ふぁしるの絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2010/01/27 1年ぶりの更新
2009/01/16 おさぼり
2008/07/02 今月になりました
2008/06/20 久々
2008/04/19 芋洗係長

直接移動: 20101 月  20091 月  20087 6 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2006/08/02(水) ファシル!
僕の名前はファシル。ファシルという名前がキャラと一致していると自分で最近思うようになってきたw

 日商簿記検定1級に合格できてとてもうれしいけど、なんだか素直に喜べない。というのもギリギリ落ちた人もいるからだ。自分も過去に3回同じような経験をした。周りで合格していく中で自分は全然点数が伸びずに落第した経験。あの経験があるので痛みもわかるし挫折の仕方はもっとよくわかる。今回の合格は努力で勝ち取ったものには変わりないけど、あと一歩のところでダメだった人の応援と、今後受験する人たちのためになにかできないかと考えています。

 今後の僕の進路としては、一番最重要視しているのが公認会計士(CPAというらしい)です。
しかし、受験料が高い・・(そんな理由であきらめるのか・・)
19500円 鬼である。確かに科目が多いしそれだけ重い試験なんだろうけど、ちょっとビックリしてしまった・・・

税理士は以下のとおり。
受験申込科目数 1科目 2科目 3科目 4科目 5科目
受験手数料 3,500円 4,500円 5,500円 6,500円 7,500円

こっちは結構リーズナブル(^。^) 受けやすいですね。

今後は、

1.税理士の簿記論+財務諸表論を1年で取得する(受験料は4500円だし)
2.その後会計士の短答式試験を受験(財務会計論は税理士2科目のおかげで免除w) 管理会計論・監査論・企業法の3つを合格目指せばいいのかぁ「なるなる」
 管理会計は簿記でいう原価計算とか工業簿記系らしい。てことは得意分野か! 監査論はなんだか楽しそうだけど、企業法はあんま楽しくなさそうだねぇ。

3.もし短答式合格していたら今度は論文式試験。
科目は 会計学・監査論・企業法・租税法・その他4科目の中から1科目を選択するのが一つ
の、合計5教科です。こちらもすっ飛んでますねぇ。首をつっこまないほうがいいみたい(ぉっと逃げるのか!)

4.で、合格すればあとは修了考査とか実務補習とか業務補助をすればいいので結構楽勝で会計士になれそう♪問題は最初の3つか・・・(特に鉛筆転がし作戦がとれない3番の論文式・・・)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.