Diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
最新の絵日記ダイジェスト
2005/04/25 移転のオシラセ
2005/04/16 (:D)┼─┤死亡中
2005/04/15 停滞日記
2005/04/12 お〜っとぉ
2005/04/01 今後の活動趣旨、変更について(1日付)

直接移動: 20054 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/02/17(火) 逃避行〜♪
朝8時。

やっと終わったーぁ\(^◇^)/

そしてお昼。気づいたら体が横になっていました(笑)

〆切は今日中。もはや郵便では、間に合いません。
なのでまた今回も、直接お届けする始末。
そしてその後、私は新幹線に乗りました。

これを読んでいる皆さんは …ハ? とお思いになるかもしれません(^^)
いきなりですが、今日名古屋に行きました。
唐突に思い立った訳ではありません。先週、決めました。笑

友人が仕事で名古屋にいるので、ちょっと観光でもしようかと。
さっそく本日の夕食は手羽先♪♪
幻の手羽先とか書かれてある、山ちゃんというお店に行きました。ここの手羽先が胡椒辛くて美味しい!!
ペッパー大好きの私は、かなりこの味にハマりました。
オススメ^−^

◆好きな色◆ピンク・シルバー・シャーベット色

2004/02/16(月) 最後の課題
先日は、不覚にも時間早くに撃沈。む、無念。。

と、いう訳で(笑)案の定、今日は徹夜で日記。

ゲンダイネットでの最後の日記という事で、何を書こうか迷いました。特に最後のページ。
そして結局、最後は今の素直な気持ちを書く事にしました。

でもやっぱり、2月からココでも日記を書いてるとあって、どうしても内容が同じになっちゃったりする^^;
皆様、スズコの貧困なイメージをお許しくださいm(_ _;)m

それでも、日記が公開されたら読んで頂けますか?


◆就寝前に飲むモノ◆サプリメント

2004/02/15(日) 六本木は眠らない
2月14日、それはロード・オブ・ザ・リング“王の帰還”の公開日。
公開日に見ようと張り切っていたのだが、ネットで席を予約すると、普通の時間帯は最後列のスミッコしか空いていなかった。

という訳で草木も眠る丑三つ時、正確にいうと2月15日AM1時55分。六本木ヒルズに居た。
時間帯上、観てる途中で意識を失うんじゃないかと思われたが、そんな心配はなかった。

それにしても…エルフ役のオーランド・ブルーム!・・ものすごく素敵。戦い方も佇まいも素敵。何しろ無敵。
(V0V)←目がハートw
彼は、この映画の中で多くの女性の心を掴んだんじゃないかと思う。

そして今日は、演技レッスンの日。
久々に集中して勉強してきます。笑

帰宅したら、ゲンダイネットに提出する最後の日記作成。。。
ずっと〆切が24日だと勘違いしていたので、一文字も書いちゃいない。笑
ああ、また一夜漬けになりそうな予感・・・(TーT)
誰か助けて。


◆実はその1◆自転車に乗れない。

2004/02/14(土) 愛はそこにある。
夕方。私は鎌倉にいました。
このHPのBBSにも書き込んで下さっている、知り合いの方の写真展を見る為です。
あいにくその方は席を外していましたが、以前から写真展を開きたいと言っていた、小さいながらもその願望を実現した写真展を見て、心が温まった気がしました。

そして今日は叔父の誕生日。以前から買っておいた、プレゼントを渡しました。喜んでもらえたかな?

世はバレンタインデー。皆さんは、どんな1日を過ごされましたか?


◆鎌倉土産◆鎌倉ハム・おせんべい

2004/02/13(金) 己を磨け!
本日は、以前から頼まれていたポートレート撮影に行って参りました。

カメラマンは、普段、写真からイメージを湧かせてデザイン画を描いたり、広告のイメージを創ったりしている方。
まずは昼間っからビールを1杯飲みw(リラックスの為だそう)汐留、お台場あたりで撮影。
なんだかんだ帰宅は夜になりましたが、すごく疲れた!!
写真を撮られているだけで、肉体労働は何一つしてないんですが、(カバンまで持って頂いて;;)かなり疲れました。

やっぱり展示会もそうですが、人前に立つ仕事をした時、不特定多数の人の目に触れる事をした時、撮影をした日って、すごーく疲れます。
精神的、肉体的緊張からくるんでしょうか。
でもその緊張が美意識を養い、若さを保ってくれるのだと思います。

身を置く環境で人はだいぶ変わりますよね^−^
その人の顔つきや服装で大体の職業や趣向がわかったりして。
そしてやはり、人前に立って、自分の魅力を売るお仕事をしてる人って、みな魅力的です。
自分の魅力をよく知っていて、うまく表現している。何より人一倍努力していたりもしますが。

私がいつも気をつけているのは、己を客観視する事。やはり自分を表現するには、まず自分を知らなければ。
でも感情表現がヘタクソな私にとって、自己表現はまだまだとても、難しいです。
そして、自信を持って持ちすぎず。笑
でも最近は、持てない事のほうが多い…気がする(T_T)


◆目玉焼きにかける調味料◆和風ドレッシング

2004/02/12(木) 千切りも好きです。
今日、なぜかいきなりトロロが食べたい。

トロロとは、お寿司のトロじゃありません。山芋のトロロね。念の為。


渋谷のデパ地下にて、長イモ1本のみを買う女。

そして夜。
油断したのか口の周りがカユい、今日この頃。


◆SMAPでは◆高校の時から慎吾ちゃん派。

2004/02/11(水) ミニ子の悩み。
私のコンプレックスその1。背が低い事。

身体的なコンプレックスといえば、頭の先からつま先まで山のようにあるのだけれど、背が低い事もその1つ。
沖縄にいた頃は、さほど気にしていなかった。
といっても、沖縄は東京に比べて平均的に背が低めなので、気が付かなかった、とも言う。

初めて不利なのだと感じたのは、やはり上京して、この仕事を始めてから。
「○○のお仕事。資格:身長165cm以上」「○○のスチール撮影、股下80以上ある方。」etc…
オーディションを受ける前に、対象外( ̄д ̄;
もちろんそういう仕事のほうが、条件やギャラがいい事が多い。

展示会で最後に並ぶラインナップの時も、いつも前のほう。
ラインナップでよく私を撮影してくれる方なんかは、それはもうよく熟知していて、あらかじめ「ミニ子のポジション」と予想した位置でスタンバってくれたりする。笑

ああ、こんな事なら死ぬほど牛乳飲んでおけば良かった。
プロテイン愛飲しておけばば良かった。
後悔先に立たず。
後悔役に立たず、は、ちびまるこちゃんが言った言葉です。

どなたか、ぶらさがり機と雑誌の裏の怪しい広告以外で背が伸びる方法を知りませんか?
確かに、そんなコンプレックスさえ強みに出来るほど魅力的な人間になればいい、とは思うんですが。


◆愛用PC◆Win XP「NEC VALUESTAR」

2004/02/10(火) 幸福の香り
スズの家の近くには、お菓子会社の工場があって、よく風に乗ってチョコレートの香りが漂ってくる。

駅周辺、近所全体、チョコの香り。
そんな時、ちょっと幸せな気分♪^−^周りが全て、チョコで出来ているような感覚に陥る。
それにどうやら、チョコレートの香りには集中力や注意力、記憶力を上げる効果があるらしい。
受験生の方には最高な場所かも!あ、でもチョコ嫌いな人には地獄なのかな?笑

今日ゲンダイネットのランキングが更新されてました。

なんと2票差で1位。笑
3位は4票差。笑
これはもう、3人グランプリでいいんでない?
でも1位は嬉しい!

これも全て、いつも応援して下さる方達のお陰ですm(_ _)m
今まで投票して下さった全ての方にこの場を借りてお礼を言います。本当にありがとう。
でもまだあと1ヶ月。これからもっと頑張ります!


◆小学生の頃の将来の夢◆弁護士(笑)

2004/02/09(月) 憧れの君・・
ついに、来ますよ。

まさか、来るとは。

実はワタクシ、一昨年のワールドカップ以来の「イルハン」ファン。
写真集まで持ってるほどの(もらい物だけど)ファンぶりなのです。

当時は週刊誌で騒がれるも、スズが先にファンになったのに〜!と悔しがり、ベッカムよりイルハン!と騒いでいたものでした。
ネットでファンクラブにまで入会しようとするも、さすがにトルコ語は一文字も解読できず、断念。

それ以来、イルハン様は記憶の片隅でだんだん薄れていったのですが。なんと!神戸へ移籍が決まったらしい!

これは、運命にちがいない・・・( ̄ー ̄)ニヤリ ←バカ

それより、今後熱烈なサッカーサポーターになってしまったらどうしよう。
今からそれが、不安です^^;


◆本日の深夜徘徊◆23時の郵便局

2004/02/08(日) そしてさっそく
今日は午前中に新宿で用事を済ませ、さてお昼ゴハンは何にしようかな♪という所にTELが。
「久々にあのおソバ屋さん行く?」

そう。駅の近くに、ちょっといい感じのおソバ屋さんがあるのです。休日のお昼に、美味しい日本酒とかき揚げ、美味しいおソバ。ちょっと贅沢。幸せ( ̄▽ ̄)

そしてその後は、もちろんアレが待っています。
昨夜の余韻も冷めやらぬ、ロード・オブ・ザ・リング。二つの塔を借りるべし!!
と意気込んでレンタルショップへ!

・・・無い・・(○_○)

こんなにいっぱいあるのに全て借りられているぅ〜!!
ショックを隠しきれないスズコ。そこに・・

返却されたばかりのDVDをたくさん抱えた店員さんが!
「もしやこの中に狙いのブツが…」
もはや隣のオジサンも、その隣の中学生さえもライバルに思えてしまう。真っ先に聞かなければ!!

「あの〜、ロード・オブ・ザ・リング2ありますか?」

店員さん「えーと…」 ゴソゴソ 「スペシャルエディションなら。」

何だそりゃ。「す、すぺしゃるエディションって何ですか?」

店員さん「カットされた部分が入ってます。」

「…え?カットされた部分だけが…?」

店員さん「…いえ…内容も…( ´,_ゝ`)プッ」

・・・アフォを披露してしまった。確かに、そんなモノ見ても意味がわからない。
とにかくDVDは無事手に入れたし、気合い入れて見るぞー^▽^

そして4時間弱。
さすがに長かったです…。ハイ。

でも面白かった。
カット無しという事もあり、1に比べたら間延びした感覚はあったけれど、演出は細かくてスケールは大きくて。

これを作り終えた時のやり甲斐はとても大きいんだろうな。
ちょっと、羨ましい。

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.