ふじよの手作り日記
どんなものを作っているのか、手作りの経過を紹介します。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/03 チェックのネルパジャマ・ポケット
2011/11/29 チェックのネルパジャマ・ボタン
2011/11/27 チェックのネルパジャマ・周り
2011/11/24 チェックのネルパジャマ・タグ
2011/11/20 チェックのネルパジャマ・脇

直接移動: 201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 7 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/04/30(月) イチゴのランチョンマット・ヘタ
ヘタをまつりました。

2007/04/26(木) イチゴのランチョンマット
赤のオックスがなかなか入荷しないので、黄緑色のイチゴを作ってしまうことにしました。
生地を裁断して、アイロンをかけました。

2007/04/25(水) ピンクトーンネックレス・2連目
ティグスにスリーカットビーズを通し、たまにチェコカットビーズや天然石などを通して作りました。
図書館からビーズの本を借りてきたこともあり、ビーズにこういう種類があるということを初めて知ったのでした。
外側のが今日作った分です。

2007/04/23(月) イチゴの給食袋・完成
袋の口を縫って、紐を通して完成。
あとは名前付け。

2007/04/22(日) イチゴの給食袋・袋
種を全部作り、袋に仕立てている途中です。

2007/04/21(土) イチゴの給食袋・種
種の色を決め、一つだけ切り抜きました。
ランチョンマットと同じ作り方です。

2007/04/20(金) イチゴの給食袋・へた
反対側のヘタもまつりました。

2007/04/19(木) ピンクトーンネックレス
これはフェリシモのキットです。
最近買った三寒四温の長袖にあわせたくて作ってみました。
4連あるうちのひとつです。

2007/04/16(月) イチゴの給食袋・イチゴの実
赤いブロードの縫い代部分を折ってアイロンをかけ、ミシンで縫い付けました。
裏と表の二つのイチゴがつながった状態なのですが、つなぎ目のところの縫い代に切込みを入れなかったので、変な形になってしまいました。
まあ、いいか。
片方のヘタを縫い代を折りこみながらまつりました。

2007/04/15(日) イチゴの給食袋
エプロンと三角巾を入れて持ち運ぶための袋です。
ベースは生成りのツイルで、イチゴはブロードです。
生地を裁断してアイロンをかけました。

2007/04/09(月) イチゴのランチョンマット・完成
残りの青い種を作って、種の周りにミシンをかけたら完成。
イチゴに見えるかな?
種をつける前はユウにトマトかと思われていたみたい。

2007/04/08(日) イチゴのランチョンマット・種
種は赤とレモンと青に決めました。
布を切って間にブロードのきれっぱしをはめ込み、周りをまつるという方法です。
パナマのクナ族の民族手芸『モラ』のはめ込みモラの技法を参考にしました。
でもでも、モラっていうのはこんなしょぼいものじゃなくて、もっと、もーっとすばらしい、うわーっとした手芸です。
本物は見たことがないけれど。

2007/04/06(金) イチゴのランチョンマット・端ミシン
アイロンをかけ、回りにミシンをかけて落ち着かせました。

2007/04/05(木) イチゴのランチョンマット・合わせ
裏の生地と中表に合わせて縫い、中央のイチゴの横からひっくり返しました。
へたの横っちょがあまりうまくいかなかったなあ〜。

2007/04/04(水) イチゴのランチョンマット・へた
へたをまつりました。

2007/04/02(月) イチゴのランチョンマット
ルナの学校用のランチョンマットです。
赤とピンクのイチゴで2枚作る予定ですが、赤のオックスが売り切れだったので、とりあえずピンクのみ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.