ふぁしるの絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2010/01/27 1年ぶりの更新
2009/01/16 おさぼり
2008/07/02 今月になりました
2008/06/20 久々
2008/04/19 芋洗係長

直接移動: 20101 月  20091 月  20087 6 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2006/08/31(木) 精神状態
 どんなことにも言えると思うけど、精神状態の良い状態ならば、どんな困難にも打ち勝てると思う。
 逆に精神状態が良くないと、簡単なことでも血迷ったり、ミスをしたり他人に迷惑をかけたりと良いことは一つもない・・・

 常に精神状態だけでも良い状態にしておきたいものです^^;

 と、まあ今日は申し込みが完了してなにもすることがないので、壊れかけのファシルでしたw

2006/08/30(水) 税理士受講の申し込み
税理士受験のために税理士受講の申し込みをすませました。
大原で受講します。ここに賭けます!すべてをここに注いで・・・失敗は許されない!あと2年で何らかの結果を出したい(5科目全部合格するということではなくて、3科目か4科目の合格を)

 そのためにも50万円超の出費が必要です。後々のためになるから出費する。。。とはわかっていてもなかなか手が出ませんでした。お金では変えられないという意見もあると思います。しかし、多くの受験生(全受験勉強者中80%〜90%くらいの人たち?)はこの受験料を支払っても官報合格しないままその受験生活を終えていることを考えると、本当に手をつけても良い物か。
///////////////////////
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ危ぶめば道は無し。踏み出せばその一歩が道となりその一歩が道となる。迷わず行けよ、行けばわかるさありがとう!!!
///////////////////////
と、この言葉を信じて今までもやってきました。これから先も自分の力を信じてやってみることに決めました。もはや50万円は自分の手中にはありません。その投資が将来10倍、100倍になって帰ってきますように・・・祈りながら振り込み用紙に書き込むファシルであった。。。

2006/08/26(土) 税理士受験費用の捻出
今日の日記は、24日に書いています。(この日記は先行して書けるからうれしいです)

 税理士を来月から受講することに決めたんですが、その受講費用は2科目で30万円ちょっとです。てことは5科目とるには70万円は最低必要な予感がしています。 答練とかを受けるともっとかかるかもしれませんね。社会人として最低限の貯金はしてきましたがやはり少し痛いです。でも将来への投資と思えば安いものなんですけど・・(^^ゞ
 去年、新車を購入してキツキツの僕ちゃん・・・(;´_`;)

 1年2科目パックで簿財を受験する計画ですが、30万円ちょっと。 

2006/08/24(木) んーで、3日目
3日目ですが、東京はとてもよく晴れていました。
友人が朝早い起床(午前6時くらい)だったので、僕もつられて起きました。せっかく泊めてもらってるので、住人よりもいっぱい寝たら悪いだろう。という考え方から一緒に朝の準備をしました。
 そして7時に出発。まずは吉祥寺に行って、井の頭恩賜公園に行きました。ここは特に観光というよりも休みに行ったようなものですね。バスで210円でした。 でも、GTOという漫画が好きなので、若い兄ちゃんたちが鬼塚に襲われるシーンはこの井の頭公園だったのでとても印象深くて個人的には楽しめましたよ〜。確か1巻か2巻だったです。
 その後に、ととろの森にいこうと思っていたら、10時開園だというので、外から見るだけでつまんないので、移動することに決めました。次の目的地は皇居です。皇居と国会議事堂を目指しました。
 到着して見たら、でかい・・・(汗)
 国会議事堂はさすがにでかいですね。あ、坂道の途中にあるみたいで、なんだかイメージとちょっと違う場所に立地していました。窮屈なたたずまいで・・(笑)
 皇居は思った通り、土地を無駄に使用しています。堀の幅が50メートルくらいあります。さすがにわたれないし、中の様子は見ることができませんでした。堀の中の高さは他の場所よりも10メートルは高いと思います。
 そこからまたネットスクールに向かって歩きました。今考えたら地下鉄を使えばよかた〜。。。とても長い時間歩いたような気がします。2キロか3キロくらいありますね。国会議事堂からネットスクールのある神保町までは(涙)
 でも考えても仕方ないのでひたすら歩いて、毎日新聞社が見えたころにはもうだいぶん来ていました。首都高速のジャンクションの下をくぐって・・・って、地上を歩いた方が地理感が出てくるので、地図を片手にこれもいいのかな〜なんて思ったりしました。
 そしてネットスクールに到着して、ラジオの収録をさせていただいて、1時間くらい居座った後に、NSを後にしました。
 帰りは、直接三田線に乗って、三田駅で乗り換えて京急線に乗って羽田までいきました。到着は2時ころだったのでまだだいぶん時間がありまして、そこで休憩しました。チケットも無事に搭乗手続き終わって、手荷物検査も受けてゆっくりすごしました。
 帰りの飛行機は優雅でした。揺れることもあまりなくて天気も良くて地上がよく見えました。

 そして午後5時30分頃に大分空港に到着・・・

 母親に迎えに来てもらって、7時過ぎまでにお風呂と食事をすませて、今度はお寺の盆踊りに向かいました。足の疲れなど気にせずに田舎の醍醐味を味わって本日完了。長い長い楽しい楽しい3日間が終わりました。

 ↑っをおを、夏休みの日記にもってこいだ!よくできました☆

2006/08/23(水) オフ会の後、。。東京見物
8月19日〜8月21日まで東京で旅をしてきた。

東京はというと、人が多くて、自分の居場所を見つけるのに一苦労する場所だな〜と思った。その印象が一番強い。ただ、僕は旅行者だったのでそれは3日だけ我慢すればまた自分の居場所の多い地に帰ることができるんだと思った。東京では自分の居場所は広くても半径1メートル程度だった。田舎にいると下手すれば半径1キロくらいを自分の範囲として使うこともできる。その点ではかなり窮屈に思えた。

 でも、人が多いので、物の多さはすごいものがあって、便利は便利だと思った。電車などは時刻表など不要で、好きな時間に好きなだけ乗ることができる!
 でも歩くスピードが田舎と違って速い速い。田舎の人よりも足腰は強そうだと思った(汗)

 僕は1日目は簿記受験者さんたちとのオフ会に参加した。ゲストでお招きしてもらってとてもうれしかった。お酒を共に飲んでとても楽しい日を過ごさせてもらった。

 問題はみんなが知らない2日目と3日目。。。

2日目は午前9時に起床した。
ブタッキーさんと同じホテルで、ブタッキーさんの方が先にチェックアウトした。僕は午前10時ギリギリにチェックアウトした。
 まず、秋葉原に向かい、そこで電気製品の多さにびっくりしている間に上野に向かった。上野公園で少し緑を取り入れて、すぐに浅草へ。浅草では雷門があって雑誌とかで見るそのままの姿にちょっと感動。仲店通りを人混みを避けながら通って、奥の方へいった。五重塔みたいなのがあった。浅草はそこで終わって、次に巣鴨へ向かった。ここはばあちゃんじいちゃんが多くて、田舎にいるような感覚になり、僕はなんだか安心した感じになった。とげ抜き地蔵とやらを見て、今度は新宿へ。。。
新宿で荷物をロッカーに入れて、次は池袋に向かった。池袋ではとにかく人が多い多い。。。(汗) 印象はそれしかなかったような気がする。あまり行きたくない場所。
 その後に池袋にいったけど、こちらも人が多くて渋谷と似たような感じだった。
 そして夕方日が暮れる頃になって新宿へいって都庁の中に入ってみたかったけど、警備員の人がダメって言っていたので入れませんでした。用事がないとダメみたい。
 で、遠くの方から太鼓の音がしてきたので、なにかと思いきや新宿区の盆踊りが公園であっていたので少し見学して、次に、六本木へと向かった。六本木ヒルズは大きくてとても立派で感動した。六本木ヒルズのアリーナでも盆踊りをやっていた。この辺では今の時期が盆踊りの真っ最中なんだろうな〜と思った。
 その後、僕はこち亀が好きなので(両さんが出てくる漫画)勝ちどき橋を見に行った。勝ちどき駅というのがあって、そこから徒歩で5分くらいだった。緑色に光っていてとても幻想的だった。本当は隅田川を順番に歩いてみたかったけど、時間がないので、本日はこれまで、長い2日目だった。その後、友人宅へ行って、泊めてもらうために千歳烏山まで電車で向かった♪ 3日目はまた後日!

2006/08/18(金) 大殺界中の安定期
明日からいよいよ東京だ。。。

でも台風の強風域の中での離陸はとても怖い・・・今月は運気が一年の中で最大なので、それをフルに使って飛ぼう。。。

30歳からはいよいよ20年間の長い宿命大殺界の時期に入る。この時期の宿命大殺界は歓迎だ♪ 通常の大殺界とは意味合いが違って、なにか物事を始めるのにも適しているのでこれをチャンスと思って、なにかを始めよう・・・

2006/08/16(水) お盆
お盆はずっと盆踊りの週間でした。
盆踊りはとても楽しく、力を与えてくれるスポーツ(?)だと思っています。
太鼓を叩いてもう10年・・・時が流れるのは早いもので、とてもいい思い出ばかりです。僕の地区では太鼓も結構廃れてきて、後継者といわれる人たちはあまりいません。5,6人くらいじゃないでしょうか。小学生とか中学生に教えるのも後継者育成の仕事として重要だと思っています(ぁ、僕もまだ若いうちだと言われそうですが)

 まぁ、とにかく毎年同じ時期に、こうしてふるさとに帰ってきて盆を静かに楽しく過ごせるのは一番だと思っています。

 あぁ、先祖様。僕を良い人生の道に進めてくださいませ〜。

2006/08/11(金) 会計士の問題を解く。
公認会計士の回答速報の問題を解いてみた。
財務会計は40問中9、10問できた。
管理会計は20問中6、7問できた。勘で解いたのも2問ほどあったけど、勘が働かない試験だなぁと思った。まだ知識が浅いので勘レベルも低い。
 これから40問中30問くらいできるようにならないといけないのだと思うとわくわくが半分、ドキドキが半分。
 不安もあるけど、不安で挑戦しないのは損だと思った。

 よし、来月から本気を出そう!!!!

2006/08/04(金) 明日はバーベキュー
久々に同級生で集まってバーベキューをします。
海岸でやるので、夜は発電機とか電球つけるものがいりますね。
実家が農家なのでそういう時にはとても助かります。発電機もあるし、軽トラで機材も運べるし、コンロとかいろいろあるし。勝手にゴミを焼いてもいいし・・・そんなこんなでうまくいくといいな〜。

 ちなみに、僕は買い物係です。幹事なんです。男9人+女4人きます。同級生で飲めるというのは幸せなことですね(;´_`;) 泳ぐ予定はないですが、夜の静かにざわめく海を満喫してきます。

2006/08/03(木) やり残したこと
A型のファシルとしてはやり残したことがあります。それは電卓検定五段を取得するのと、BATIC英文会計を取得してみたい♪というのです。この二つはぜひ実現させたい。9月までまだ時間があるからやってみようかなぁ。
 電卓検定は現在四段で、今は毎日タイプウェルという練習ソフトの(テンキー)で修行しているのでギリギリ合格できるかも。BATICは僕が英検4級レベルしかないので、かなり苦労しそうです。試しにやってみて、おぉぉ簡単だ、と助詞と接続詞とかを無視で勘に頼って解いてみて、減価償却額を問われている問題だと思っていたら残存価額を求める問題だったり・・・うぅぅぅx、文字さえ読めれば・・文字さえ読めればぁあああああ。

2006/08/02(水) ファシル!
僕の名前はファシル。ファシルという名前がキャラと一致していると自分で最近思うようになってきたw

 日商簿記検定1級に合格できてとてもうれしいけど、なんだか素直に喜べない。というのもギリギリ落ちた人もいるからだ。自分も過去に3回同じような経験をした。周りで合格していく中で自分は全然点数が伸びずに落第した経験。あの経験があるので痛みもわかるし挫折の仕方はもっとよくわかる。今回の合格は努力で勝ち取ったものには変わりないけど、あと一歩のところでダメだった人の応援と、今後受験する人たちのためになにかできないかと考えています。

 今後の僕の進路としては、一番最重要視しているのが公認会計士(CPAというらしい)です。
しかし、受験料が高い・・(そんな理由であきらめるのか・・)
19500円 鬼である。確かに科目が多いしそれだけ重い試験なんだろうけど、ちょっとビックリしてしまった・・・

税理士は以下のとおり。
受験申込科目数 1科目 2科目 3科目 4科目 5科目
受験手数料 3,500円 4,500円 5,500円 6,500円 7,500円

こっちは結構リーズナブル(^。^) 受けやすいですね。

今後は、

1.税理士の簿記論+財務諸表論を1年で取得する(受験料は4500円だし)
2.その後会計士の短答式試験を受験(財務会計論は税理士2科目のおかげで免除w) 管理会計論・監査論・企業法の3つを合格目指せばいいのかぁ「なるなる」
 管理会計は簿記でいう原価計算とか工業簿記系らしい。てことは得意分野か! 監査論はなんだか楽しそうだけど、企業法はあんま楽しくなさそうだねぇ。

3.もし短答式合格していたら今度は論文式試験。
科目は 会計学・監査論・企業法・租税法・その他4科目の中から1科目を選択するのが一つ
の、合計5教科です。こちらもすっ飛んでますねぇ。首をつっこまないほうがいいみたい(ぉっと逃げるのか!)

4.で、合格すればあとは修了考査とか実務補習とか業務補助をすればいいので結構楽勝で会計士になれそう♪問題は最初の3つか・・・(特に鉛筆転がし作戦がとれない3番の論文式・・・)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.