ふじよの手作り日記
どんなものを作っているのか、手作りの経過を紹介します。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2011/12/03 チェックのネルパジャマ・ポケット
2011/11/29 チェックのネルパジャマ・ボタン
2011/11/27 チェックのネルパジャマ・周り
2011/11/24 チェックのネルパジャマ・タグ
2011/11/20 チェックのネルパジャマ・脇

直接移動: 201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 7 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/06/30(土) カクレクマノミの座布団・落としキルト
白い模様やひれの周りなどに黒い糸で落としキルティングをしました。
ぷっくりとなったでしょ?

2007/06/29(金) カクレクマノミの座布団・キルティング
土台布、キルト綿、裏布をあわせてしつけしました。
胴体、白目、黒目の順にミシンで縫い付けました。
目の辺りがガシッと硬くなりました。
手縫いのほうがよかったかな?

2007/06/28(木) カクレクマノミの座布団・腹びれ
土台布に胴体の位置を決め、尾びれ、背びれ、尻びれ、腹びれを刺繍糸黒の2本どりでまつりました。
ピカリに「まだできないの〜? ピーはカクレクマノミの座布団がいいんだよー。」と急かされたので、頑張んなくちゃ。
今はユウのお下がりの『ロボット・ダイくんの座布団』を使ってもらっているので。

2007/06/26(火) カクレクマノミの座布団・尾びれ
白目と胴体のまわりをぐし縫いして、アイロンをかけました。
口を刺繍糸赤の2本どりでバックステッチしました。
尾びれの白い模様を刺繍糸黒の2本どりでまつりました。

2007/06/23(土) カクレクマノミの座布団・黒目
顔の白い模様も黒い刺繍糸でまつりました。
ちょっと上のほうがずれましたね・・・(汗
胴体と目は厚紙をあわせてぎゅっと絞り、アイロンをかける予定です。
まだアイロンはかけていませんが、黒目だけ絞ってみました。
こんな目が点・・・な顔になるわけではありませんよ!
厚紙に図案を写すときはたまたまあった代引郵便の受領証を使ってみました。
カーボンになっているので。
結構使えます。ナイスアイデア〜♪

2007/06/21(木) カクレクマノミの座布団・胸鰭
胸鰭も昨日と同じように黒い刺繍糸でまつってみました。

2007/06/20(水) カクレクマノミの座布団・白い模様
お腹の白い模様を黒の刺繍糸2本どりでまつってみました。
あとで落としキルトをしたほうがいいかしら?
黒い糸でね。

2007/06/19(火) カクレクマノミの座布団・アイロン
とりあえず裁断したパーツにアイロンをかけてしわを伸ばし、考え中。
どうやってつけようかな?
周りの水色のところのキルティングは、ハワイアンキルトのようになみなみにしようかな?と思いつきました。
魚だし海っぽく。

2007/06/16(土) カクレクマノミの座布団・クマノミ
クマノミをオレンジのブロードでカットしました。
これをどうやって縫い付けるか検討中。
縫い代にアイロンかけてミシンで付けるか、それとも縫い代を少しずつ針で折り込みながら手縫いでまつるか・・・。

2007/06/14(木) カクレクマノミの座布団
ピカリは4年少から幼稚園に通っているのに、なかなか座布団を作ってあげられなくて、未だにユウのお下がりを使っています。
今回やっと手をつけました。
土台布とキルト綿をカットです。

2007/06/06(水) ホワイトトーンネックレス・完成
4連目はキスカのプラパールビーズです。
・・・キスカってどういう意味? キスカ島?

2007/06/05(火) ホワイトトーンネックレス・3連目
クリームのプラナツメ玉とシルバーラインの丸小です。

2007/06/04(月) ホワイトトーンネックレス・2連目
乳白の丸小ビーズの間にシルバーラインの丸小、乳白のチェコカット、水晶が入っています。
キラキラです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.