日記なのか雑記なのかよくわからない駄文
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/09/02 実は
2005/10/10 おひさ
2005/08/17 たまにはこっちで
2005/07/28 なんかしらんが
2005/07/21 ぐふふふふ

直接移動: 20069 月  200510 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/10/11(月) あっちょんぶりけ
あっちょんぶりけって「ブラックジャック」のピノコが初めにいったらしいです。
今ココで新たなトリビアが生まれましたー(荘厳に

あー、喉渇いた。
さっき起きたら居間で寝てました。
最近家で酒飲むと居間で寝てます。
起きたら鼻水じゅるじゅるでるからタイヘン。
もっと酒強くなりたいもんだなぁ。。。

いろいろ書きたいことあるけどレポート途中だから、今(AM4時)から書きます。

-----------------------------------------------------------
レポートめんどいから学校でかこー

つーわけで、ガマンタン警察へ出頭!?の巻

ここを毎日読んでいる奇特な方は既に知っていると思われますが、
9月23日の事件での供述調書を書きに行ってきました。
供述調書とは、当時の現場を本人の視点から見た一部始終をレポート化した物です。
俺がガキだからかもしれませんが、本人が書かなくて警察の人が書いてくれたんですよ。
談笑からはじまったんですが、すぐに目に付いたのは警察の人が使ってたパソコン。
FMV使ってたんですよ。
流石だな。。。

    ∧_∧  
   ( ´_ゝ`)
   /   \    
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/  FMV  / ____
    \/____/ 
      ガガガガ・・・・

当時の写真を数枚持ってきて、
「これがA、B、C・・・」
と犯人グループを指差して言ってました。
うーんなんか被害者って感じ〜
ある程度調書を取ったら、取調室が並んでいる廊下まで連れて行かれました。
(これはマジックミラー越しから犯人をみるやつか!)と思ったんですが、
実際はドアについてるスコープから覗くだけ。
小さすぎて見えねえよ!
つーか顔みても覚えてねえし!
何回も携帯のカメラで撮るチャンスはあったんですけど、
怒られるとやばいから断念。
まあこんな感じで1時間半くらいかかりました。
休みの日で助かったー

今回1番驚いたことは調書を取ってくれた人が、学科の助教授にそっくりだったこと。
もう頭があがりまへん。

今日は以上でふ。

2004/10/10(日) 萌えの日
萌え萌え(・Д・)

からだのバランス崩して朝起きるのがつらいっす。
あ、11日の朝書いてるのよ。
警察に行く前です。
時間もないんで警察から帰ってきた続き書きます。

家出る前に面白そうなもの見つけたんで貼っておきます。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041007-0026.html
-------------------------------------------------------------
あーい 帰ってきました。
警察の話は11の日記にて書きます。

色々と本屋に行ってみたけど、ローゼンメイデンは最新刊以外置いていない。
しようがないので通販しました。
ついに普通のマンガを通販で買うまでになっちゃいましたよ。
もう一生マンガオタクでしょうね。

それはそうと久々に日付が変わるまで起きてたんですよ。
暇だったんでテレビみてたら、
「次の日本の首都を狙っている都市がある」とテロップがでてたんですよ。
ん?これはもしかすると”あれ”なのか?
いや、違うだろ。
だって前にやったことあるし。
と思ってみてたら、やっぱりあの都市でした。

名古屋はエエよ、やっとかめ
ttp://fukukou0426.hp.infoseek.co.jp/net/nagoya.swf

放送したのは↓の動画です
http://ime.nu/rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up3396.mpg.html

あー、やっちゃったよ。
この話の前にしてた著作権の話ってなんだったんだよ。
思いっきり侵害してるじゃん。
モナーの顔がタンジェント君になってるし。
1部分変えても意味ないって言ってたじゃん。
ん・・・これはもしかするとスタッフが考えた罠か?
説明すると、この「やっとかめ」を流す前に石像を作ってるおっさんが紹介されてたんですよ。
その石像は、手塚プロや藤子プロ、世界的ネズミの某社などのキャラクターを
1部変えて石像にしてるんですよ。
ドラ○もんだと足を長くしたり。
それは著作権侵害してると放送中にいったにも関わらず、
モナーや八頭身の顔がタンジェント君なんです。
これは狙ってるとしか思えませんね。
といか俺は釣られたわけか・・・_l ̄l○

ブラックバラエティって・・・?何・・・?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1089642792/
【人呼んで】ブラックバラエティ part2【黒バラ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1097428358/

2004/10/09(土) ちかれた
今日は家族で脇野沢に行ってきました。
脇野沢って知らない人も多いと思うので説明。
場所は
http://vip.mapion.co.jp/front/Front?grp=excite&uc=1&scl=3000000&el=140%2F48%2F30.794&pnf=1&size=500%2C500&sfn=excite_maps_00&nl=41%2F10%2F27.091&edge=2&
青森市からはめっさ遠いのよ。
直線で行ったらどんなに近いか。
いや、まあ行く用事もないからいいんだけど。
脇野沢で有名なのは、ニホンザルでしょうね。
つーか普通に動物いすぎだから。
あーもうド田舎すぎ。
あと、近くに鯛島っていう鯛の形をした島があります。
だんだんと尾びれが欠けてきて魚っぽくなくなってきてるんだけど、
地元のおっさんどもはコンクリで固めるからいいべと頭がおかしい。
脇野沢ってのはこんな感じで辺鄙な所です。

脇野沢に行ったのはひいおばあちゃんの墓参りにいくためです。
行くのは嫌だったんですが、最後に会ってきたほうがいいと思うので。
行くのに車で3時間かかる道のりなんで超だるかった。
脇野沢についたら、親戚の連中が大勢いてうざすぎ。
これだから行きたくなかったんだよなー
キレそうだったというか、軽くキレました。
全部自分の思い通りになって、自分は全て分かってるっていう口調で
ベラベラと話しかけてくるおっさんがいたのよ。
俺はそういうタイプが大嫌いだから、ついちょっとね。
そんなわけで脇野沢にいくのは地獄でした。
今年も親戚のリンゴもぎの手伝いは絶対やらんぞー
逃げ切ってやるー


9月23日の日記に書いた事件での犯人グループが捕まったそうで警察から電話がかかってきました。
犯人の顔の確認と書類やら何やら書かなきゃいかんので、
月曜に警察署にいってきます。
またどうせ警察からウダウダ文句言われながら書類書くんだろうな。


金土日月って4連休なんだよな。
昨日の日記書いてるときに発覚したんだけど、既に遅し。
今さら誰かと遊ぶ約束してもなー
こんなことならバイト入れとけばよかった・・・

2004/10/08(金) これだから
青森の本屋にはバースのコミックが置いてない。
たまーにバースを置いてるところもあるが、コミックは新刊しかない。
だからさー、ローゼンメイデン3巻しか買えなかったさー
やー、他にも4冊ばかり買ったんですけど、前からほしいの買っただけだから書く必要もないな。

バイトなんですが、明日お休みもらってるんですよ。
でも明後日シフト入ってるか見忘れちゃったんだよねー
つーわけで誰かにメールして確認とるつもりです。
最近こういうこと多いなー
気抜きすぎですね。
まあ、いっかー

今日珈琲ぜんざいなるものを食べたんですよ。
名前の通り珈琲の液体に小豆が入ってるだけ。
はじめはうまかったんですけど、小豆がなくなり珈琲みたいな液体だけになるとヤバイ。
なんか甘いような苦いような微妙なお味。
1度試してみてはいかがでしょうか?

2004/10/07(木) 一部地域
なんで青森は一部地域に属されるんだろう。
テレビの話なんですけど、岩手や秋田が一部地域じゃなくて、
青森と北海道が一部地域に属されるならまだしも、
青森飛び越えて北海道がちゃんと放送してるって何だよ!
TBS系の放送あるくせに深夜アニメ放送しないなんて鬼だ!
「ローゼンメイデン」観たいんだよー
http://www.tbs.co.jp/rozen-maiden/
昨日紀伊国屋に行ったとき偶然この本を見かけてしまい、
表紙買いしそうになっちゃいました。
まあ、今度見つけたら確実に買いますけど、まずタイトルがイイ!
薔薇乙女ときたもんだ。
さらにゴスロリ!
もう俺の琴線触れまくり!
あぁ今すぐにでもマンガほしい。。。
明日買いに行こう。

ついでに面白そうなアニメを2・3個ピックアップしときました。

サンライズ初の萌えアニメと言われている、
「舞-HiME」
http://www.sunrise-inc.co.jp/my-hime/

マガジンで連載中の「スクールランブル」
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/school-rumble/

萌えソングの「月詠」
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tsukuyomi/

どれも青森の地上波では入りません!
(#`皿´) ムキーーーー!

いつもの如く今日の授業について書きますわ。
今日は1コマ目が休みで、3・4コマがありました。
午後からなので、またもやお家でマターリしていられました。

3・4コマ目の授業は実験。
実験内容書くにもアホだからうまくまとめれまへん(←ついさっきまで頑張ってた
簡単に書くと金属材料の組織をトレースして、組織の分布の割合を測定するというもの、だと思う。
製図に比べりゃ楽すぎて屁のカッパ
レポートも学校に残って8割書いたんで楽すぎです。

学校に残って夕飯食べることが良くあるんですが、
学校のチキンカツとか唐揚げとか旨いんですよ。
ウチのとは大違いで俺好みに仕上がってるの。
チキンカツはねー、無駄に衣が厚いのがイイ!
ウチの唐揚げはあんなに軟らかくないよ。
でも肉ばっか食ってると、また太っちゃうんだよなー。
精進せねば。

学校の帰りに数少ない相談相手と会って、
人生について語ってました。
苦労を分かち合えるって素晴らしいことですね。

あしたは全休だー!

2004/10/06(水) 恋なんてしょせんドーパミンがみせる幻
もう恋なんてしないなんて〜♪
言わないよ ずぇ〜たい〜♪

いやいや、恋なんてどうでもいいさー
正直、大学で胸のトキメキを感じたこと無いもんね。
2年半通ってて1度もないなんてビックリ!! (*゜ロ゜)ノ
感じたときは、少女漫画読んでるときだしなー(←中学生w

どうでもいいとか書きながら、最近本当の異性の好みがわかってきました。
理想はロリなんですね。これはもう避けることが出来ない事実。
でも現実はお姉系が好きみたいです。
理想と現実の壁は万里の長城の如し。

えー、昨日書けなかった分をまとめて書きます。
昨日の授業は2コマ目から。
メカトロニクスっていう、誰でも知ってる言葉が授業名。
内容は始めの授業だから簡単なはずなのに、頭に入ってこない。
今思えば先生の説明が足りない授業だと思う。
理由は後述。

3コマ目ー
授業名は忘れたけど生活習慣病についてー
これは取らなくてもいい授業なんだけど、暇つぶしでー
暇つぶしにもならん授業で眠たい。
友達受けた環境の方に移動する予定。

4コマ目ー
ロボット工学ぅー
このロボット工学は今日のメインディッシュ。
メカトロと授業内容は同じなのに、やる気が違う。
やっぱり先生がいいからかな。
ロボットの実験で人間の尻を叩く実験があるみたいです。
どのくらいの力で痛さを感じるかという実験内容ですから、Mの人はダメですね。

んでこの授業終わったら遊びもしないで家に帰るー
面白くもなんともねえ。

さて今日は、後期初1コマ目。
知能材料工学っていう小難しいタイトルだけど、先生が気抜けてるから大丈夫。
材料はほぼ暗記科目なんで下積み無くても大丈夫そう。

2コマ目は、なんかゼミだか英語だかやるみたい。
よくわからんわ。

3コマ目は先生がいないため休講。

今日の学校はこれで終了。

このあと如何わしい店などに行って、マンガ本4冊購入。
これで341冊です。


学校からの帰りなんですが、エリコから電話がかかってきて会うことに。
この前友達に会わなきゃいいのにと言われましたが、タイミングがいいんですよね。
1人で寂しいときにかかってくれば行っちゃうでしょ。
エリコたんは感情の上下が激しいんで、何度も怒らせてまた後悔。
普通の子が良いなぁ。。。

2004/10/05(火) 時間ねえー
久々に授業中に投稿

昨日は忙しかった。
ナゼってひいばあちゃんが亡くなったから。
なんか気分のらないんで今日はここまで

2004/10/04(月) 愛フォルテシモ
いま、ドラえもんが熱い!
これ↓みてくれよ!
http://dora-world.com/information/wallpaper/wp_oct02l.html
熱すぎだよw
俺は即座に壁紙にしたぞ!

あと
(・∀・)ネコミミモード♪のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1096908757/
たまんねeeeeeeeeeeeee!
アニメ主題歌じゃ、ヤンマーニ以来のデムパだなぁw
ゲームじゃ「きみのためなら死ねる」の(゜∀゜)ラヴィ!!が流行ってるけどね。
一応
きみのためなら死ねる公式 http://kimishine.sega.jp/
(゜∀゜)ラヴィ!! まとめ http://kimishine.ddo.jp/

いい加減まともに日記書きます。
今日も朝早くから起きてて、朝からネット漬け。
11時の電車に乗るから、まったりはなまるも観てました。
なんか学校が久々でやけに重く感じて、胃が痛い。
駅から学校までの道のりがやけに遠く感じました。

今日の授業は3コマと4コマだけ。
しかし3コマ目、つまり後期初の授業がつらすぎる。
内容はバイオメカニクス。
俺が高校のときやりたかったことの一つ。
「義肢、義足をつくりたい」とか言ってたんですよ。
くはぁー、夢があるねえ。
まぁ、その授業なんですが、3年生となると
今まで習ったことの総結集みたいなかんじで分けわかんねえ。
たぶん取りません。

4コマ目は去年落とした材料力学T。
はじめの授業なんで2年生のために基礎ばかり喋っていたから、
携帯のアプリ or 本 タイムでした。
授業終わってから、先生が3年生だけ集めて話をしたいらしく残ってました。
話の内容は、去年出席率2/3以上の人は出席しなくて良いというもの。
嬉しいんだけど内容わかんないから不安だな。
テストだけ受けるしね。

これで今日の学校は終了ー。。。。。。ではないんです。
授業が全て終わった後、他学科の人たちと話したり遊んだりと楽しかったなー

いや、もっと感想ないかって言われても時間ないし、
日本語能力ないし、キーボードのRが堅くなって打ちにくいから、
今日のところはこれでご勘弁願います。

2004/10/03(日) 俺のバカ
昨日の日記書くために部屋散らかしちゃいました。
およそ200冊が床に置いてあるし。
片付けるのメドイなぁ・・・

あ、書くの忘れてた本あった。

・プラテネス 著:幸村誠 1〜4巻

これで337冊ですね。
dearの5巻買えば338冊か。
文庫も合わせりゃちょっとは増えるけど、あんまり読まないし。
もう本ネタはいいや。

今日は、昨日エリコから朝のお誘いがきて、
おkだしたんですけど、プリキュアの存在をすっかり忘れてて、
9時過ぎにしてもらおうとメールしたんです。
ですが、返信こないんでプリキュアみて寝落ち。
4日のAM2時に電話きたんですけど、無視。
俺ってひどい男だ。

まあ、んなこたぁどうでもいい。
ようやくバイト地獄から解放されました。
夜に寝れるなんて幸せです。
でも学校の連中に会うのもダリイ。
気を使わなきゃいけない人が多いんですよ。
俺は浅く広く話をしてる方だと思うんで、それが原因かと。
ただ単に一人が嫌だから話せる人といるだけなんですけど。

だんだん暗くなってきた。
元祖高木ブー伝説聴いて元気になろう。

2004/10/02(土) 昨日忘れてた
あ、そういや漫画の事書いてなかった。
俺の部屋にある漫画のリストを書いてみたいと思います。


・ドラゴンボール 著:鳥山明 全42巻

・ドラゴンボール完全版 著:鳥山明 1〜28巻
 
・封神演義 著:藤崎竜 全23巻

・HUNTER×HUNTER 著:富樫義博 1〜20巻

・レベルE 著:富樫義博 全3巻

・D・N・A^2 著:桂正和 全5巻

・デスノート 原作:大場つぐみ 漫画:小畑 健 1〜3巻

・銀玉 著:空知英秋 1〜3巻

・ONEPIECE 著:尾田栄一郎 16巻のみ

・きみのカケラ 著:高橋しん 1〜3巻

・MAR(メル) 著:安西信行 1〜7巻

・名探偵コナン 著:青山剛昌 1〜4巻

・犬夜叉 著:高橋留美子 37巻のみ

・ラブひな 著:赤松健 全14巻+0巻+∞

・魔法先生ネギま! 著:赤松健 1〜7巻

・エア・ギア 著:大暮維人 1〜7巻

・ツバサ(通常版) 著:CLAMP 1〜7巻

・ツバサ(豪華版) 著:CLAMP 1〜7巻

・魁!!クロマティ高校(通常版) 著:野中英次 8巻のみ

・魁!!クロマティ高校(初回版) 著:野中英次 8巻のみ

・ぱられる 著:小林俊彦 全4巻

・天才料理少年味の助 著:宗田豪 1巻

ここまでが週間少年誌。
合計166冊。
ひえ〜、多過ぎw
本棚1つじゃ入りきらないはずだ。
↓からランダムになります。雑誌ごとには分けてるつもりですけど。

・ZETMAN 著:桂正和 1〜3巻

・ARCANA 著:小手川ゆあ 上・下巻

・xxxHOLiC 著:CLAMP 1〜4巻

・ちょびッツ 著:CLAMP 全7巻

・今日の5の2 著:桜場コハル 1巻

・イオ 著:恋緒みなと 1〜7巻

・RiNGO 著:恋緒みなと 全3巻

・最終兵器彼女 著:高橋しん 全7巻 

・好きになる人 著:高橋しん 全1巻

・水と銀 著:吉田基己 全1巻

・バーバー・ハーバー 著:小池田マヤ 1〜4巻

・エレキング 著:大橋ツヨシ 1〜3巻

・恋風 著:吉田基己 1〜4巻

・まっすぐ天へ 著:的場健 1巻

・Forget-me-not 著:鶴田謙二 全1巻

・風とマンダラ 著:立川志加吾 1巻

・ドラネコシアター 著:餅月あんこ 最終巻のみ

・ANGELIC LAYER 著:CLAMP 全5巻

・新世紀エヴァンゲリオン 著:貞本義行 6〜8巻

・NHKにようこそ 原作:滝本竜彦 漫画:大岩ケンジ 1巻

・まもって守護月天 再逢 著:桜野みねね 1〜4巻

・ぱにぽに 著:氷川へきる 5巻のみ

・DAWN 著:上田信舟 1〜2巻

・GUNSLINGER GIRL 著:相田裕 1〜3巻

・宇宙のステルヴィア 著:秋月亮 全2巻

・(ニコ)nico 著:タカハシマコ 1巻

・LUNO 著:冬目景 1巻

・僕らの変拍子 著:冬目景 1巻

・わたしの狼さん。 著:藤原ココア 1巻

・わたしの狼さん。 THE OTHER SIDE LYCANTHROPE 著:藤原ココア 1巻

・dear 著:藤原ココア 1〜4巻

・朝霧の巫女 著:宇河弘樹 1〜4巻

・せんせいのお時間 著:ももせたまみ 1〜5巻

・ももたま ミックス 著:ももせたまみ 1巻

・カードキャプターさくら 著:CLAMP 全12巻

・かみちゃまかりん 著:コゲどんぼ 1〜4巻

・イ・オ・ン 著:種村有菜 全1巻

・かんしゃく玉のゆううつ 著:種村有菜 全1巻

・神風怪盗ジャンヌ 著:種村有菜 全7巻

・時空異邦人KYOKO 著:種村有菜 全3巻

・満月をさがして 著:種村有菜 全7巻

・桜ヶ丘エンジェルス 著:高須賀由枝 1〜2巻

・NANA 著:矢沢あい 1〜11巻

以上、333巻でしたー。

あははははは
はははははは
はははははは

お金が無いのはこれが原因か_l ̄l○

いやー、こんな下に書くのもなんだけど、
今日の日記は読まなくてもいいですな。
だって俺のアホさ加減がどのくらいか晒してるだけだし。
計算間違ってるかもしれないけど、こんなん計算する人は他にいないでしょー

ここまで読んでくれた人に、いい占いを紹介。
水曜どうでしょうキャラ占い
http://u-maker.com/view.php?id=32426
ちなみに俺は「よういずみおう」でした。

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.