Friends Diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2004/07/01 ついに夏への第一歩☆
2004/06/28 暑い!!
2004/06/26 今日は…小泉(総理)の遊説?
2004/06/23 HP再編?
2004/06/22 台風〜

直接移動: 20047 6 5 4 3 2 月 

2004/03/09(火) 仮免学科 一発合格☆
今日こそは朝から免許センターへ行ってきました☆
7時前に起床(早っ)7時半過ぎに家を出発。
道はそんなにこんでなかったかな??中勢バイパスで西効中のとこから左に折れて津の市役所のところまで。そこからはJRの阿漕駅の近く通って南が丘入り。けど、道走ってても免許センターまで歩く人の少ないこと2!!「なんでやろ?」とか思いながらそのまま駐車場へ。
交通整理してるおっさんに「原チャどこです〜?」とか聞きながらも無事に到着♪中入って一言w「多っ」ホンマこの一言やは(笑)
県の職員に「初めてなんですけど、どうしたらいいですかー?」みたいな感じで聞きながら書類買って書いた。んでもなぁ、一人の教官が「仮免の学科かぁ。最近こんやってとるのブームなん?難しいぞー」まではいいとして「俺的には最初の免許ぐらいは教習所行ってもいいと思うけどなぁ。」って言ってきたはwまぁ、確かに俺も思う(爆)んでもなぁ、高いねん!!これが一番の問題やわぁ。35万出すのはちょいとキツイ2(汗)んで、視力検査とかして2階へ。ロビーでまた呼ぶんでまっといて!とのことでした(笑)まぁ、本とか読みながら待ってたよ。本といっても、免許のね(笑)今日は本免の学科は2室使って試験してたみたい。上にも臨時の受付できてたし。まぁ、これで受けてる子らは指定校卒の子らばかっかやねんけどな。
俺らはその二つの試験が終わってから3番試験室で受けることに。
つうか、ロビーで待ってる時に1年の時のツレいてさぁ。喋ってた☆
なんか、鹿児島大学受かったらしいは。う〜んすごい!んでもって、その日のうちに原チャ買ってもらったんやって(笑)そんなこんなで免許をとらねば!ってことできたみたいwんでも、「おまえいかにも高校さぼってきてるやろ!!」みたいなやつらがかなりいたし(笑)
そうそう!本免の学科終わってようけ出てきてんけど、ツレがその中にも何人かいたは。てかなぁ、ロビーで本免の学科終わるの待ってた時に某Dちゃん(ちなみに男。)の声が下からするねんな…「あ!はい。わかりました〜。すいませ〜んっ」みたいな声がwwこんな声あれしかおらん!!ホントは下行きたかってんけど、俺も自分のことあるもんでいけへんかったwwあの男は何をしてたんやろ…
そんなこんなで試験受けてんけど、さっき窓口で俺に「最初は…」っていうてた教官が担当(笑)んでもなぁ、めっさ親切やねんww
革ジャン着ててんけど、暑いもんでいすにかけてたんさ。そしたら「袖、踏まれるとあかんで後ろおいといてもいいよ」とか(笑)
そんなこんなで試験始まるのが遅いことw注意事項とかめっさ多いし!!誰もそんなことしやんやろ〜〜!みたいなwつうか、試験受ける時ぐらい帽子とったら、ガムかむのやめろよな(笑)もちろん怒られてたけどなw
試験終わってからは、隣の技能試験待合室で「技能試験」に関しての説明。まぁ、こういうことはいいだの、あかんだのの説明。
そのまま発表を受けに下へ。そこでまたツレと合流。一緒に合格発表を待つことに。そしたら放送が入って掲示板に流れるから見ろ!とのことw待つこと数分。流れてきましたよw「よっしゃぁ!上から2番目」に俺の番号発見!!「952」とりあえず第一関門突破☆ツレも無事に合格。そんなこんなで俺は11番窓口へ。ツレはもう1度2階の試験室へ。そこで技能試験の予約とかしててんけど、隣の窓口では学科だめやった人たちへ点数の発表とか。そのまた隣の広い場所では原付がだめやった人らへの返却作業。最初の予定では技能試験、今週の金曜やってんけどまだ早いな!ってことで来週の木曜に変更。それまでは練習するぞ〜〜!と思った今日この頃でしたw


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.