日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2010/12/27 映画熱。
2010/07/18 生存報告。
2010/06/13 遂に・・・
2010/05/19 鋼熱。
2010/05/15 言葉って良いよね。

直接移動: 201012 7 6 5 4 3 2 1 月  20098 7 5 3 2 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 10 9 8 月 

2006/03/12(日) ICOその20…

なんとか…


クイーンを、倒す事が出来ました!!



その時は心臓バクバクで、手は汗ばんでて…

でも、
「やった…!俺はやったぞ!」

っていう達成感があって、気持ちがよかったです。



今まで散々苦労して通った部屋の数々が、
ガラガラと崩れ落ちていくのを見ると、なんだか切ない気持ちになります。

とくに、シャンデリアのあった部屋とかが切なかった。


何回か死んだ末に落とした、シャンデリア。

そして、爆弾を爆破して苦労して作った橋が…



「嗚呼、崩れていく…」


って感じで。



今までの名シーン(?)には、ノイズが入って更に切ない。

振り返ってみると、長い道のりだったなぁ…



プレイ時間は、10時間45分でした。



スタッフロールの後にある、おまけ(?)イベントも楽しかった!

海の音も、波もリアルで綺麗だったし。

微妙に靄がかってて、イコも小さく見えて、ちょっと切なかったけど…




エンディング曲は、大島ミチルさんだけあって綺麗でしたよ!

皆様も是非!
ICOをプレイしてみて下さい♪



最初から今まで、
長ったらしいICO日記を見て下さった方々に、

心から感謝致します!

2006/03/11(土) ICOその19…


遠くに吹っ飛んだ剣を、取りに行くのが怖くて…



石像の蔭から、出れません;





石像をギリギリ近くまで動かして、剣をゲットして…


斬りかかって、

また剣を吹っ飛ばされて、

しばらくの間ビビって、石像の蔭に隠れっ放し。



早く倒せよ、自分;

2006/03/10(金) ICOその18…
あの、鬱陶しい角の生えた影達を全滅させ、次に進めました。



部屋に入ると、玉座がポツンとあって、後は石像が2つあって…


「何もないジャン?」
ってなノリで、部屋を出ようとしたら…





「待ちなさい」


だもんなぁ;




あれは本当に、びっくりした。

ヨルダのママン、マジで怖いよ(涙)


怖いけど、美人だよ。
美人だけど、やっぱり怖いよ(どっちだ!?)



戦闘方法は、本や友人達の話で分かってるのですが…

怖い怖い怖い!
剣持ってない状態で、攻撃食らうと即ゲームオーバーだし;

石像に触れている間は、大丈夫なんだけど。



「剣、どこ吹っ飛んだァ!?」

って探してる間に、無意識に石像から離れて…

ピキーン!

石化

ゲームオーバー

コンテニュー



…クリア、出来るのかな;

2006/03/09(木) ICOその17…

ヨルダが…




影が…






ヨルダが…




影が…(しつこい)




数多いし、攻撃するわけでもないし…


どうしたいの?
君達!

周りの柩(?)が光ってて、そこ付近から角のはえた影が来る。
って事は、君達は生贄の子達なのね…

悲しすぎるやんけ;


イコも、こうなる筈だったのか…
よかったね、イコ!


そもそもなんで、霧の城は角のはえた子供を生贄に欲していたの?
前の生贄の子達は、柩の中で何をされたの?

中覗いたら、腐敗した死体が入ってるのかな…(おい;)

2006/03/08(水) ICOその16…
滝の難関も乗り越え、なんとか城内に入りました。
今度は、室内ロッククライミング(意味不明)

鎖を移動させて、それに飛び移るんですけど…
微妙にズレて、何度か死にました。

それもなんとか終らせ、今はOPムービーに出てきた場所に到着。
オズマの剣(某小説版参照)も手に入れ、最初の生贄の間に着きました。







…。



なんで、こうなるの(涙)

2006/03/07(火) ポーション…
某鷲のマークの栄養ドリンクに、

プルーンジュースとミントを僅かに混ぜて、

更に炭酸が抜けたオ●ナミンCを加えた味がした(どういうこっちゃ;)




香りが、強烈だね(^^;)
薬臭くて、まさにポーションって感じ。

飲んだ後に、すっきりしたし…

嫌いな人は嫌いだろうけど、私は好きだな、コレv
うん、美味しい♪


これから来る夏は、ポーションで越すか。
でもこれ、飲んだ後喉が乾くよ;

成分表示見ると、カフェイン入ってるし…
一日に何本も飲んで、大丈夫かな?


ローヤルゼリーも入ってるらしいから、
お肌にはいいだろうね(*^^*)

2006/03/06(月) ICOその15…
滝…
また、苦手分野が出てきましたよ;


掴まって

上って

飛び移る


これ、苦手です。
風車と、水車で、散々な目に遭いました。



後は…


パイプを蔦って

鎖に飛び移って

鎖を揺らして、更に他の鎖に飛び移る


これも、苦手です。
ミスって、パイプを蔦い直す時が嫌いです。
動きが遅くて、イライラします。
そして、またミスります。



ギャフン!

2006/03/05(日) ICOその14…
檻を越え、ロッククライミングを追え、滝の方まで辿り着きました。

ロッククライミングは…
プレイより、カメラアングルに梃子摺った;
崖に飛び移ろうとして、いきなり変わるもんだから、かなり焦ります。

焦って、間違えて方向キー押しちゃいます。
落ちます。
イコ死んじゃいます。
そしてまた、やりなおし(涙)

影より、カメラアングルが怖くなってきたぞ、自分。

2006/03/04(土) ICOその13…
ヨルダと離れて、2分。

私。
どうやら、このゲームはクリア出来そうにありませぬ;

檻から檻へ、飛び移れないんです。
はい。


檻から檻へ飛び移ろうとする度、「檻〜っ!」て気合入れてるからかな…
なんか、可笑しい方向に反れちゃうんですよね(駄目ジャン)

毎回ミスって、海の中にドボン!
「嗚呼、昔のゲームにしては風景とか凝ってるよなぁ…」
と、暢気に見てますよ。

…ごめんね、イコ;

2006/03/03(金) ICOその12…
開かれた門をくぐり、橋を渡って外へ行こうと思ったら…

あれ?
いきなり橋が、ちょうどイコとヨルダの真中から分かれちゃったよ?

しかも…


また…


私の奇声を上げさせるような、虚しいイベントがっっ;





イベント後は、イコの単体になっちゃったよ。


…。



セーブ出来ないぢゃん!

2006/03/02(木) ICOその11…
西の反射鏡。
前に比べて、結構すんなり進めました。

門に向かっている道中、影に遭遇する事もなく安心。

いざ、門へ!





…。


ぎいやぁあぁぁああぁぁああ!!!

ヨルダ〜!!!のおぉう!!





取り乱して、すみませんでした;
どうなったかは、ゲームをプレイしてみて確認下さい。
私には、説明できないです(涙)


あるイベントにショックを受けつつも、よろよろボロボロのヨルダを連れて門前にてセーブ。


ヨルダの痛々しい姿は、かなり悲しいです…

2006/03/01(水) ICOその10…
今度は水車に四苦八苦し、1時間程…
やっぱり、言語の壁は辛い;

その後、更に進んでやっと西の反射鏡へ。

東に比べて、辺りは薄暗くて気味が悪い。
その上、影はワラワラ通り越してワッサワッサ!

もう…
勘弁して下さい、お母さん(涙)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.