管理人ダビデ(旧姓フタビン)の日々戯言…。
あ、上の画像は太秦映画村の総司お姉さまですvv
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2007/03/01 お知らせ☆
2006/11/18 blogに憧れて…
2006/11/16 山登り
2006/11/15 久しぶり〜vvv
2006/11/12 股…!!!

直接移動: 20073 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/08/18(木) 200円をケチる
漸く相方の分の宛名名簿が来たので宛名作成。うお〜人の名前は難しいねぇ。でも今の宛名書きソフトって便利だから(郵便番号入力しただけで粗方でちゃうし)思ってたよりは楽チン。これが人に頼むと一通200円もかかるんですよぉ。勿論手書き毛筆の方が味があってよいのだけど、最近来た従兄弟の結婚式の招待状はお世辞にも達筆とはいえない代物だったので…(汗)うん、一度にたくさん書くんだもんね、そりゃヨレもするよね!(爆)それに濡れると滲んで汚くなるから私的に手書きは微妙だったのです。まあ封筒の関係上横書きにしなきゃいけなかったのでパソコン作成でも思ったほど違和感なかったからよし!自分でやればギリギリまで時間かけられるしね。私のプリンタくんの機嫌がよいうちに粗方終わってよかったわ〜ホ。コイツ肝心な時にしょっちゅう役立たずだからな…(爆)ホントは親父の最新の(うちの中では)プリンタを使用するつもりだったのだけど…いざ印刷に入ったら滲み擦れ捲って焦りました。封筒がマーメイド紙みたいな特殊紙だったからさ。『げ!どーすんの!?もう外注頼む時間ないよ!』と真っ青になったけど、私のプリンタが大丈夫でした。いやホント夏コミ前までは機嫌悪かったのでアテにしてなかったのですよぉ。ともかく後は封詰めのみ。

こんな単純作業での小さなトキメキ…それは日野市石田なんて住所の人がいたこと(笑)苗字は土方さんじゃなかったけどさ。あそこ土方さんだらけなんだけどなぁ…。

ところで今日は母に付き合って取引先への振込を手伝いにいったのですが…母毎月やってるんじゃないの?機械だし振込カードも作っているのに何だか不安だった様です。2件だけだったのですが、1件目はすんなり金額さえ入力すれば手数料引いた金額を自動的に計算してくれたのですが、2件目は同じようにやっているのに何度やっても手数料を引いてくれない!3000円以下は引かれないようです。母はここでパニック。『いやコレ機械がやってくれなきゃ手数料引いた金額をこっちで計算すればいいから!(笑)』それでめでたしめでたし。まだまだ母よりはできるな私!(自慢にならん)

何か今日は昔とった杵柄だったなぁ。足裏なんて3年ほどやったけど、その前はバリバリ事務のお姉ちゃんだったのです。10年ほど…。また近いうちに事務職復帰をしなければいかんのですが、ちょっとブランクあったので『大丈夫か?私!?』と思っていましたけど何とかなりそう(笑)おしおし、10年は伊達じゃねえな。宛名書きの見本を持っていった時の向こうのお義父さんの輝いた目…(笑)『●●ちゃんパソコン使えるんだ…』と。先日毎晩足がつるというお義父さんにマッサージを施したら足つらなくなったらしいし(笑)とりあえず今のとこはポイント稼いでますよ(笑)

R子がやけに心配してるしよ(笑)失礼極まりないくらいに…。料理だけじゃないのよん♪ふふん。

☆拍手ありがとうございますぅ☆
★0時 だから祝いの品をリクエストするなよ(笑)と、この間皆に突っ込まれたばかりだろ〜。ま、ワタシはレミパンて事で。炊飯器は自分で買いなはれ〜(笑)。蕗
>だって皆聞いてくるんだもん♪何でも嬉しいけど必要なモノなら更に嬉しいよね!(笑)まあホントにこんな家電を買ってくれるようなツワモノが私の友人にいるかどうかは別の話ですが。レミパンは宜しくvvv楽しみだわん♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.