★ロザンナ日記★
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年4月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/24 お知らせ
2011/05/29 お知らせ
2011/04/05 追記
2011/04/01 お知らせ
2011/01/02 謹賀新年

直接移動: 201112 5 4 1 月  20104 3 2 1 月  200912 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/04/27(木) インドア生活
相変わらずトロトロと過ごしています。
最近家にいる時間が長いので、よく手縫いの小物なんかを作っています。
ちまちまチクチク一針一針縫っている訳なんですがこれが案外ハマる!
…といっても肩凝りに直結するんで毎日ちょこっとずつしか出来ないんですが。
少しずつ形になっていくのが楽しいです。

画像はリネンで作った帽子とプチバッグ。裏地は大好きなブルーの小花模様の生地で作りました。
これからの時期、お買物などの外出の必需品です。

2006/04/19(水) 近況
今日は久しぶりにネットをしてみたのでこちらにもついでに浮上。
最近メール・株価チェック以外では週1度生協の注文を出す程度でしかパソコンを使ってないかも。あ、TV見たり音楽を聴いたりという事では毎日使ってますけど。
肩首のコリのせいか花粉のせいか、目が疲れやすくてモニター見てるのがつらいんですよ〜(苦笑)。右腕がしびれたりしていて携帯メール打つのもちょっぴり億劫な時があります。なので返信が遅れ気味になっている事があってスミマセン!!
天気や気温も落ち着かない毎日ですが、『明日出来る事は明日やれ』の精神でのんびりのんびり過ごしています。

2006/04/03(月) 中間報告
ご無沙汰しています。
元気にしている…と言いたいところですが、やはり日常生活に差し障りが出てまいりました。放散痛の為湿布と痛み止めを手放せない日が増えてきました。食事によって症状がかなり左右される為、かなり味気ない食事を強いられています。疲労とストレスも厳禁という事で外出も極力控えてかなりゆったりとした生活を送っています。
でも1ヵ月程前に頻発していた激痛やその時のダメージは大分治まってきているのでちょっと一安心です(急性胆嚢炎を疑われてました!)。
病院も上手く引き継ぎが出来たし、検査や入院などの予約も済んだのでこのまま来月の手術まで何事もなく行きたいなあ〜などと思っています。
心配して連絡を下さった方々、どうもありがとうございます。取り敢えずは生きてますよ!そこそこには元気です!!気分的にも大分落ち着いてきました。
ただ今ブログを準備中です。通院でのドクターとのやりとり、病状や検査・手術までを記録していきたいと思っています。体調にゆとりがある時に少しずつ作業をしています。
病気ネタなんで読んでてあまり気持ちのいいものではないと思うのでこちらとは分けさせて頂きます。
日記復活はもう暫らくお待ちください。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.