OKUの独り言(笑)
管理人のくだらない話やタメになる話を公開中♪
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2013/03/31 今日でジュニアチーム卒業。
2012/06/23 中学バスケ@市内大会
2012/03/18 久しぶりの日記です。
2011/11/14 iPadをゲット!!
2011/11/11 ジュニアメンバー☆ミュージックステーションロケ(テレビ朝日【Mステ】)

直接移動: 20133 月  20126 3 月  201111 10 9 8 7 6 1 月  201011 9 8 7 6 4 月  20099 4 1 月  200811 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/02/20(日) 新人戦を終えて
ミニバス新チームの新人戦が終わりました。
結果は惨敗…
先週の外箕輪戦で「あきらめた」ゲームをしたということで、この1週間の練習は、昨日の準決勝リーグでぶつけるためにやってきました。
(少なくとも私はそう思ってました)
ところが…
ミスをしても取り返そうとしない、リバンドに飛びつかない、ディフェンスの食いつきが悪い…
負けてるのに「なにくそ!」がなかった。
結局、外箕輪戦のときと変わりが無かったのです。
悔しかった…
負けたのが悔しいんじゃなくて、自分たちで「やる!」と言ってたはずなのに、それをやろうとしなかったのが残念でした。
試合の途中、監督はキレてベンチから離れるし。

昨日は試合後、ファイアフライのメンバーたちと飲み会をしました。
いわゆる「ヤケ酒」というやつですかね。
そこでも出た「意識の高さ」という話が…
社会人の場合、いろんなレベルの人たちが集まるから、意識改革もそうだけど、技術面も含めて考えなくてはならない。
レベルの高い人から見ると、いろんな面ですごく不満を感じることがあるでしょうね。それは私も承知してます。
昨日も話をしたけど、「じゃぁそのレベルにいかせるのに、どういう術がある?」ということ。
これまでも私は葛藤してきました。
私も勝ちたい!
でも私の気持ちと噛み合わず、女子がいなくなった過去があります。
その時に言われたことが、「楽しいバスケじゃないと…」
正直、ガックリでしたね。しばらく練習に行かなかったし!頭にきて。
私が目指すバスケはそんなレベルじゃないし、あくまでも「勝つ」という気持ちを忘れずに、常に上を目指したいと思ってます。
しかし、現状はなかなか難しく、思う通りにはいきません。
「じゃぁどうする?」

私が考えてるのは、技術面については分解練習を積むしかないと思っています。分解練習を積んで、最終的にスムーズに5対5ができるようにするのが最終目標かな。だって、ボールの受け方が悪ければボールが回らないし、スクリーンのかけ方が解らなければスクリーンプレイも成立しないでしょう。ほとんどの人が「知らない」と思わないといけない。だから分解練習が必要なのです。
メンタル面については、チームの目標を一つにして、それにメンバーをついてこさせるしかないと思っています。
昨日も話がでましたが、「意識の高い人たちでメンバーを引っ張りあげていく」。要するにムードも大切ということです。

あの、「こうしたい」「あーしたい」という理想を語るのは自由ですが、私から言わせれば「そうしたい為に、チームで何をしたらいい?」という具体案を添えて欲しいですね。

おっと、ファイアフライのことを語ってしまいました…(苦笑)

アヤともミニバスについて語りました。
意識を上げる過程において、技術面も平行に上げないと子どもたちに自信がつかない、という話がでました。
確かにそうなんですよね。
子どもたちに教えなきゃいけないことがたくさんある。
昨日初めてアヤに、私が心の底で密かに思ってたぶっちゃけ話をしました。それは、練習の術が足りないということ…
そう、私も知識不足なんです。
だから他チームとの合同練習は必要だなと感じてるし、試合前のアップを見たり、アヤにも言ったけど、「外箕輪の練習をパクってやってるんだ(笑)」と言ったら、「ウチもだよ(笑)」って。
よその練習を真似してやるのも必要なんですよね。
その数が多ければ多いほど、選手の技術向上に繋がるのは間違いないと思ってます。
それを今年はやらせたいと思ってるんですが、子供たちに欲がなければ、ただやらせるだけになってしまうので、本当に「やる!」というまで待ちます。
小学生だけではなくて、中学生もそうなんだけど、もっと負けず嫌いになってほしいですね。「もう一度****チームと試合がしたい!」とか、練習やゲームの中でも悔しい気持ちを持って欲しい。
子どもたちの意識が変わることを願います。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.