管理人ダビデ(旧姓フタビン)の日々戯言…。
あ、上の画像は太秦映画村の総司お姉さまですvv
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2007/03/01 お知らせ☆
2006/11/18 blogに憧れて…
2006/11/16 山登り
2006/11/15 久しぶり〜vvv
2006/11/12 股…!!!

直接移動: 20073 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/12/30(木) フタビン家の人々
おいィィ!今日は晴れてんのかよ!昨日あんなに雪降って寒かったのにィィ!昨日は今日2日目の祭典に参加するというAかりちんに『パンフを半額で譲って欲しい』といわれ帰りがけ彼女の最寄駅で下車。ちなみにパンフは1700円しかもめちゃ重。『私夕方から美容院行くんでその後で〜』ってヲイ!こっちの都合は聞かんのか!(爆)朝からろくなモン食べてなくてイベント参加してるから腹も減ってて、この時しか会えない友人と食事する予定だったし新宿で買い物予定もあったし。第一ブラつくのにこのパンフ重いってばよ。結局9時頃渡しにいったのでした。そしてそんな私をへらへらと迎えるAかりちん。そして明日は晴れだと聞かされた時私は思わず『明日雪降れ〜!!!』と叫んだのでした…(笑)でも思い届かず…。あは♪仲いいですよ。お互いこうも遠慮なくぶっちゃけられるほどにね。

映画壬生義士伝見まちた〜。その時にフタビン家(変な言葉だがある意味間違っていない(笑))は新選組談義になる。
帰郷していた活字中毒の戦国大好き長兄は『幕末はイマイチ感情移入できないんだよな〜』と。でも以前帰郷して暇こいてた時に私が燃えよ剣上巻を貸してやったら一時期土方歳三に嵌まり込んで下巻や他の歳三モノを読み漁った挙句五稜郭へ行こうかというイキオイだったのに今はすっかり冷めているらしい。
時代劇なら大概大好き親父は『でも大河の『新選組!』はイマイチで見なかった』と。チョンマゲでチャンバラなら何でもいい筈なのに。
ところが近所に所帯持って住んでいる次兄は今年の大河に大嵌まりで『新選組!』は面白くてずっと見ていたらしい。私の記憶ではこの次兄は体育会系で漫画以外に本を読んだところを見たことがなく、大河ドラマなども一生懸命見ていた記憶もなかったのに。
ちょっと意外な反応でビックリ。前者2人の方がまだ話が出来そうな感じなのに、実は次兄の方がイケてたとは…。

しかし『新選組!』と『映画壬生義士伝』と『壬生義士伝〜新選組で一番強かった男〜』役者が被り過ぎて確かにパニくる。うっかり映画版を見た後だというのにAかりちんから借りたテレビ版DVDも見ちまったからだ(爆)何で?役者さんってそんなにいないの?映画版はどーしても鴨さまと山南センセに見えちゃうよ(笑)でもやはり泣けました〜。実は沖田役では一番金子賢くんがスキvv何かあの飄々としたトコロが一番私のイメージであの総司カツラも一番似合ってる(笑)『斬っちゃおうか』とか言ってるし(笑)総司に限ってですが。勿論藤原くんも堺さんも良いけど。まあそれぞれの作品で誰が良い〜vvなどとチョイスしたトコロでせん無いことですので、それぞれよござんした。はうあ!感想苦手…。

★寝言小屋★
さ、これから年賀状描くか〜むにゃむにゃ…。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.