日記なのか雑記なのかよくわからない駄文
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2006/09/02 実は
2005/10/10 おひさ
2005/08/17 たまにはこっちで
2005/07/28 なんかしらんが
2005/07/21 ぐふふふふ

直接移動: 20069 月  200510 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/04/09(土) 中二病
海外サイトを発掘しようと検索やらブラウジングしてたら、
やけにオランダのサイトが俺好みの、
金髪、白人、貧乳がゴロゴロいるではないか(*∀*)ウヒョー
さすが自由の国オランダ。
ちなみにドメインは.nlです。
ここで紹介してもいいんですが、ある程度ネットになれてる人ならドメインさえわかれば行けるはず。

中二病って知ってます?↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C6%F3%C9%C2?kid=46042
伊集院の深夜の馬鹿力でのコーナー名だそうで。
しかし、この症状はまさに当てはまるところだらけ。
たしかコーヒーをブラックにしたのは中二。
やさぐれたのも中二。
眠れない午前二時を過ごしたのも中二。
本当の親友を探し始めたのも中二。
環境問題に積極的になり、即絶望。したのも中二。
まさに微妙な時期の中二。
この頃は変につっぱってたなぁ

昨日なんですが、妹に小学校の頃の昔話されて困った。
小学校の記憶が全然ない。
嫌な記憶ばかりだから消したのかと思いきや、嫌な記憶ばかり残ってる。
妹と掃除が一緒になったときってあったかな〜?

昨日のフタコイ話についてではないが追記。
はてなダイアリーって辞書みたいな役割もあるじゃないですか。
登録してる単語があればリンクしてる感じ。
あーうまく表現できん。
まあそれがですね、ないんですよ。
青森放送がないんですよ。
http://d.hatena.ne.jp/ranpha/20050407
ほらほら、他の放送局はあっても青森放送がない。
そりゃ青森放送は名前が全く知れてないよ。
それに登録するほど書くことないよ。
だけどさー・・・・・・・いや、なんでもないっす。

近頃、妖々夢をやってるんですが、メイドを一回も使ったことがなかったwwwww
さっそく使ったら、こんな使いやすいのがいたのかと思うくらい(・∀・)イイ!!
4面から頑張らねば・・・・

2005/04/08(金) PS起動!!
起動したのはいつ以来だろう。。。
中にどこでもいっしょが入ってました。
たしか前に妹がやりたいって言って貸した記憶があるな。

んで、俺が起動したのは鉄拳3。
うはwwwwwなつかしぃwwwwwwwwwwww
メモリーカードがどこかいったんで全キャラ出すことに。
だいたい1時間ちょっとあれば全キャラだせるんだな。
隠れコスとかは使用回数だから無理だけど。

対COM戦でも一番使えたのはシャオユウ。
うーん、5の技使えなくてもいけるなぁ。
んで、俺の持ちキャラ、エディはぼろぼろ。
理由はタッグでの新技に頼りすぎてるから3での攻撃がおぼつかない。
もうちょっと訓練が必要だな。
この前スペースインで飛鳥にギリで負けたんですが、あの飛鳥はいやらしい。
新キャラでまだ対策できないのに、いやらしい下段ばっか使ってくる。
今思えば下段すかしすればよかったんだな。
あんときゃどうやって上から当てるかしか考えてなかったし。

ゲーム話ばっかでつまんないと思うから、アニメ話でもwwww
フタコイなんですが、偶然電撃大王で1話目読んじゃいました。
まあ、うん、こんなもんかと思ってたんですが、

http://e-scapegoat.net/#20050407

意外に大評判なご様子。
タイトルが「コロッケとヘリと地下ボクシングと私」。
内容知ってる俺は( ̄ー ̄)ニヤリ
さて月曜日起きれるかな。

まだ書き足りない気持ちとは裏腹に、カラダがだるくなってきた。
あ!裏腹って裏原みたい!!
どーでもいいいですよ♪(だいた

2005/04/07(木) ( ゜Д゜)グラッチェ
特にタイトルは意味ないっす。
なんも思いつかんかった。

ここ2日間ちーっとやる気が起きなかった。
だって俺の春休みは始まったばかりだもの。

ガイダンスがあるので、弘前へ。
ガイダンス内容は進学、就職、ゼミの本配属について。
本配属されない人は以外に少なかった。
まあ、仮配属すらしてない人たちが、わんさかいるってことだろう。
俺んとこのゼミは6人全員本配属決定。
なんだかんだ言って、俺以外の人たちは頭いいもんな。

その後、友達の家いって鉄拳。
やっぱりコンボ集ほしーよー
ネットでみてもイマイチわからん。

Tバックネタを探しててようやくネットにデータが書いてた。

女はみんなTバック持ってんの?
http://natto.2ch.net/wom/kako/997/997190640.html

61 名前: Ms.名無しさん 投稿日: 2001/08/19(日) 21:03

妹は8:2でTバックが多かった。
彼女は9:1でTバックでした。

62 名前: Ms.名無しさん 投稿日: 2001/08/19(日) 22:54

>>61
彼女はともかく、妹のはどうやって調べたんだ?

63 名前: Ms.名無しさん 投稿日: 2001/08/19(日) 23:19

Tはらくちんでよいですヨ。
女のこデー以外はほとんどT。

64 名前: 名無し 投稿日: 2001/08/19(日) 23:19

私の友人が「Tバックの方が慣れると履き心地が
いいんだよ」と言ってた為試しに買った事ある
2枚。けど、慣れないから最近履いてな居

65 名前: Ms.名無しさん 投稿日: 2001/08/21(火) 01:50

ランジェリーショップに勤めてる友人の妹とか聞いた話。
売れる枚数でいったら、普通のショーツ:Tバック=10:2くらい
でも穿いてる人の割合でいったら、10:1くらいって言ってた。
まあ、恵比寿にあるお店だから、お客はオシャレな女性が多いと思うけど、
10:1ってなんか低すぎな感じ。
実際のところどうなんだろ。


俺の予想もあながち外れたわけじゃなかったな。
10:1かー
俺も生でみたのは10人くらいだからな。やっぱ少ないんだ。

あー勘違いするかもしれないけど、生でみたってのは覗きではない。
ローライズはいてる女がしゃがんでるとケツから見えるときあるじゃん。
あんときみたんだよ。
そのほか、生でみたのは1人だけ。

そういや、友達が雷なると口の中が苦くなるって言ってたけど、本当?
いままで苦くなったことないからl、よくわかんないや。

2005/04/06(水) Don't worry do your best!
塊魂の歌詞にこんなのあったけど、文法的にあってんのか?
ノリでいいような感じになってるよなー

めっちゃ腹壊しました。
風呂入ってるときに具合悪くなったから、のぼせたかなと思い、
早めにあがってみると、冷や汗がだらだらと。
それからしばらくトイレに籠もりっきりでした。

あー前から思ってたんですけど、
女ってやけにTバックもってません?
そりゃないだろーって思ってたんですけど、意外に持ってるんですよ。
だから街行く女性の10人に2人はTバックだと思うね。
アメリカのほうじゃ結構Tバックの下着が多いそうです。
Tバッカー比率ってだしてみたいなぁ。。。。。。
Tバックについて調べてみたんですけど、
「トラックバック」、「ティーバック(紅茶)」が検索の上位にきて調べにくい。
なんかいいほうないんだべか・・・・

そういや、木更津キャッツアイ日本シリーズをみましたよ。
宮藤官九郎は天才やね。
いつまでたってもキャラが風化しないなんて、普通出来ないもん。
さて、学校へ行く準備始めるかな

2005/04/05(火) なーななななななーなーなななーななーなー♪
塊魂最高ですねwww
友達の家でやったら、ハマっちゃいましたwwwww
CMそのまんまの内容だったんだな。
あんな風に人がくっつくし。
あーPS2がほしいよお
買ってくれるお姉さまいないかなー?

なんか眠くなってきちゃった。

他に書くことはー
メルブラを何回も留年してるヒゲデブの先輩がやってた。
シエル使ってたんだけど、シオンにボロ負け。
もっと浮かせなきゃダメだな。
かくいう俺も紅秋葉使ってレンに負けたんですけど。
どっちも対人戦だったけど、やっぱり回しプレイしてる連厨は違うね。

あー塊魂やりてー

2005/04/04(月) 成績はっぴょーう
ついに成績発表の日がやってきました。
俺は授業一つでも取れていれば進級決定。
なーんて楽な状況何ですよ。
まあ実験が落ちてるわけないから、ほぼ進級できるんですけど。
んで結果は、勉強しないでテストを受けたロボット工学だけあぼーん。
これで晴れて四年生になることができました。
今現在が116単位で、三年の前期に落とした必修2個さえ取れば
あとは卒業研究のみ。
いやー、今まで頑張ってきた甲斐があったというものです。
まだ授業始まるまで日にちあるから、思いっきりだらけるぞー

どうでもいい話し何ですけど、
携帯からの字数制限が一万文字になったのはいいけど、携帯から打つのは指が疲れるわ

成績発表の用紙もらってから、一人じゃ寂しいんでいろんな人にメールを。
だけど一時間経っても返信は1件。
みんな寝すぎですねー

あ、携帯の電池が赤くなってきた。
じゃあ続きは帰ってから
--------------------------------------------
帰ってきてから飯食って寝てました。
もし俺が5日家にいたら、父親は弘前まで運転させる気でいたらしい。
逆らったら逆らったで機嫌悪くなるからどうしようもない。
なんか策を講じなくては。

では続きをば。
メールしても返ってこないんで、校内をうろちょろ。
いろんな人に会うたびに内定を自慢www
うはwwwwwwwww嫌な奴wwwwwwwwwwwwwwwww
んで、ちょっち人生相談されたり。
みんないろいろあるんだなー
あー、ユイの内定決まったことを知ってる人もいたな。
やっぱりそういうことはすぐ広まるみたい。

1ヶ月ぶりにあった友達にアドレス変更したの教えるの忘れてたし、
誕生日にメールすることも忘れてたみたい。
いやー、いろいろ忙しかったから(言い訳
他にもいろいろと教え忘れてる人いるんだろうな。
チェックするのもマンドクセ

久々にみんな集合したんで飲むことに。
2・3週間ぶりに焼肉食ったな〜
でもあんまり食えなかった。
寝不足だったからかな。

友達の家に行って鉄拳5をやりまくり。
あれはもっと研究しなきゃ無理だわ。
クリスティーナは使ってて楽しいけど、もしかしたら持ちキャラはシャオユウになるかも。

そういや、友達から函館地ビールをもらいました。
なぜくれたのかは謎。
なんか裏があるのかなー??

2005/04/03(日) 久々に
日記書いてる途中で全部消えてもうた。

同じこと二度書くのは苦痛なので、違うことでも。
マリみてネタでおもしろいとこを貼っておきますね。

ttp://umekaz.com/
ttp://negativegang.hp.infoseek.co.jp/webcomic.html

上の宇宙りんごのほうはめっちゃマリみじゃなくて、
ジョジョネタでもめっちゃおもしろいですよ。

まえから書こうかと思ったけど、この日記HTMLのタグが全然使えないのよ。
フォントとカラーくらいかな。
それに解析されたくないからh抜きにしてるし。
まああんまり他人の日記に書かれて好きな人はいないわな。

もう書くことないわ。
まあ、聞きたいことあったら個人的にメールで

2005/04/02(土) あー幸せ
家から一歩も出ないなんて、いつ以来だろう。
ヒッキーってめっちゃ楽やなぁ。
でもあと二日で学校いかな。
これ書いてるときは3日になってるから、実際はあと1日もねえ。
あー最後の春休み満喫できたのかなぁ。。。
かなりアクティブな休みだったと思う。
普通の人と比べりゃインドアだったと思うけど、俺的には大進歩。

今日、何年かぶりにオールスター感謝祭を最後まで見た。
この時期はいつもバイトしてたから見れなかったんだよなぁ。
風雲たけし城の再現は毎回やってほしいもんだ。
でもたけし軍団がやらないから、イマイチかも。

テレビみて、キリンの47都道府県のうまいものが当たるCM。
http://www.kirin.co.jp/brands/ureshii_shokutaku/nippon_umai/cm/index.html
これめっちゃうまそう。
みてるだけで腹が減って腹が減ってしょうがない。
応募してみようかなぁ。

多分明日のプリキュアの時間は運転してるはず。
あーヤダヤダ。

2005/04/01(金) 恐怖のドライブ
なんで俺が運転せなあかんのじゃ(ノД`)シクシク

父親の命令で、俺が母、妹の送り迎えをすることになりました。
学校はじまるまでだけど。
もう何回死ぬかと思ったか。
嫌な理由は、親なんか乗せて運転したくないってのが一番。
親がタクシーの運転手だから、何かとケチつけてくると思ってたのよ。
でも意外と、初心者にしてはうまいとほめられたとこもありました。
うーん、そんなこと言われても運転は懲り懲りです。

ようやく更新再開することが出来ました。
でも、いま2日のニュース探してるんだけど、全然みつかんね。
しゃーないから海外のほうをチラホラみて動画ばかり集めた。
これから打つんで出来上がりは朝になるかな。
友達が更新ツールがあるとか言ってたけど、そんな便利なもんあんのかなー?

あ、そういや「マリア様がみてる」の漫画買いましたwwww
意外に面白いですねえ(・∀・)ニヤニヤ
原作もアニメも何も知らないんですが、漫画から始めてもいけます。
アニメみようかなー
まだ初めのほうだから後半のキャラは知らないが、由乃がいいですw
ロサ・フェティダ・アンブゥトン・プティ・スールだったけな?
あーだんだんと脳内百合化進行中です


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.