OKUの独り言(笑)
管理人のくだらない話やタメになる話を公開中♪
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年4月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2013/03/31 今日でジュニアチーム卒業。
2012/06/23 中学バスケ@市内大会
2012/03/18 久しぶりの日記です。
2011/11/14 iPadをゲット!!
2011/11/11 ジュニアメンバー☆ミュージックステーションロケ(テレビ朝日【Mステ】)

直接移動: 20133 月  20126 3 月  201111 10 9 8 7 6 1 月  201011 9 8 7 6 4 月  20099 4 1 月  200811 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2006/04/29(土) 全身筋肉痛…
29日は午後から木更津東高と練習試合を行いました。

「試合の入り方が大事!!」

って、木更津高校の選手たちに言ってきた奥村。
だから自分もスイッチを入れようと思ってました。
ところが…
前日の夜でも全然スイッチが入らない。

『こりゃマズイ!!(>д<) 』

どうにかしなきゃ…。

そうだ!ガツガツしてる高校生のバスケビデオを見るか!
どれがいっかな?
よし!コレ!

『昭和63年・全国選抜優勝大会 夙川学院対新居浜商業』

このビデオは実業団時代の友達が出場していた、貴重なビデオ。
何年か前に借りててそのまんま(苦笑)

見てみた。

夙川学院は前半負けてたけど、後半、タイトなマンツーマンディフェンスでプレッシャーをかけ、ディフェンスリバウンドからの速攻、友達の信じられないスリーポイントが炸裂し、逆転して勝ったのです。
そのディフェンスとリバウンドが本当に凄かったの!
もちろんシュート力も。
18年前のバスケットだけど、そういったファンダメンタル的なことは変わらないんだよなって、改めて思いました。

そのビデオを見て、だんだんスイッチが入り始めた奥村。
いや、これだけじゃまだちょっと足らない…。
今度は寝ながらイメージトレーニング開始。

当日。
午前中に木更津総合高校で、一宮商業、望洋高校、木更津高校が集結し、練習試合をするということだったので観戦しに行きました。
試合前に高校バスケを見れば、熱くなれっかなと思って(笑)

やっぱいいね!高校バスケは!
スピードもあるし、がむしゃらだし。

さらにスイッチが入った奥村!
うん!イイ感じだな。

一試合目から気合い充分!
何もかも集中!
おかげで体力使い果たした(笑)
しかも5人しかいないのに。

2試合目はディフェンスを変えてみた。
なかなか掴めなくって負けちゃったけど、最後のゲームではディフェンスが機能し始め、カットからの速攻が何度か続きました。
ところが、2Qのうち1Q目でファールを4回やった奥村(苦笑)

『退場したら4対5?しかもまだ1Qあるし?』

追い込まれたときの集中力って凄いよね。
それでも退場しなかったし!ヾ(@°▽°@)ノ

前半負けていたのが徐々に追いついて同点。
最後は、攻め込んできたガンから思いもよらないパスがきて、焦りつつも気力で打ったゴール下のシュートが入り、逆転!
勝ちました。

とにかくしんどかったぁ!(≧□≦)
集中してた分、体力も気力もすべて使い果たしてヘロヘロ…
でもこの緊張感がいいんだよね!
こういうゲームを積み重ねることによって、本番の試合でも生かすことができる!

マジでしんどかったけど…。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.