『京鹿子娘道成寺』。
藤十郎と団十郎が共演とかで話題になったヤツです。勿論母のお目当てはコレです。
ストーリーは殆どなくて(有名な鐘のシーンの前後だけです)白拍子の踊りが見せ場です。
いや〜とにかく藤十郎の踊りが素敵でした!
イヤホンガイドが邪魔に感じるくらい、『そんなん聞かないでも見てたら分かるわ!』って位、ちょっとした仕種で気持ちが分かるんですよね。段々と緊張感を増してくる間といい、とにかく目が離せないです。
そして最後に鬼退治をしにちらりと出て来た団十郎の存在感がまたスゴイ!!声もいいな〜とうっとりです。
2人揃って見栄を切るシーンとか、生ならではの迫力があってすごいですね。華があるというのか、空気が違ってて舞台が狭く感じる程です。気付いたら前のめりでくぎ付けなって見てましたよ。

そして最後は『江戸育お祭佐七』。
ストーリーがある寸劇です。雰囲気的にはコメディお江戸でござる、まんまです(笑)。
ストーリーがあるといっても恋仲になった芸者の親が実は親の仇だった…と始まって10分で分かるようなベタなオチなんですが(爆)、登場人物が沢山出てきたりして舞台はとっても賑やか。お祭りシーンがあったり町人の暮らし振りがよく分かったりと中々興味深かったです。
結構長かったけど菊五郎のコミカルな演技がテンポよく最後までしっかり楽しめました。

そういや今回初めてイヤホンガイド借りたんですけど、すごい冷静なツッコミが随所に入っていて結構面白かったです。イヤホンガイドで笑いが起こってましたよ(笑)。

立て続けに見たのでちょっと歌舞伎に嵌まりそうです。
でも自分で行くなら3階席かな(笑)。

2008/03/19(水) 観劇
今日は新橋までスーパー歌舞伎を見に行ってきました。
主役のヤマトタケル役は段治郎と右近のダブルキャストで、私の見た回は右近版でした。
母を誘ったところ、『お母さん、さんざん猿之助で見てるもん』と禁句をアッサリ言われたので(爆)一人で見に行きました。なのでお安く3階席です。でも真っ正面だったので中々見易くてよかったです。ちなみに猿之助は身体を壊してから演出にまわっているようです。
舞台は定評通り、華やかでボリュームがありとてもよかったです。
スーパー歌舞伎を生で見るのは初めてでしたが(少しだけテレビの舞台中継で見た事あり)、めちゃくちゃ分かりやすい歌舞伎っていったところでしょうか。歌舞伎の面白さを残しつつも分かりずらい言い回しなんかは吹っ飛ばしている辺り、一時期流行った古典や英語の超訳といった感じです。ま、題材が有名な神話ですのでそれも勿論あるんでしょうが…でもやはりストーリーが分かりやすいと楽しさ倍増ですからね。
修羅場もほとんど『アクションシーン』といっていい位のノリでしたし。それに歌舞伎独特の間や大見栄、表現法が加わるのでとても見映えのする舞台でした。
なんか舞台装置が微妙にドリフのコントみたいなのもポイント高し!!(爆)建物がどんどん壊れていくんですけど、ちょっとぶつかっただけで壁とかバコーンと外れたりとか…まんまドリフじゃん!
それと最初から妙に気になったのが…何故か右近がルパン3世のモノマネしてるように聞こえて仕方がない!(爆)コレ絶対同じ事思った人いるに違いない!!って思っているんですけど…どうでしょう(笑)。そしてヤマトタケルは『英雄』というよりかは単なる天然ドジっ子でした(爆)。
最後の宙吊りシーンはまさに真っ正面しかも超間近で見れました。もうこれだけでもお値段以上に楽した感じです。
段治郎のも見たくなりました。

2008/03/16(日) 宅急便
今日は母が一日外出なので家でウサギ当番です。←要はお留守番
頼まれていた通り、代引きの宅急便も来ました。
直前に在宅確認の電話がまずあり、それから来る事が多いですよね。電話の後、車のエンジン音やドアの音なんかで『あ、来た来た』とチャイムが鳴る前に大低気付きます。でも今日は全く音に気付かずチャイムが!
出てみたらなんと自転車でしたよ!
都市部(東京近郊のみ?)は夜間は自転車使う事も多いんだそうですね。確かに以前テレビかなんかで見た事ありましたが、配達されたのは初めてです。あ、初めてなのは私だけです。母はちょくちょく受け取ってるんだそう。
結構デカイ荷台を自転車に連結させてましたが、電動アシスト車なので案外楽チンなんだそうです。まあでも学生バイトのお兄ちゃんだったんでどこまで『楽チン』なのか甚だ疑わしいですが(笑)。
でもまあ環境問題的にも騒音的にもいいことですね。

2008/03/15(土) 渡り廊下
画像は好古園の渡り廊下。
ここも絶対撮影で使ってますね!それにしてもどこを取っても絵になる庭園、邸宅です。


そういや退却中、ちょうど岐阜市街を通過した辺りで知人から電話が来ました。
『今移動中なんだけど〜』←当然ハンズフリーです
『今どの辺?』
『岐阜』
『グフ!?』
ってグフ!!!?(爆)しかも相手大真面目!
『岐阜だよ岐阜!』
『え?グフ?グフ?』
だからグフは地名じゃねえ!!(爆)
てか乗り物としても間違ってるから!いつからウチの車はジオンのMSになったんだ!そしてどうせならドムがいいぞ!!←なんか違う(^-^;
そんなんで会話が噛み合わないこと数分…。結局『各務原の手前だよ!』で伝わったようでした。
『あ〜びっくりした』ってこっちがびっくりですよ。

2008/03/14(金) 退却完了
無事に退却完了しました。


今回は暖かいし天気もよくて、路面の心配もしなくてよいので(寒いと凍結してるので)気分よく走れました。
普通のドライブも好きですが、この退却ルートは別格ですかね。
山あり谷あり自然がいっぱい、高速も走るし中低速コーナーもあるしたまには都市部で渋滞も。550km超えのロング複合コースといった感じで走り応えがあります。単に移動しているというよりかは、気力体力時の運(天気や事故等の交通事情)、知識経験を総動員しているのでどちらかというと山スキーとかゴルフとかそういったスポーツに近いものがありますね。タイムやスコアの代わりに、どこまで充実し満足した道程を過ごして来れるかってトコですね。終わった後の満足感、達成感、心地よい疲労感なんかが似ているんですよね。
ま、そういった楽しみでもなければ年に何回も往復したりはしませんが(笑)。

画像は途中にあるチェックポイントの看板。スナック等が入っている雑居ビルのものです。
ランドマーク(目印)ではなくて、あくまでも『あ、今日もあるある』というだけのチェックポイントなのでなくなっても困りはしないんですが、無くなったら無くなったで寂しいんですよね。こんなチェックポイントが所々あります。
看板の字がいい感じに潰れてしまってますが、片田舎のスナックに相応しく『パブ・キャッツアイ』だの『おしゃれ泥棒』だのベタなネーミングが沢山です。中でもお気に入りは(一番ベタなのが)『よって恋』(爆)。

2008/03/13(木) 退却中
本日は退却中です。


いや、予定では退却したいのですが…月イチのモノが昨日よりやってきました(死)。取り敢えず家を出てみますが途中で断念するかもです。
最近どうしても2日は寝込みます。ツライなあ。←兄者風に。

2008/03/12(水) 思い立ったが吉日
暖かくなってきたら俄かに活動が活発化しました。…って、私は蛙か(笑)。

と言う事で今日は髪を切りに急に思い立って行ってきました。
最近着物でもお出掛け着以外では髪は下ろしていたので(上げると寒いから・笑)会う人会う人に『伸びたね〜』と言われ続けてましたからねえ。それなりにお手入れはしていた筈なんですが、もうそれどころじゃないくらい縮毛矯正が掛かっている毛先はすっかり痛んで茶色くなってしまっていたし、何より切りに行かないと量がとんでもなくなるし。前髪も伸びきってしまってうざったい事この上ないし。もう何度自分でぱっつり切ってしまおうと思ったか(爆)。
前回行った時は蕁麻疹が出たりと余り体調がよくなかったのでカットしかしませんでした。あんまり切ってしまうと、真ん中辺りはまだ縮毛矯正が効いているモノの根元は掛かっていない訳ですから重みがなくなるので髪が広がってしまうとかで、毛先の部分を必要最低限切るだけだったんですよね。なので多少はすっきりしたものの、毛先の痛みの復活も早かったんです。
今回は縮毛矯正を掛け直したので結構ばっさりといきました。
こちらは『たまにしか行かないんだし、イメチェンも兼ねていたんでるトコはばっさりいっちゃって頂戴』と思っているのですが、逆に美容師さんの方が『伸ばされてたんじゃないんですか?』と気にしてしまって(よく着物を着ているところを目撃されていたらしい)切るのを躊躇うという…(笑)。別にこだわりじゃなくて無精で伸び放題…とも言えず(爆)。結局一回でばっさり、ではなく、様子を見ながら数回に分けて切ってもらいました。
そんなんでさっぱりです。すっきりしました〜v暖かくなってきたし何だかやる気も沸いてきますね。
春に向けて活動再開です。って、『春眠暁を覚えず』状態にも陥りそうで怖いです。

2008/03/11(火) 新顔
大分暖かくなってきましたね。
とはいうものの、動かないでじっとしていると寒いので家の中ではまだかなり着込んだ状態です。お陰でちょっと動くとちょっと暑いくらいです。
今年の冬はとにかく寒かったですね。久々にオイルヒーターを出してみたり防寒グッズを買い込んでみたり。パネルヒータも買い足しました。←ちなみにコレ、脱衣場用に買ったものの、すっかり足温器として活用(笑)。
平熱も血圧も低いので、寒いのはホント辛かったです。身体は冷えやすいし、一度冷えたらリカバリは難しいし。危うく冬眠モードに入りそうになった事も数知れず(笑)。体温も血圧も下がるとホントに動きが鈍くなって眠くなるのですよ。ヤバイヤバイ。
ちなみにそんな時の体温は34℃台、血圧は上が80程です。…私は蛇か(笑)。

画像はパソコン周りに加わった新顔。USBに接続して使うパソコン用のアロマ芳香器です。
先日いつも買い物をしているアロマショップのポイントが貯まったのでコレと引き換えてもらいました。
いつもここではハーブティとか寝室で使うアロマディフューザー用のブレンドオイルとか、日用品しか買わないのですが、こうしてポイントが貯まると『気にはなっていたけど自腹で買うのは控えていたもの(笑)』と引き換えてもらってます。寝室で使っているディフューザーも全額ではありませんが、ポイントと引き換えてもらったものです。
パソコンはそれ程前に座り込んで画面をみると言う事はしませんが、日中は音楽を聴くのに立ち上げている事が多いので使えるかな〜と。大きい方と同様色が点灯するのですが、あんまり見てはいないかも。
寝室では主にラベンダー系の香りをチョイスしていますが、こちらはリビングで昼間に使用するのでローズマリーなどすっきりとした香りをメインに焚いています。もうそろそろ花粉症対策としてユーカリ系も使用してみようかと思います。

2008/03/10(月) 姫路城
画像は説明不要の姫路城、別名白鷺城です。
やっぱキレイで風格がありますねえ。暫く見れなくなるそうですが仕方ありませんね。
日曜に出没する殿様ガイドの他に、観光シーズンには『お姫様ガイド』なるものも登場するようですね。

2008/03/09(日) 飲茶定食
画像は姫路で夕飯に食べた飲茶定食。
お腹があんまり空いてなかったので『軽めでいいよね〜』と選んだのがコレ。全然軽くありません。つうか、中華に入った時点で方向が間違っています(笑)。味としてはまあ普通でしたが、他にお客さんが殆どいなかったので貸し切り気分で頂いてきました〜v
セイロの中には小籠包が入っていたのですが、お店の方に『皮の中には汁がたっぷり含まれていますから気をつけてくださいね』と、暗に『着物なんだからお前らくれぐれも気をつけて食えよ』と言う事を言われました。そんな注意を無にしないように2人がとった方法とは…
ある程度冷めてから一口で食べました(爆)。
いやー、誰も見ていないからまっいいかって…って寿司じゃないんだよ!!ちなみに寿司は余程の大物でない限り一口で食べる派です。分けて食べるなんて野暮ですよん♪

2008/03/08(土) 土塀
画像は考古園の土塀。
ここは明らかに撮影で使ってますよね。絶対チャンバラシーンですよ。間違いない!!
今回着物で行った訳なんですが、コスプレとしては非常に中途半端な格好に自分でも歯がゆかったりしました(笑)。後ろに江戸城(ホントは姫路城)が見えるこの風景なら和装は和装でもやはりそれらしい和装をしないと…!!
と言う事で、S摩ちゃんとどういった格好で来るべきだったかを議論。
1・上様スタイル(間違ってもマツケンスタイルではない)
2・武士の正装、裃スタイル
3・ここはやっぱりお庭番スタイル
4・ちょっとマニアに鉢巻、タスキ掛けをしてなぎなたを持った腰元スタイル
ちなみに一番人気はお庭番スタイル。間違ってもお姫様スタイルなんて出てきませんよ〜。

2008/03/07(金) 上様に会いに行こうツアー
今日はS摩ちゃんと姫路を散策してきました。
勿論着物です。でもちゃんと姫路城の天守閣まで登ってきましたよ。

今回はまずは姫路城のお隣りにある庭園、好古園から見学スタート。つうか入っていきなり庭園内にあるレストランでご飯食べました(爆)。
ここは中にある建物や土塀も素敵なのでよく時代劇の撮影でも使われているそうなんですが…いきなりありましたよ!!某上様がよく鯉に餌やってる池と橋が!!(≧▽≦)
もう既にここで大興奮な2人なんですけど、それ以外にも見覚えのある場所がいっぱい!!『ここは切り合いだよね』とか『ここでよく○○が…』とか、歩いているだけで楽しいです。何故刀持って来なかったんだろう!(←持ってんのかい!!爆)そうすりゃ暴れん坊将軍ごっこが出来たのにー!!と訳の分からない事を考える2人でした(笑)。

そしてその後姫路城へ。
言わずと知れた上様のお住まいです。←ご存知の方が殆どだと思いますが、ここがロケ地です。
今回の目的はズバリ『着物で登城してみよう』です。
上の層はかなり急な階段なんですが、スリッパは履かなかったので案外足元は大丈夫、難無く登れましたよ。
そういや今日はやけに外人の観光客が多かったです。
あ、ガイドしてるーと思っても殆ど英語のガイドでした(^-^;日本語なら一緒に聞いちゃおうとか思ってたんですけどねえ。

姫路城は今秋からかなり大掛かりな改修工事に入ってしまうようですね。全体に幕を掛けてしまうので暫くあの優美な姿は拝めなくなってしまうようです。代わりにガラス張りのエレベーターで作業風景が見れるとか。それはそれで見てみたいです。

そして目的を達成した後は駅前を中心にブラブラしつつお茶を繰り返しました。そして夕食を食べようと思ったんですが…店閉まるの早ッ!!(爆)既にアーケード街の殆どのお店がシャッターを降ろしていました。という訳でホントは明石焼きを食べたかったんですが、お店を探すのは早々に断念…明石まで戻るのは更に断念です(涙)。

そんなんでS摩ちゃん、お疲れ様でしたv
次回は是非お菓子博に行きたいし播磨の町並みも歩いてみたい。明石焼きもリベンジしたいね〜。

画像は好古園の上様の橋です。今日は上様の代わりに作業員のおっちゃんが餌撒いてました。その役代わってくれい!!(爆)
そういや姫路城では日曜日に上様のコスプレをした殿様ガイドなるものが出没するそうです。

2008/03/06(木) 葡萄烏龍
画像は先日S摩ちゃんから頂いたルピシアの葡萄烏龍。岡山限定商品です。
岡山限定としてはこの他に白桃ダージリン、その他では自由が丘本店、北海道地区、渋谷ショップ、イクスピアリでそれぞれ限定品が売られているようですね。限定なので勿論お取り寄せは不可のようです。
運び役のTっちゃん曰く『芳香剤』、S摩ちゃん曰く『白桃じゃ普通ぽくて面白くないからこっちにした』と(笑)。確かに白桃ダージリンじゃ普通に美味しそうです。てか夏になるとアフタヌーンティが出してますよね。
で、葡萄烏龍なんですが…期待を裏切らないどぎついグレープの香りがします。よくガムとかに使われているあの香りです。
でも…この香り、実は嫌いじゃないんだな(爆)。たまに某自販機アイスでもグレープシャーベット買っちゃったりするし。
それにグレープ臭い(酷い言い様…笑)といってもグレープは所詮食品ですからね。香りもクサヤなんかと違って生のモノなど程々であれば『嫌い』と言う人は余りいない香りですし。
ちなみに『ハーブの女王』の異名をとるラベンダーは、どんなに香りがよくても食品に混じるとホント違和感あります。ラベンダーアイスとか、『ラベンダーの匂いいらねえ!!』とか思いましたもん(爆)。
ベースとなるウーロン茶はすっきりとした爽やかな飲み口が特徴の台湾茶でした。飲んでみるといつもなら香りも爽やかな筈なのに、グレープの芳醇な香りが漂ってくるという…なんとも不思議な感じ。というか、飲んだ後がスゴイ!!喉の奥からふわ〜んとグレープの香り漂って来るんですよ。それも長い時間。
勿論それは飲み終わった茶葉を置いておいたキッチンも同じです。でもま、食品の匂いなのでそれ程違和感はないんですけど(笑)。というか、うっすら漂っているくらいなので下手に調理した後よりもよい感じかも!
S摩ちゃん、どうもご馳走様でした〜v

2008/03/05(水) ハマグリマドレーヌ
画像は今日のオヤツに作ったマドレーヌです。
前回作った時は殆ど自分では食べていないので(お味見にひとつだけ食べてみただけ)今回も前回と同様のレシピで作ってみました。という事なので、当然叩き割った板チョコも入れました(爆)。実は製菓用のチョコチップがあるのにも拘らず、この間のを再現したくてわざわざ板チョコを買いに行ったという…(笑)。
というのも昨日Tっちゃんと話していた時、『叩いた時に出るチョコの細かい破片のせいでハマグリなんかの模様に見えるんじゃないか』という仮説が出たので早速試してみようと。なので前回の時と同じくらいになるように板チョコをあえてラフに叩き割りました。ホントはもう少し細かく、粒は揃えた方がいいような気がします。
前回作った時もデザイン的には真珠貝の筈なのに、ホタテ?というかぷっくりとした形はハマグリか大アサリ??な状態に(笑)。←縦線が入っているのにも拘らず、ですよ。
前回画像を撮り忘れたので今回はしっかり証拠写真を撮りました。どうも仮説は正しかったようです。やっぱチョコで出来る柄が何となくハマグリ、アサリを連想させる…(笑)。
別にチョコを入れる必要は全くないんですが、なんかコレはコレで作っていて楽しいからありかなあ(笑)。ホームメイドのお菓子って食べる時だけでなく作る時間も楽しめるのがいいところです。

2008/03/04(火) 日帰り岡山
日帰りで岡山までインカ・マヤ・アステカ展を展を行ってきました。
この展示会、東京・神戸と見損ねていて岡山を逃すと最終地は福岡なのです。流石に福岡までとなるとしんどいので岡山で済むうちにといそいそと行って来たのでした(笑)。

本日のお相手はTっちゃんです。まず駅で待ち合わせ、展示会に行くと思いきやいきなり駅地下のコーヒーショップでお茶です(爆)。そしてそれからゆっくりと博物館へ向かいました。
展示は前評判どおりボリュームもあるしとても面白かったです。こちらの博物館、以前来た時も思ったんですが展示のセンスがいいんですよね。とても見易いです。
インカ、アステカ、マヤと興味はあるもののそれ程知識もなく、イメージとして捕らえている文明です。この展示会に合わせて去年からテレビなどで特集などもよく見かけましたね。その時には理解しているつもりでも軸となる知識がないせいか、時間が経つと肝心の知識はスコーンと抜け落ち、やはりイメージだけが頭の片隅に蓄積されていくという…(笑)。なので3つの文明が見事に頭の中でぐちゃぐちゃです。

今回の展示は3つの文明ごとにエリアを分けてそれぞれの特色を前面に出した形です。特色を至ってシンプルに表現しているのでごちゃごちゃの記憶の中からでもどうにか自分が知っている事を引き出していく事が出来ました。
この地域の文明は出土品のデザイン性など明らかに好きな要素があるにも係わらず、どうものめり込めないでいます。恐らく生贄など余りにも現代の感覚からかけ離れた独特の世界観のせいだと思います。

ミイラに関しても、エジプトのミイラは全然大丈夫なのにどうもこちらのミイラは駄目なんですよね。エジプトのミイラはすっかり干からびていて様式化されていますが、それに比べてこちらのミイラは湿度を感じるというのか…肉の名残りなんかもくっきりと分かるしポーズなどもなんか生々しい。今回ミイラは展示の目玉の1つだったんですが、実はあっさりとスルーしてます。

それから生贄など流血のイメージがやはり強いですね。捕虜だけでなく王族は自分の身体を傷つけ流れた血を儀式に使う事も普通にあったようですが。…もうそれだけで痛いです(爆)。なのに『舌に縄を通して流れる血を布に染み込ませている王妃の図』とか『自分のペニスに針を刺し、血を流す王の図』とかあるんですよ。ていうか1枚の絵で2人で向かい合って流血中でした。どんな国王夫婦なんだよ!!お前ら2人でMか!!…と絵の前で思わず心の中で突っ込みいれていました。

その他にも海岸近くなんかで海苔なんかを干しているような風景画が、実は生贄としてささげた大量の捕虜の首を何段にも串刺しにしてさらしてた…とか。生贄もどこの文明にも出てくるキーワードですが、こんな大量って…しかも神殿前に海苔か干物のように晒しておくってのが何とも(^^;

『死』がキーワードといえば、死の世界に関する神(今回図録を買わなかったのでうろ覚えです)像でお腹の辺りがポッコリと空いて中から内臓が飛び出しているものなんてのもありました。中南米の像って脚とか手とかむっちりコロコロって感じでちょっとかわいいんですけど、これは全然かわいくない!!つうかキモカワでもない!!単にキモいだけですよ!!(爆)
キモカワイイといえばお気に入りの神様がいます。画像のミニタオルでもデザインされていますが、コレは水の神様トラロックです。ちょっと魚っぽい…というか半魚人っぽい(笑)。
それからなんかキム●クにすんごい似ている像もありました(爆)。
もうぱっと見で『あ、●ムタクだ!』って思ったんでTっちゃんにこっそり耳打ち。←側にファンの人がいるかもしれないので…流石にファンには聞かせられない!!(笑)Tっちゃんも何度も振り返って『ホンマや』って確認してました。うん、自信持っていえますよ。『そっくりでした』(爆)

そこそこゆっくり見て回って2時間強、そしてお楽しみは売店です。
今回S摩ちゃんより『売店にあるミニタオルのガチャガチャがオススメ!!』との情報があったので、早速チャレンジ!つうか4回やりました。
結果はご覧の通りです。トラロックがダブってますが好きなキャラなので(もうすっかりキャラ扱い)問題なし!
他にはメキシコ産マゲイシロップなるものを買いました。原材料がリュウゼツラン液汁となってましてさらっとしたハチミツのような感じです。なんでも100年に一回花が咲くといわれている竜舌蘭マゲイの茎から湧き出ている液なんだそうです。さてどんなお味だか試すのが楽しみです。

会場を出た後は胃の悪い2人なのに何故か昼食にカレーをチョイス。そしてその後は駅前ホテルのティラウンジで待ったりとお茶。というかお茶1杯で何時間いたんだろう?って位いました。程よくお代わり注ぎにきてくれるし、ホテルらしくゆったりとしていて居心地がいいもんだからついうっかり…(笑)。
そんなんであっという間に帰りのバスの時間になってしまいました。
お天気があんまりよくなかったけど、どうにか降られる事はなかったし、展示会もホテルお茶も楽しかったしカレーも思いがけず美味しかったし(実はまた行きたい)、岡山まで行った甲斐がありました。Tっちゃんもお付き合いサンキューでしたv


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.