Diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2005/04/25 移転のオシラセ
2005/04/16 (:D)┼─┤死亡中
2005/04/15 停滞日記
2005/04/12 お〜っとぉ
2005/04/01 今後の活動趣旨、変更について(1日付)

直接移動: 20054 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/04/25(月) 移転のオシラセ
もうさすがに、ココだけを見てる方はいないと思いますが、日記を移行したのでお知らせします。

新しい日記は、PCからSuzulogのほうでご覧頂けます^^
まだ停滞中です(笑

2005/04/16(土) (:D)┼─┤死亡中
大変です。
日記を書き出して小一時間。
最後の一行を残しトイレに行って戻ってきたら、

全部消えておりました。

ダメです。書く気が73ポイント減少しました。彡(-L-彡)

とりあえず、3月の画像だけ全部アップして、ヤル気を見せ付けておきます。

2005/04/15(金) 停滞日記
私生活と比例して、日記も停滞を突っ走っているこの頃でございます。
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。

最近、夜「疲れているのに眠れない」症状に陥っております。
睡眠ダイスキすぎて、日々不眠症になりたい、とぼやいている人生を送ってきましたが、ついに!

不眠症?

しかし、寝たい時に眠れないって辛いモノなんですね(;^−^A
やっぱり、太く短く眠れるようになりたいなぁ。
どなたか、<太く短く眠れるコツ>をご存知の方がいれば、教えて下さい。

さて画像。
質素極まりない夜ゴハン(笑
そこのアナタ。悪い予感的中です。

そう、冷やっこに生ハムがのっております。
題して「イタリアン冷やっこ 納豆添え 醤油のバラードにのせて」

後から納豆を添えてみました。

ただ単に、今食べたいモノを合わせてみたという、サンドイッチ伯爵的な考えのようなメニューを発明。
1人でモソモソ食べていると、叔父が横切り

「訳分からんモン食べてるな」

と呟いて去っていきました。 |‐∠‐‖
暖かい団欒のひとコマ。←らしい

2005/04/12(火) お〜っとぉ
念力が衰えてる間に、いつの間にやら半月経過であります。
ご心配なく。スズコまだ生きてます。

1日の日記のまま更新が無いと、頭おかしくなったのかとか、実は本気だったのかと思われそうなので、ちょっと更新(笑

昨日今日は、雨でいっきに寒くなっちゃいましたね。
4月なのに気温7度だなんて!(`□´;;)

しかし今朝のニュースでは、函館のレポーターさんが「函館にも小春日和がやってきました〜♪」と言っていました。
その気温1度。
どうも理解に苦しみます。住んでみりゃ解るのかしら。

さてさて、とりあえず春という事でHPも、のんびりプチリニューアルかましたいと思っています。
ビビエスの有効期限も切れちゃった事だし。
日記も変えます!

さ〜。今日から日記の穴埋め開始だ〜!ヽ(`Д´)ノ

2005/04/01(金) 今後の活動趣旨、変更について(1日付)
[ロンドン 1日 ロイター]日本冬眠研究者、浦崎鈴子氏が1日、ついに宇宙人との交信に成功する恐れがある、との研究を発表した。

研究結果は、科学誌ネイチャアに掲載予定である。

同氏はこれまでにも、自宅ベランダより幾度かの交信を試みており、今日あたりイケる可能性があるとの見方を示した。

ロイター通信によると、浦崎氏は今後、名前を「浦崎・オブ・ジョイトイ」と改め、今後は主に超常現象への活動に重点を置く意向だ。

同ホームページもサイト趣旨及びコンテンツ名を変更。
下記のコンテンツにおいてリニューアルを断行した。
各ページのリニューアル詳細は以下のとおり。

・(Gallery)
 数々の素敵な念写の中から厳選した、念写ギャラリー。観覧には透視能力及び妄想力を要する。
・(Schedule)
 宇宙との交信予定日。土日祝は休業。
・(Diary)
 念力により随時更新。更新の無い日はサボっているのではなく、パワーが衰えている日である。
・(Suzulog)
 最終更新が11月にて途絶えた、現代のミステリーサークル。
・(Link)
 浦崎・オブ・ジョイトイ氏によって、宇宙との関連性が深いと認められた方々。

一方、この文章はあくまで念力によって打ち込まれている。
詳しい言及は禁止。

※この方との関連性は一切ありません。http://nenriki.exblog.jp/


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.